去年から制作していたバーザムⅡアウスラ[カウスリップ]ですが、ようやく完成、投稿にこぎつけましたー!☺️✨
蛍光塗料を用いたカメラアイの発光やヒートブレードの赤熱表現などを取り入れつつ「AOZ系機体の中でも特に好きなバーザムⅡをベースに、自分専用機を作るなら」という発想でAOZらしさと自分らしさを混ぜ込んでみたので、最後まで楽しんでいただけたら幸いです☺️👍
[バーザムⅡアウスラ[カウスリップ]]
フォース、GUNSTARDAM所属のビルダー、まるいるかがバーザムⅡをベースに自身専用機として制作したガンプラ。
「バーザムⅡにアウスラ仕様があったなら」という発想で、装備構成が構築されており、ヒートブレード装着型高収束ビームライフル、サイコウィンチユニット、コンポジットシールドブースター等の武装や背部のトライブースターユニットなどが搭載されている。
また、自身専用機要素として、V.S.B.R.が装備されるほか、ビームライフルの形状も銃剣を模したものとなっている。
自身専用機として、バトルに用いられるほか、過去に制作したインレ・フレア・ルーをボス機体として配置したチャレンジミッションにおいて、中ボス機体として、新たに追加された。
[ヒートブレード搭載型高収束ビームライフル]
本機のメインウェポンとなるビームライフル。
まるいるかの好みにより、マスケット銃のような旧世代の銃剣を思わせるデザインとなっている。
一般的なビームライフルよりも粒子収束量が多く、一射あたりの火力が高いが、その分、燃費が悪い。
また、下部アタッチメントにはヒートブレードが取り付けられており、そのまま近接戦闘を行うことが可能である。
[コンポジットシールドブースター]
本機に搭載される多機能シールド。
ティターンズ仕様のバーザムⅡに採用されているものを模しており、Iフィールド内蔵型のシールドとして機能するほか、メガビーム・キャノンとしても使用可能である。
一方で、クローモードへの変形はオミットされており、あくまで多機能シールドとしての運用が想定される。
なお、下部にはガンダムMk-Ⅱのものと同型のハイパーバズーカが搭載されており、単なるシールドにとどまらない火力を秘めてた武装となっている。
[コンポジットシールドブースター:ハイパービームサーベル]
本機オリジナルの要素として、本機のコンポジットシールドブースターにはハイパービームサーベル発振機能がある。
これはメガビーム・キャノンのビーム収束方式を変更することで、ビームサーベルとして発振したもの。
[サイコ・ウィンチユニット]
本機の右背部に搭載される開放式のビーム砲。
ウィンチユニットと呼ばれるもののウィンチ機構は搭載されていない。
基本的には展開しての砲撃に用いられるが後述のサイコブレード展開時に真価を発揮する武装である。
[V.S.B.R.]
腰部に搭載される可変速ビームライフル。
まるいるかの好みにより専用機にはほぼ必ず搭載される武装の一つである。
[V.S.B.R.運用イメージ]
宇宙空間での戦闘イメージ。
[展開式サイコブレードアンテナ]
本機の頭部に搭載されている展開式のブレードアンテナ。
パイロットのサイコミュを増幅して発信することが可能で、ニュータイプレベルが決して高くないパイロットであっても、サイコミュ兵器の使用を安定化させることができる。
[バーザムⅡアウスラ[カウスリップ]ガンダム形態]
頭部に搭載されるサイコブレードアンテナを展開した状態で、GBNにおいては、ユニコーンガンダムのNTDのように必殺技として発動することで、制限時間付きで変形できる。
この状態では各種ステータスが向上するほか、サイコミュ系兵装の使用が可能となる。
[サイコミュ兵器]
サイコブレードアンテナ展開時には、サイコウィンチユニットやコンポジットシールドブースターをサイコミュ兵器として使用が解放され、オールレンジ攻撃を取り入れた戦闘も可能となる。
最後まで見てくださりありがとうございましたー!
最後は決めポーズで!
蛍光塗料によるカメラアイ発光、今回初めてやってみましたが、なかなかクセになりそうです笑
今年最初の作品、できましたー!!✨
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
これは…凄いねぇ♪👏🤣
ありがとうございます☺️✨
バーザムⅡは好きな作品の中でも特に好きな機体の一つなので、頑張ってみました✨
まるさん、完成おめでとうございます! まるさんのAOZ作品を見てると、私も挑戦したくなります。重装備機体いつ見てもカッコいい!
ありがとうございますー!!☺️✨
そう言ってもらえたらめちゃくちゃうれしいですわ☺️✨KTAさんのAOZ機めっちゃみてみたいです…!!
じっくり拝見させて頂きましたー!
マスケット銃、ヴェスバー、NTD要素をA.O.Zな世界にまとめた感じ、この好きな物を余す事なくぶっ込んだ仕上がりがたまらんですね✨✨
コンパクトにまとめてるから小さい機体かと思いきや、これかなりデカいですよね😳
ホント良い迫力ですわ!
ありがとうございますー!!✨
好きなものを好きなだけ詰め込みつつ、1機の枠になんとか押し込む!が、今回のコンセプトだったのでまさにw
そうなんですよ!
わりと画面だけで通常MSな印象なんですけど、背の高さ、がっつりMGくらいあります笑
完成おめでとうございます!
銃剣かっこいい〜!
サイコミュ兵器展開のポージングも雰囲気満点で良きですね✨️(゚∀゚*)
ありがとうございますー!!☺️✨
この構成の銃剣は好きすぎてもう手癖みたいなもんですけど、本当理想的な形に仕上がってくれました☺️
サイコミュ展開のポージングは、ふわっと浮いてる感じになるようこだわって撮影していたのでそう言っていただけて嬉しいです…!✨
完成おめでとうございます。
バーザムなのに全く別の機体のようです。でもやっぱりバーザムという不思議なカッコいい機体で素敵✨
……中ボスかぁ……インレ・フレア・ルーの攻略がますます難しくなる……
ありがとうございますー!☺️✨
バーザムⅡのバーザムじゃないけどバーザムなんだよな(支離滅裂な発言)っていうバランスが本当に大好きでw
ぜひ複数機で挑んでくださいw
ボリュームキットなだけに、完成すると迫力が凄い😆 めちゃかっこいいですね😊 これからも素晴らしい作品の投稿、期待していますね😉 ガンプラ楽しみましょう👍 今後ともよろしくお願いしますね
ありがとうございますー!!
こちらこそです!今後とも、ガンプラ楽しんでいきましょう…!!よろしくお願いします✨👍
完成おめでとうございます!Aoz系特有のゴテゴテ感がありつつ纏まりが良く全体の統一感が凄く格好良いです!そのまま公式に出てきそうです!
ありがとうございますー!!
ゼンタイの纏まりとAOZの世界にいそうな雰囲気にまとめるのは、やはり目指したところなので、最高の褒め言葉ですわー!
完成おめでとう御座います!
大迫力のバーザムに圧倒されました
見える部分だけではなく全身から生えてくるかのような武装の数々は見ていてとても楽しいです
しかもそれぞれが多機能で隙がなく、この機体が戦ったらまさに戦艦の如しですね
特にハイパービームサーベルの迫力には痺れました
ありがとうございますー!自分専用機ということで、多機能武器好きを全力で出してみました…!
ハイパービームサーベルは、ほんとシンデレラフィットでバチっとハマってくれたので、わたしもかなりお気に入りです☺️
やっとこエアブラシに慣れてきた、まるいるかです。
最近は見立てミキシングにハマり中。
AOZやMS IGLOOなどが特に大好物です。
話しかけていただくととても嬉しいのでコメントいただけると飛び跳ねます☺️
まるいるか@Maru_Irukaさんがお薦めする作品
XVX-16/M.i SILPHEED
フリス・シルフレア
ディランザ・ソル・シュトゥッツァー
ダリルバルデ・シュトゥッツァー
LOADER4/NIGHTFALL
去年、年末より制作を進めておりましたAC6見立てガンプラ完成…
バーザム・シルバーウィード
静岡ホビーショーにて一足お先にデビューさせていただいていた俺…
インレ・フレア・ルー
やっとこインレ・フレア・ルー完成させられましたー! ほぼほぼ…
ウーンドウォート・エフラファ
ほぼほぼ一年近く作り続けておりましたライトインレこと、インレ…