プレバンおよびガンダムベース限定のグフ(21stCENTURY REAL TYPE Ver.)を飛行試験型作成の合間に「サクッと」作成しました。
時間のかかる作業をしているとついつい箸休めにすぐに結果を出せそうな事をしちゃうんです。
グフカスと合わせ3作連続のグフとなりました。
旧HGUCよりMMP-78を拝借。
グフにはこのマシンガンが似合うと思うのです。
成形色を生かし部分塗装で仕上げました。
「21th〜」のウリは川口名人監修のデカールですが、全部貼ると少々うるさくなりそうなので適宜間引いちゃいました。
デカール貼りの後、コーティングしてからMr.ウェザリングカラーでウォッシングを行ったのですがその際、一部デカールが飛んじゃいまして(笑)
「それはそれでリアルかな」
と思いそのまま仕上げました。
シールドにはグフレディを貼り付け。
グフレディは「東南アジアで活躍したサイラス=ロック中尉のパーソナルマーク」とのことなのですが、ロック中尉の活躍が軍の広報映像で紹介され、その際映り込んだ「グフレディ」が話題に。当のロック中尉がSNSで画像データを公開したところバズって、グフ乗りたちの間でちょっとしたブームに。という、脳内設定です。
フクラハギ両サイドのスラスターはキットでは塞がってしまっているので、リューターでゴリゴリと開口しておきました。
左手フィンガーバルカンは飛行試験型と同様に親指照準スコープ仕様です。
ヒートサーベルはジオン脅威のメカニズム、形状記憶流体透明金属仕様ですが、私はあまり好みではないんですよねー。
旧HGUCグフもカッコよかったのですがreviveグフはよく動きます。
大分間引きましたが、まだラインデカールが多すぎるような...。
グフ祭り第3弾!
コメント
コメントする場合はログインください。
これは我々の琴線をガシガシ震わせるカラーリング!
カーキ色のザクと並べたい!
ジオンのMSは全部カーキでいいんじゃないか?って思いますよねー!
グフはカラーリングを変更するとかなり印象が変わって見えますね。
リアルタイプカラーに全身のマーキングが最高に似合っています!
グフレディのマーキングに関する設定も、実際の戦場ならいかにもありそうで納得してしまいました。
ただ、よく見るとマーキングがグフレディではなくザクレディな気が・・・?
ザクレディってまさかぁ、て!よく見たらヒートソード持ってないやん‼︎
間違えたぁ!
まぁいいかぁ(笑
グフリアルタイプカラー、ドズルザクに通じる雰囲気があっていいですよね。
グフはブルーもいいですが、カーキやサンドカラーが似合いますよね〜
1/144を好物としております。
無断転載を禁止します。
All rights reserved.
ぱんきちさんがお薦めする作品
旧キット+HGUCディザート・ザク
旧キットMSV グフ飛行試験型
HGUC ジュアッグ(Ver.MSV)〜迷彩塗装
Mixing スツーカ改(ジオンの再興オリジナルMSV・ゴブ…
HGUC+MSV ジムキャノン
HGUC+MSV旧キットの 過去作ジムキャノンをリペアしまし…
HGUC ズゴック(Ver.ユニコーン)
新春2作目もズゴックです。年末に珍しくヨドバシ店頭で確保出来…
旧キット アッグ
ご存じジャブロー攻略隊の一員、アッグさんです。 攻略隊の同期…
HGUC ズゴック
2023年一発目はHGUCズゴックです。