H.A.R.O/PLANET

  • 1317
  • 10

実はセラヴィーガンダム・アミュティスと一緒に塗っていた作品ですっ!

天体をモチーフに作られたチョコを見ていて、そうだ、ハロを天体にしよう……!と好きな天体モチーフで塗ってみました!

ハロプラネット、略してハロプラ、まったり楽しんでいただけたら幸いです✨

※本設定における組織名JAXAは実在のものですが、実在のJAXAとは関係がありません!

[H.A.R.O/PLANET]太陽系の恒星、惑星をもしたデザインになっているハロ型ペットの総称。通称ハロプラ。GBNで以前に企画された宇宙航空研究所開発機構JAXAとのコラボイベント限定で入手することができた。特殊なギミックとして、フォースネストにおいてペットを自由行動モードにしているときにはそれぞれの星の説明を聞くことができる。
[H.A.R.O/PLANET]
太陽系の恒星、惑星をもしたデザインになっているハロ型ペットの総称。通称ハロプラ。

GBNで以前に企画された宇宙航空研究所開発機構JAXAとのコラボイベント限定で入手することができた。

特殊なギミックとして、フォースネストにおいてペットを自由行動モードにしているときにはそれぞれの星の説明を聞くことができる。
[テラ]地球をもしたデザインになっているハロ型ペット。地球の自転軸に合わせ、常に23.4度傾いている。ソルと同時にフォースネストに放っているとソルの周りを自転しつつ公転し始めるというギミックがある。
[テラ]
地球をもしたデザインになっているハロ型ペット。
地球の自転軸に合わせ、常に23.4度傾いている。

ソルと同時にフォースネストに放っているとソルの周りを自転しつつ公転し始めるというギミックがある。
[ルナ]月をもしたデザインになっているハロ型ペット。テラと同時にフォースネストに放っていると、テラの周りを周回するようになる。この時にしっかり顔をテラに向け続けるのは開発部のこだわりである。
[ルナ]
月をもしたデザインになっているハロ型ペット。

テラと同時にフォースネストに放っていると、テラの周りを周回するようになる。
この時にしっかり顔をテラに向け続けるのは開発部のこだわりである。
[ソル]太陽をもしたデザインになっているハロ型ペット。常にまぶしすぎない程度に輝いている。まれにプロミネンスを噴射しているが、ダメージ判定などはない。テラ、ルナと同時にフォースネストに放っておくことで、擬似的に太陽系を再現するような動きをするギミックが仕込まれている。
[ソル]
太陽をもしたデザインになっているハロ型ペット。

常にまぶしすぎない程度に輝いている。
まれにプロミネンスを噴射しているが、ダメージ判定などはない。

テラ、ルナと同時にフォースネストに放っておくことで、擬似的に太陽系を再現するような動きをするギミックが仕込まれている。
[地球の出]ハロプラを入手したGBNユーザーがGBN公式サイトに投稿した画像である。月探査衛星かぐやが撮影した「地球の出」をイメージしたとは撮影者の談である。
[地球の出]
ハロプラを入手したGBNユーザーがGBN公式サイトに投稿した画像である。

月探査衛星かぐやが撮影した「地球の出」をイメージしたとは撮影者の談である。
[月と地球の距離]地球と月の距離はおよそ38万4400キロであり、およそ地球30個分離れている。ハロプラでは、ルナとテラが揃っている場合、リアルモードに設定する事で、実際のサイズ感、距離感を再現した配置を見ることができる。のだが、ルナが小さすぎ、場所を取りすぎるため、このモードに設定しているダイバーはほとんどいない。
[月と地球の距離]
地球と月の距離はおよそ38万4400キロであり、およそ地球30個分離れている。

ハロプラでは、ルナとテラが揃っている場合、リアルモードに設定する事で、実際のサイズ感、距離感を再現した配置を見ることができる。のだが、ルナが小さすぎ、場所を取りすぎるため、このモードに設定しているダイバーはほとんどいない。
[月、太陽、地球のサイズ感]地球と月、太陽の直径はそれぞれ地球が約1万2700キロ、月が約3400キロ、太陽が約139万2000キロであり、それぞれ月は地球の4分の1、太陽は地球の109倍の直径である。ハロプラでは、ルナ、テラ、ソルが揃っている場合にリアルモードに設定すると、そのサイズ比を見ることができる。この場合にはあまりに距離が離れてしまう都合から、太陽と地球の距離比は再現されていない。基本的にこの状態では、テラはともかくルナはよくわからない小ささになってしまうため、見失うダイバーが多い。
[月、太陽、地球のサイズ感]
地球と月、太陽の直径はそれぞれ地球が約1万2700キロ、月が約3400キロ、太陽が約139万2000キロであり、それぞれ月は地球の4分の1、太陽は地球の109倍の直径である。

ハロプラでは、ルナ、テラ、ソルが揃っている場合にリアルモードに設定すると、そのサイズ比を見ることができる。

この場合にはあまりに距離が離れてしまう都合から、太陽と地球の距離比は再現されていない。

基本的にこの状態では、テラはともかくルナはよくわからない小ささになってしまうため、見失うダイバーが多い。

ハロで太陽系を作ってみました。まったりみてくださると嬉しいです笑

コメント

  1. 綺麗なハロですね〜。
    それぞれの星の設定もこだわりがしっかりあって、流石まるいるかさん!
    コレ欲しいなぁ〜〜と思ってるのは私だけじゃないハズ!

    • ありがとうございます☺️✨

      プチッガイ系は可愛く作る自信がなく、触れてこなかったのですが、星なら星ならいけるぞ!と頑張ってみました笑

      そんなに言っていただけで本当に嬉しいです☺️✨

  2. ΔⅡ 5年前

    すごい!塗りかたが知りたいです!!

    • ありがとうございます😌

      でも実はこれ、難しいことは何もしてないのです😌
      地球を例にすると、艶ありの黒を下地に吹いて、その上に、メタリックな青色でラップ塗装、乾いたらメタリックな緑色で陸地部分をポンポンとラップ塗装、最後に白色で同様に北極、南極を作ったら、全体をうすーく白でラップ塗装して雲を作り、艶ありトップコートで完成です😌

  3. korou 6年前

    この発想は無かったっ!

    どれも素敵な仕上がりですねぇ。

    特にプロミネンスを噴き出してるのが良いです!

    因みに、ルナの後ろは穴だらけ?

    • なぜか返信が繋がらなかったのでこちらに> <

      でもそれだけに美味しいです☺️

      月落ちたらえらいことですな…ほんと、NHKで前に出てた岩盤津波並なことが起こるでしょうしw

      正直もう月ならどこ落ちても一緒な感ありますね笑

      ここはやはり落ちずに回り続けていて欲しいところです😌

    • 大阪のホテルが売り出している惑星チョコを見てこれハロで欲しいなと思ってしまいまして笑

      プロミネンス気に入っていただけて何よりです😌

      その設定ですが、流石にラップ塗装で月の裏のクレーター群は再現しきれませんでした笑

      • korou 6年前

        惑星チョコ、検索したら出てきました。綺麗ですねぇ、コレ。

        ルナはやはり設定上は裏にクレーターがあるのですね。

        きっとそれは強力なブースターで、フィニッシュモーションとして『月落とし』とかできるに違いないっ!

        ……失礼、取り乱しました。

        • しかもなかなか美味しいのですよ…!

          自分用にはなかなかおいそれと買えない値段ですが…

          あははw
          まさにアクシズ落とし的にですねw
          月の回転方向と逆にふかして減速すれば、落ちてきますねw
          そうすると、きっと月の自転速度に同期して裏側に居続けているんであろうサイド3も一緒に落ちてきそうですw

          • korou 6年前

            なんと。地球は美味かったのですか(名言風 byガ〇ーリン)。確かに高級品みたいですね、アレ。

            そして、落ちて行きます、アクシズなんて目じゃない粛清を行うために。草葉の陰で総帥もお喜びのことでしょう。

            サイド3は多分一緒に付いて逝く?でも、そんな事態になったら寧ろ生存システム的に月の引力圏から抜ける方向に動くかな?いやでもしかし、そもそもそんな事態を想定していないからやっぱり月と一緒に落ちるかな?

            なんてことを小一時間ほど考えて、『教訓:天体災害に人は無力』という結論に至りました、まる。

まるいるか@Maru_Irukaさんがお薦めする作品

XVX-16/M.i SILPHEED

フリス・シルフレア

ディランザ・ソル・シュトゥッツァー

ダリルバルデ・シュトゥッツァー

2024年最新作
17
ウーンドウォート・エフラファ

ウーンドウォート・エフラファ

ほぼほぼ一年近く作り続けておりましたライトインレこと、インレ…

2024年最新作
17
インレ・フレア・ルー

インレ・フレア・ルー

やっとこインレ・フレア・ルー完成させられましたー! ほぼほぼ…

17
ディランザ・ソル・シュトゥッツァー

ディランザ・ソル・シュトゥッツァー

ダリルバルデ・シュトゥッツァーと同時投稿のディランザ・ソル・…

17
ダリルバルデ・シュトゥッツァー

ダリルバルデ・シュトゥッツァー

水星の魔女を視聴してから、ずっと作ろうと思っていたダリルバル…