HGUC191ガンダムの細身感を解消しつつ、プロトタイプガンダムの意匠を盛り込んで作りました。
他に78-2、G-3、コアファイター3種を同時製作しています。詳細は僕の記事の通し番号、090~013を参照してください。
画像検索すると武装増し増しのプロトタイプガンダムがでてくるので、僕もそれに倣いました。
ガンダムハンマーはG30thガンダムから。スーパーナパームはガンダムエースの付録からです。
三機の改造を統一しています。細身感を解消するために、下腿と腹の幅増しをしています。肩アーマーは大きすぎるので、21のガンダムから移植しています。そこに、プロトタイプガンダムの意匠を工作していきました。
見えにくいですが、ホルスターにはジムから持ってきたビームスプレーガンを持ってきています。資料を見ていくと、ビームライフルが安定せず、スプレーガンを使用していた的な文があり、持たせました。これはやってるひと見たことないかな。気に入っているポイントです。ネオジム磁石で接続できるようにしています。
ハンマーはホルダーのパーツを作ってセットしています。ロボット魂版はマルイチが飛び出してそこに巻き付けるやり方だったんですが、ハンマーのためにその機構はしないと思うし、エンジンからあの巨大なパーツが飛び出るのはかなり違和感があったので。
ただ巻き付けているだけですがね。
グリップのホルダーもあります。
ホルスターはHGUCギャプランの腰アーマーを改造して、可動部を仕込んでいます。開閉のラッチはネオジム磁石です。
オプションパーツ一覧。ハンマーのホルダーは、ビルダーズパーツのブリスター入りの物に付属している武器ホルダーを加工して作っています。
バックパックには筋入りのプラ板を。腰のセンターには段をつけています。
カラーリングは旧MSVのボックスアートから。黒は自分で調合した黒サフ、グレーはガイアのニュートラルグレーⅡ、赤はフレイムレッド。
肩アーマーは旧MSVキットとその画稿のイメージを優先。例えば四肢のマルイチもふさがってる形だったりするんですが、その時々の画稿によって変わるので、今回はそのままとしました。
コアファイターは21ガンダム付属のオマケの胴体に、旧キットコアブースターの機首を合わせています。塗装はすべてマスキングで、これがまた大変で・・・。
ビームライフルは標準の物を切り分けて、プラ板、プラ棒、ガンキャノンのパーツなどを合わせて作っています。前腕の形に会うようになっています。
肩アーマーが小さいので、細身感が他の二機に比べて出ます。
今回の参考資料。MGのインストが結構役に立ちました。
通し番号009~013と合わせてみていただけると嬉しいです。
シバタモデルの思い出のキットを今。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
「ちぃいむまるにしごじゅうよん」です。頭の中で妄想たくましくしてきたMSをようやく形にし始めました。
とんでもMSばっかりになるかもしれませんが、まぁ、それはそれで。
好きなMSはZⅡ。
好きな組織はエゥーゴ。
好きなキャラクターはエマさん。
好きな作業はデカール貼り。
好きなパーツはバックパック。
普通のMSもサクッと作ってプラモ部屋をミュージアム的にもしたいです。
でも設定とか人とはちょっと変えたい。
ミニ四駆も同じ名前で出ています。
TEAM〇NISHI-54 (まるにし54)さんがお薦めする作品
007 DZSC (Zガンダム強襲型)
002 TMMS-001 ガンダム EX-TMN
005 RX-78 GP01Fb ガンダムGP01フルバーニ…
008 スタークジェガン (BB戦士)
014 デミフリッパー (デミ 偵察タイプ)
デミトレーナーを偵察仕様に改造しました.
015 デミスピード (デミ 可変仕様)
デミトレーナーを見たときに,オモロイドじゃん!と思った気持ち…
013 δシリーズ最終型 百³² 不可思議 ーFUKASH…
デルタ系の最終型という感じで作りました.かなり遊んでしまって…
013 プロト、2号機、G-3(コトブキモデルRの発展を祈念…
シバタモデル閉店後、常連さんがお店の意思を引き継いで、「コト…