ガンプラ製作6作目。8月に製作したビヨグロ版ガンダムです。ガンプラ作る上でいずれは作っておきたいファーストガンダム。しかしHGだけでも色んなバリエーションが出ている事を知り、迷いながらも最新フォーマットでガンプラの進化を体験しておこうと思いビヨグロをチョイスしました。
ご存知の方も多いでしょうが、ビヨグロガンダムは成形色がかなり淡い色合いでして。それがまたとても良い味出してるんですが、初めて作るファーストガンダムのキットという事で手前勝手ながら自分の心の原風景に合わせたパキッとトリコロールに塗装しました。青はもうちょい明るくしても良かったかも知れません。
売りである可動域に関しては最高峰。そしてプロポーションがかなりアレンジされててとてもスタイリッシュ。太腿の部分がやたら長く感じましたが、これって人体に近いバランスですよね。こういうところも可動域やポージングの決まり易さに影響してるんだろうなーと思います。
キットの組み方というか、フレームというか、これまで組んできたHGとは全く別物に感じられ、全塗装する上で塗る箇所塗らない箇所が掴めず苦戦しました。よくよく見ると関節部とか塗れていないところがチラホラ。だから仮組みをしろって先人達があれほど…笑
でも組立の段階に来てとても考え尽くされたキットだと思い知らされました。素晴らしい親切設計。加えて脅威の可動域。現状に甘んじない企業努力とはこういう事なんですね。
組んで楽しい、動かして楽しい、素晴らしいキット。プロポーションは好みが別れるところかと思いますが、僕は我が家に来たこのファーストガンダムがとても大切な作品となりました。
そしてそのまま同キットのコンパチ版であるG-3製作にとりかかるのですがそれは次のお話。
おまけの恥ずかしショット。つま先の肉抜き部への対策として初めてパテ埋めしてみました。足裏のモールドがやけに細かく入ってるもんですから、対比でつま先の野暮ったさが凄い事に笑 ただ埋めりゃ良いってものでは無いんですね😅
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
本格的なガンプラ製作をしたいと2021年5月から作り始めました。宇宙世紀モノを中心でHG等の1/144スケールを筆塗りで楽しんでます。エアブラシに負けじと綺麗を目指してみたり、ライブ感を味わうためにラフに汚してみたり。
たまにガンプラ以外も作るので、そちらはXをご覧下さい。
がしゅーさんがお薦めする作品
HGUC Ξガンダム
HGUC シャア専用ゲルググ
Mid-νガンダム(ミキシング)
HGUC ドム
コアブースター
2024年8作目、コアブースター完成しました。 旧キット、し…
HGUC ガンダムNT-1アレックス
HGのアレックスが完成しました。 大好きなガンダムなので完走…
FRS チュアチュリー・パンランチ
2024年6作目は水星の魔女よりチュチュことチュアチュリー・…
HGUC ペーネロペー
7月からFFユニット部の製作を始めたペーネロペーが完成しまし…