【GBNW+】1:HGBD:R アウンリゼアーマー

  • 1200
  • 0

帰ってきた武装ガイド「GBNWeapons:+」。年末までの短期集中連載、3改分をお楽しみください。
まずはまだあるかもしれないアウンリゼアーマー(撮影は2020年夏)。

【+1/第149改「あの日の忘れ物を探して」:HGBD:R アウンリゼアーマー】

「GBNWeapons」シリーズ索引はこちら(現在リマスター中)※

第149改「あの日の忘れ物を探して」あの日はもう帰っては来ない、けど・・・お久しぶり・・・超お久しぶり。あたし、アルザス・リースリング。初めての人もいるだろうから一言で言うと・・・ここ、GBNの武装テスターよ。愛機はこのGNヴィンテージ・ライトボディ・・・ああ、どこから説明すればいいのやら。なんか?筆者の都合で急遽打ち切りになった?そういう話も小耳に挟んだんだけどそれらについてはあと、あと・・・新有志連合「ネクサス」と悪の一大フォース・「メメント・モリ」の戦いはかれこれ約1年続き・・・ある日、意外な形で終わった。「メメント・モリ」が自壊したのよ。フォースリーダーはMIA・・・行方不明となり、私たちは「勝った」。一体何のことかって?(知っているそぶりをしながら)さっぱり。とにかく・・・それらについての話はいつか、誰かがしてくれることを願って・・・・・・武装テストの依頼は、ついに来なくなったわ。GBNが平和になったっていうのもあるけど・・・昨今はなんだか転売とかいう別の悪の勢力が出てきてるらしいじゃない。発売できる武装がなくなっちゃったのよ。たぶん。そんな中・・・あたしは、再びGBNにヴィンテージを飛ばした(エグザマクス世界にこもりっきりだったわけではありません)。忘れかけていた「夢」を、再びつかむために・・・・・・って、ちょっと放浪みたいなもんよ?

第149改「あの日の忘れ物を探して」

あの日はもう帰っては来ない、けど・・・

お久しぶり・・・超お久しぶり。あたし、アルザス・リースリング
初めての人もいるだろうから一言で言うと・・・ここ、GBNの武装テスターよ。
愛機はこのGNヴィンテージ・ライトボディ・・・ああ、どこから説明すればいいのやら。
なんか?筆者の都合で急遽打ち切りになった?そういう話も小耳に挟んだんだけどそれらについてはあと、あと・・・

新有志連合「ネクサス」と悪の一大フォース・「メメント・モリ」の戦いはかれこれ約1年続き・・・ある日、意外な形で終わった。
「メメント・モリ」が自壊したのよ。フォースリーダーはMIA・・・行方不明となり、私たちは「勝った」。
一体何のことかって?(知っているそぶりをしながら)さっぱり。
とにかく・・・それらについての話はいつか、誰かがしてくれることを願って・・・

・・・武装テストの依頼は、ついに来なくなったわ。
GBNが平和になったっていうのもあるけど・・・昨今はなんだか転売とかいう別の悪の勢力が出てきてるらしいじゃない。発売できる武装がなくなっちゃったのよ。たぶん。
そんな中・・・あたしは、再びGBNにヴィンテージを飛ばした(エグザマクス世界にこもりっきりだったわけではありません)。
忘れかけていた「夢」を、再びつかむために・・・

・・・って、ちょっと放浪みたいなもんよ?

この一ヶ月間は家の整理(様々な意味で)に没頭し、ガンプラには全く触れてない筆者です。とはいえ・・・家の整理(様々な意味で)は佳境に入り、トライエイジWiki「長き旅の終わり」も8割方完了。GUNSTA側の2渡にわたる記法変更に伴う旧連載分のリマスター作業も半分・・・は行ってないか?ともかく少しは進んで。ようやく、ようやく・・・1年以上前に撮影したこれを今再び紹介する機会を得ました。今回は(2021年)年末までの短期集中連載となります。詰まるところ、これまで発売していながら紹介していなかった3キットのレビューです。具体的にはこのアウンリゼとシステムウェポンキット2個です。

この一ヶ月間は家の整理(様々な意味で)に没頭し、ガンプラには全く触れてない筆者です。

とはいえ・・・家の整理(様々な意味で)は佳境に入り、トライエイジWiki「長き旅の終わり」も8割方完了。
GUNSTA側の2渡にわたる記法変更に伴う旧連載分のリマスター作業も半分・・・は行ってないか?ともかく少しは進んで。
ようやく、ようやく・・・1年以上前に撮影したこれを今再び紹介する機会を得ました。

今回は(2021年)年末までの短期集中連載となります。
詰まるところ、これまで発売していながら紹介していなかった3キットのレビューです。
具体的にはこのアウンリゼとシステムウェポンキット2個です。

【武装データ】キット種別:HGBD:R(ハイグレード「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」シリーズ)発売:2020年8月価格:850円(税抜き)対応ガンプラ:HGBD:R ガンダムアニマリゼ(本武装を使用)本当のことを言うと・・・筆者のガンプラ熱は燃え尽きていました。本連載が始まった当初、「これからも武装キットは生産してくれるだろうな、もちろんボールデンもね」と息巻いていたのが嘘のようです。望んでいた未来とは真逆です(ボールデン他一部は結構頻繁なんだけれど)。これからの(再販含めた)商品ラインナップ的にも個人的には到底納得がいかず。GM/GMとかハイモックとかプラネッツシステムとかはずっと生産され続けるものだと思っていたあの頃。そもそも手に入らないのならないも同じです。(中国側の事情で)度重なる「SDGW」の発売延期に不満たらたらで、「ブレイカーバトローグ」も完全にスルーしたところで・・・GUNSTAさんのモーメント機能追加のお知らせ。それは、忘れかけていたガンプラへの思いを再び、わずかながらもたぎらせるものでした・・・長文失礼。

【武装データ】
キット種別:HGBD:R(ハイグレード「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」シリーズ)
発売:2020年8月
価格:850円(税抜き)
対応ガンプラ:HGBD:R ガンダムアニマリゼ(本武装を使用)

本当のことを言うと・・・筆者のガンプラ熱は燃え尽きていました。
本連載が始まった当初、「これからも武装キットは生産してくれるだろうな、もちろんボールデンもね」と息巻いていたのが嘘のようです。望んでいた未来とは真逆です(ボールデン他一部は結構頻繁なんだけれど)。
これからの(再販含めた)商品ラインナップ的にも個人的には到底納得がいかず。GM/GMとかハイモックとかプラネッツシステムとかはずっと生産され続けるものだと思っていたあの頃。
そもそも手に入らないのならないも同じです。
(中国側の事情で)度重なる「SDGW」の発売延期に不満たらたらで、「ブレイカーバトローグ」も完全にスルーしたところで・・・GUNSTAさんのモーメント機能追加のお知らせ。
それは、忘れかけていたガンプラへの思いを再び、わずかながらもたぎらせるものでした・・・

長文失礼。

ランナー。ベース除いた黒部分はKPS。今回はアウンリゼ。まだあるところにはあるかも。外伝「ビルドダイバーリゼ」に登場したコアガンダム用カスタムユニット・・・ですが、外伝については情報を仕入れていないので(というより発売が本編登場前で説明書にも解説なし)それらについては省略させていただきます(これが渋っていた要因)。同時に、これでHGBC~HGBD:R武装キットは細かいバージョン違いとコアガンダム用アーマーを除けばフルコンプリートとなります(索引から)。本武装の立ち位置は「アーマー」なのか「武装」なのか難しいところですが・・・

ランナー。ベース除いた黒部分はKPS。

今回はアウンリゼ。まだあるところにはあるかも。外伝「ビルドダイバーリゼ」に登場したコアガンダム用カスタムユニット・・・ですが、
外伝については情報を仕入れていないので(というより発売が本編登場前で説明書にも解説なし)それらについては省略させていただきます(これが渋っていた要因)。
同時に、これでHGBC~HGBD:R武装キットは細かいバージョン違いとコアガンダム用アーマーを除けばフルコンプリートとなります(索引から)。
本武装の立ち位置は「アーマー」なのか「武装」なのか難しいところですが・・・

セット内容。・アウンリゼアーマー(本体)・BA-0(ランナーレス台座)

セット内容。
アウンリゼアーマー(本体)
BA-0(ランナーレス台座)

これをさらに分解。・・・今回現物が残ってないんですよ。この後別件に使ってしまってな。各部の接続はプラネッツ軸準拠。アルザスの機体各種にそのまま対応できるパーツもほぼないも同じです(一応肩部分は軸関節)。この辺は「コアガンダム用アーマー」扱い。BA-0は3ミリ軸型スタンド。一般的なHGに封入されているもので扱いやすい黒色成形色。自由に使ってやりましょう。

これをさらに分解。

・・・今回現物が残ってないんですよ。この後別件に使ってしまってな
各部の接続はプラネッツ軸準拠。アルザスの機体各種にそのまま対応できるパーツもほぼないも同じです(一応肩部分は軸関節)。この辺は「コアガンダム用アーマー」扱い。
BA-0は3ミリ軸型スタンド。一般的なHGに封入されているもので扱いやすい黒色成形色。自由に使ってやりましょう。

アウンリゼアーマー:ELダイバー・リゼが使用するコアガンダム用強化アーマーパーツ。武装の組み替えで、コアガンダムリゼをパワータイプ・スピードタイプに変化させる能力を持つ。手足のクロー部分は取り外して差し替え可能。アーマー本体はプラネッツ背中穴に。腕は一応3ミリでプラネッツシステム各種の腕に装着。足はプラネッツ足軸に対応。他の対応アーマーも装備可能。

アウンリゼアーマー:ELダイバー・リゼが使用するコアガンダム用強化アーマーパーツ。
武装の組み替えで、コアガンダムリゼをパワータイプ・スピードタイプに変化させる能力を持つ。

手足のクロー部分は取り外して差し替え可能。
アーマー本体はプラネッツ背中穴に。腕は一応3ミリでプラネッツシステム各種の腕に装着。
足はプラネッツ足軸に対応。他の対応アーマーも装備可能。

コアガンダム【BEYOND】に装備。素のコアガンダムもこの時点ではなかったのです。コアガンダムには頭部の角部分にも装備可能。上下を変えられます。

コアガンダム【BEYOND】に装備。
素のコアガンダムもこの時点ではなかったのです。
コアガンダムには頭部の角部分にも装備可能。上下を変えられます。

アウンリゼパワー・アウンリゼスピード:ユニットは装備の方向に応じてその姿とバトル特性を変えることが可能。ユーラヴェンガンダム【BEYOND】に装備。

アウンリゼパワー・アウンリゼスピード:
ユニットは装備の方向に応じてその姿とバトル特性を変えることが可能。

ユーラヴェンガンダム【BEYOND】に装備。

こうなってしまえば通常のCDC対応アーマーと変わりありません。人型を維持したヒロト用アーマーとは違う、CDCの別形態といえます。

こうなってしまえば通常のCDC対応アーマーと変わりありません。
人型を維持したヒロト用アーマーとは違う、CDCの別形態といえます。

トップ写真とこちらはスピード形態での装備例。クロー部分はある程度回転できたかな。【次回予告予定】一気に突っ切るぞ。システムウェポンキット009。

トップ写真とこちらはスピード形態での装備例。
クロー部分はある程度回転できたかな。

【次回予告予定】一気に突っ切るぞ。システムウェポンキット009。

お久しぶりです。年末までの短期集中連載1回目

コメント

solphisさんがお薦めする作品

【ガンプラビギナーズガイド】EX+:GUNSTA投稿ガイドR…

「GBNWeapons」索引

「GBNWeapons:NEXus」索引

14
【放課後ガンプラグリモワール】05:ディランザ・サイサリス

【放課後ガンプラグリモワール】05:ディランザ・サイサリス

「放課後ガンプラグリモワール」。最初の決闘(ガンプラバトル)…

16
【放課後ガンプラグリモワール】04:エバーランド一般兵(ナイト)&ミスク(1)

【放課後ガンプラグリモワール】04:エバーランド一般兵(ナイ…

「放課後ガンプラグリモワール」。小ネタのちーびー戦士改造エバ…

10
【放課後ガンプラグリモワール】03:張飛ゴッドガンダム サクラ仕様

【放課後ガンプラグリモワール】03:張飛ゴッドガンダム サク…

「放課後ガンプラグリモワール」。ナガサキ・シルヴィア・サクラ…

8
【放課後ガンプラグリモワール】EX1:ズゴックMM

【放課後ガンプラグリモワール】EX1:ズゴックMM

「放課後ガンプラグリモワール」番外編。連ジフェス。今話題のズ…