FSSがのMHがGTMになってから、いつかその姿を、活躍を本編で観たい…!と渇望していたGTM版、破烈の人形、ザ・バング。
この期待は15巻にて破烈の人形 GTM ザ・ダルマスと名を変えて叶うことになりました☺️
あのバングがどうなるのだろうか…と期待とほんの少しの不安をもって楽しみにしていましたが、いざ登場してみるとそのあまりのかっこよさに、全て吹き飛んで、ひと目で魅了されてしまいました😌
そしてもう、これは作るしかないと、ツァラトラと並べるしかないと、決意して作り上げたのがこの機体です☺️
ついつい語ってしまいましたが、最後まで、楽しんでいただけると嬉しいです!
コメントする場合はログインください。
おもしろすぎだぜ!
破烈の人形かよ!!
って言いたくなるデコースの気分ですわw
ガンプラで、ものの見事にやってくれましたね👏😆
若干のスクラッチ込みとはいえ再現度半端ないです♪
背部、頭部に重心あるからバランス悪そうですが見事に自立してるのも凄い!!
ありがとうございます☺️✨
ツァラトラに引き続きハートを射抜かれたので、スクラッチしてでも再現せねばぁぁぁあ!の勢いで頑張りました☺️
ヒールにバックヘビィ、トップヘビィなデザインながら難なく立ってくれたのは私も驚愕でした笑
完成おめでとうございます(о´∀`о)
再現度の高さと全体のクオリティが凄いですね。
スクラッチ部分も既製品のような完成度ですね(о´∀`о)
ありがとうございますっ!☺️✨
苦手ながらも頑張って、自分で納得できる形にしてみたスクラッチなので、そう言っていただけるともう嬉しくてたまりません☺️
完成おめでとうございますっ!!
素晴らしい再現度っ!
元がガンプラと思えない出来っでフレームがとんでもないことに!
絶対真似できませんっ
ありがとうございます!!☺️✨
劇中の姿を一目見て、これは作るしか無いわ!!と突き動かされて製作にあたりました笑
ガンプラに見えないとまで言っていただけてもうめっちゃ嬉しいです☺️✨
ダルマス完成おめでとうございます。ホントにかっちょええ機体で見惚れてます。作中再現シーンが最高!
ありがとうございますー!!
あの効果音が画面全体に広がったようなあの作中のシーンとても好きなので、いつかちゃんとやってみたいと思っていたのです☺️
完成おめでとうございます!
期待感しかなかったのですが、完成したものはそれ以上でした!
バランスもアクションも最高ですね!
なんと嬉しいお言葉!ありがとうございます☺️
いつの日か機会があれば、BANGさんのバングと破烈の人形合わせいたしましょう!!
まるいるかさん、ダルマス完成おめでとうございます🎉
いや~カッコいい!
あの難しい形状のGTMをここまで再現なさるとはさすがの一言です♪
wagunaさん、ありがとうございますー!!
もう、ダルマスが欲しい…!!の一心で、どうしても見立てられない部分はスクラッチも辞さない!の勢いで作ってみました笑
ツァラトラとダルマスが並んで家にいる満足感が半端ないです☺️
これは素晴らしいですね……。FSSのGTM編は実はお金なくて読んでなかったのですが、お金が少しは入る様になってきたので読もうかな、と思わせてくれますね。いや、恰好良い……。
ありがとうございます☺️
本編も読んでみたい…!と思っていただけたならもう嬉しさがハンパないですよー!
ダルマスの登場シーンをはじめ、大きな損傷を抑えつつ機体の稼働率を上げて数で勝る相手を抑えるような戦いが繰り広げられるツラック隊の大戦シーンなど、GTMになってからの部分もまた、ストーリー的にもテンション上がる展開の連続ですのでぜひ!☺️