1年戦争序盤に少数実戦投入されたブグをイメージして、リアルタイプザク風のカラーリングでオリジンHGブグを組みました。
実戦部隊配備に伴い、武装類はザクⅡと同様の物に換装されている設定としました。
オリジン映像版ではランバ・ラルが開戦時はブグに乗って戦っていたり、漫画ククルス・ドアンの島ではなんと最終盤のア・バオア・クー戦においてもブグが実戦で運用されています。
この辺りの設定に刺激を受けて、量産化には至らなかったが少数生産されたブグは他にも実戦投入されていたと想像し、組んでみました。
ブグはMSV等でよくある試作機の設定で、明確に「〇機のみ作られた」とはされておらず「複数機生産された」となっており、機数を明示していないのはオラ設定の余白が拡がるのでありがたいです。
肩アーマーと武装はザクの物に換装しています。
実戦投入されるなら整備維持性の面から、量産されているザクの武装を使うのが自然だと思ったからです。
キット付属の八洲重工製の100mmマシンガンはザクマシンガンと弾薬が非共通でしょうから、兵站の面で実戦運用には適していなかったと想像します。
あと肩アーマーの梯子みたいな突起達は何の為にあるのかさっぱり分からず、気持ち悪いので交換したかったという思いもあります(笑)
幸いオリジン高機動型ザク(ガイア&マッシュver)は組み換え用に右肩とシールドが2つ付いてくるので、その部品を使いました。
左肩スパイクは以前パーツ取りに使われたザクの物を使いました。
カラーリングはオリジンザクのノーマル色にしようと思ったのですが、イマイチ似合わなそうなのでリアルタイプカラー風にしてみました。
HGUCのリアルタイプザクキットを入手し、シールドの特徴的なデカールを貼りました。
このデカールの為にシールドを二つ用意し、一つはマウント穴を埋めてこのデカールを貼っています。
モノアイは基部に穴を空けてHアイズ埋め&メタリックシール裏打ちしています。
穴空け箇所ミスってちょっと上目遣い過ぎてしまったので、基部の下面をやすりで削って高さを微調整しました。
モノアイ位置はコンマ数mm上下にズレるだけで全然印象変わってくるので、加工は毎回神経を使います。
頭部を回転させるとスムーズにモノアイも連動し、触っていて楽しいです。
シンプルな構造ですし、モノアイ動かす為にいちいち部品を外したりしなくていいのも美点ですね。とてもよく考えられていると思います。
ブグは旧ザクの前身ですが、運動性能は旧ザクより上だったというのが公式設定です。
なので戦争序盤に指揮官機として運用されたとしツノ付き、階級章は大尉にしてみました。
予備パーツは数に限りがあり追加生産は不可で、戦線が大きく拡がる地球においてはパーツ供給が滞り維持が困難になる事が目に見えていたので、パイロットは地球降下作戦時にザクに乗り換えたと考えました。
なので宇宙で使用されたイメージの汚れとしました。
ルウム戦役後のブグ達は、予備部品と整備経験を持つメカニックと共に一カ所の拠点に集約されて運用されていたと想像しています。
ブグやヴァッフは設定的にもデザイン的にも全体的に好みなのですが、顔だけはどうしてもガンダムっぽくないというか、「なんか北斗の拳に出てきそう」と思ってしまって受け入れ難い印象でした。
ただ、今回実際に触ってみて塗り替えてみたら非常にカッコ良く思えるようになりました。
最近のキットだけあり可動範囲も広くてABS無し、合わせ目も皆無でモールドも細かくシャキッとしており、非常に優秀です。
基本オリジンザクと同じ構造ですが、ザクの泣き所であった前腕と脚部合わせ目もしっかり対策されており、更なる進化を感じます。
ここのところ旧めでスケール大き目のキットばかり触っていて合わせ目処理の多さにうんざりしていたので、サクサク組めてすぐに塗装に取り掛かれるのは少し感動すら覚えました(笑)
旧いキットも組みづらさはありますが魅力的なものが多いので、今後も新旧のキットをバランスよく楽しんでいこうと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
一年戦争序盤に実戦投入されたブグ、という設定で装備変更しリアルタイプカラーに塗ってみました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
両肩をザクのモノに換装するだけで、一気に実戦兵器感が出ますね。
グリーンもリアルタイプ・ザクのカラーリングとは「分かってるなぁ」と感じます(笑)。
ザクマシンガンとバズーカが非常に似合いますね。
正直、ブグがここまでカッコいいとは思いませんでした!
ありがとうございます!
ブグをじっと見つめていたら無性にリアルタイプカラーに塗ってみたくなり、制作に至りました。
実際触ってみてちゃんとザクのDNAが入っているというか、兄貴分という設定に割とすんなり納得できる造形だなと思いました。
主力兵器に準ずる事が可能な装備としてのブグのリアルさが色や設定共々共感出来ます!
そして私も“ブグ肩はしご撲滅委員会々員”です(笑)
お褒めのお言葉ありがとうございます!
同志がいて心強いです(笑)
ザクカラーを踏襲した系ですが、オリジナルよりもかなりスパルタンな感じになりますね。兵器感もより高まったように見えます。
キット化されてるのはラル機のブルーとオレンジの試験機カラーだけですからね。
試しに地味な色にしてみたら一気にミリタリーになりました。
色が落ち着くとここまで印象が変わるんですね…!いつものように丁寧な仕上げで感動します。
自分も頭部があまり好きではなく、苦手な印象だったんですが、もしかすると色も影響していたのかなと思いました。機会があれば組んでみようと思います!
いつもコメントありがとうございます!
適当にやってる所は隠して写真撮ってるだけです(^_^;)
MSって色でがらっとイメージ変わるから面白いですよね。
設定的にもオラ設定の余白があり、実は結構いじり甲斐のあるキットかもしれません。
大変色合い良くてグッときます(๑>◡< ๑)
ありがとうございます!
缶スプレーで塗ったんですが、緑系は色数が多いので悩みました。
渋い‼️(^ω^)
ありがとうございます!
思いつきでやったんですが、その割には中々良い感じにまとまりました。
2020年6月頃から、約20年振りに再びガンプラにハマり始めた30代です。
自身の制作備忘録も兼ねて、ここで記録していこうと思います。
0079~0083あたりまでのミリタリー色の強いMSや設定が好物です。
4039さんがお薦めする作品
現地改修 グフA型
旧ザク 復讐のレクイエム版
ZEONIC FRONT!
GM ホワイトディンゴ隊仕様
旧ザク 復讐のレクイエム版
復讐のレクイエムが予想以上に面白かったので、新発売のザクⅡソ…
高機動型ゲルググ
昨年運良くプレバンでMG2.0ジョニゲルを購入でき、漸く完成…
ズゴック
HGUCズゴックを制作しました。数か月前の再販時にたまたま家…
ガンダム Mk-Ⅱ
ガンダムMk.Ⅱ エウーゴ仕様のMG Ver.2.0を制作し…
この作品をお薦め作品に設定する
QRコードを作る
「ブグ リアルタイプ風」をQRコードで紹介したい場合は
上記画像をご使用ください。