旧HGUC版です。約20年前の高校時代に組んだものを一から組み直してみました。このキットが出る前はキュベレイは1/220の旧キットしか無かったので、バインダーのボリューム感とかに感激してた記憶があります。
発売当初、筆塗全塗装で組み立てたものを分解。マジックリン漬けにして塗装を全部剥がし、ゲート処理や合わせ目消しも施して再度筆塗全塗装。あの頃よりは幾分上手に作れるようになりました。
若かりし頃より成長した資金力と技術力。加えて、インターネットの進歩である程度の製作技術ならすぐに学べる時代。変わらないのはガンプラを楽しむ純粋な気持ち。
【2025年7月5日追記】
背景紙使って再撮影しました。このキュベレイ作った時点では、昔より格段に上手く作れた!高校生の頃の俺に見せてやりたい!的な感覚でしたが、今改めて見ると表面処理もっとしっかりやれと4年前の自分に言いたくなる自分がいます笑
次作るならrevive版でリベンジですかね(zaku-kao4)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
本格的なガンプラ製作をしたいと2021年5月から作り始めました。宇宙世紀モノを中心でHG等の1/144スケールを筆塗りで楽しんでます。エアブラシに負けじと綺麗を目指してみたり、ライブ感を味わうためにラフに汚してみたり。
たまにガンプラ以外も作るので、そちらはXをご覧下さい。
がしゅーさんがお薦めする作品
HGUC Ξガンダム
HGUC シャア専用ゲルググ
Mid-νガンダム(ミキシング)
HGUC ドム
HGUC ガンキャノン(エコプラ)
HGUCエコプラガンキャノンが宣言通りの丁度2週間で完成しま…
ザクレロ
実は4月に密やかに完成していた旧キットザクレロです。 Xで開…
HGUC クロスボーンガンダムX1
2025年3作目のガンプラはクロスボーンガンダムX1になりま…
HGUC ガンタンク
HGガンタンク、2週間弱で完成まで漕ぎ着けました。古めのHG…