【初ジオラマ】MGガンダムTHEORIGIN版 ジオラマ

  • 3024
  • 2

作成途中に左腕の関節を破損してしまったため、思い切ってジオラマにしてみました。

流れで作ってしまったので原作再現というわけではありませんが、ヒートホークでシールド諸共左腕を切断されたイメージで作成しました。

ガンプラ作成2体目でいきなりジオラマは難易度も費用も高いかと思いましたが、100均でジオラマの素材が割と揃うのでかなり安く仕上がりました。

ヒートカッターによる切断表現、レジンによる水の表現とやってみたかったことが出来たので満足しています。

別アングルからの1枚。切断された腕にワイヤーを接着して内部配線のように見せて少しディテールアップしてみました。

別アングルからの1枚。

切断された腕にワイヤーを接着して内部配線のように見せて少しディテールアップしてみました。

背面写真。

背面写真。

別アングル。今思えば本体にもチッピングだけでなく、ザクマンシンガンによる弾痕等の表現をすれば良かったなと思います。

別アングル。

今思えば本体にもチッピングだけでなく、ザクマンシンガンによる弾痕等の表現をすれば良かったなと思います。

素組で武装全部乗せ状態の写真です。この時点で既に左腕は破損しているのを無理やり差し込んで写真を撮っています。

素組で武装全部乗せ状態の写真です。

この時点で既に左腕は破損しているのを無理やり差し込んで写真を撮っています。

ライターで左腕を熱切断表現した段階の写真です。この時点でも結構カッコよく出来てますね。素組でこのディテール、MGはやはり凄いですね。

ライターで左腕を熱切断表現した段階の写真です。

この時点でも結構カッコよく出来てますね。

素組でこのディテール、MGはやはり凄いですね。

100均で買ってきたコルクコースター、ねんど、発泡スチロール、葉っぱみたいなやつです。映ってませんが、アクリル絵の具も100均で買いました。

100均で買ってきたコルクコースター、ねんど、発泡スチロール、葉っぱみたいなやつです。

映ってませんが、アクリル絵の具も100均で買いました。

配置を考えているところです。レジンで水の表現をするところまでは決まっていたのでそれっぽい小川の流れている地形を意識しました。

配置を考えているところです。

レジンで水の表現をするところまでは決まっていたのでそれっぽい小川の流れている地形を意識しました。

コメント

  1. 17hh70 2年前

    関節の破損は、このジオラマを作るための天の後押しだったのではないでしょうか。

    • 言われてみればそうかもしれませんね!
      どうしても破壊表現は自分で作った作品を壊すことになるので幼い頃の「おもちゃ壊しちゃった…」という悲しい気持ちを思い出すことがあったのですが、今回のことで吹っ切れた気がします。

ひょろすけさんがお薦めする作品

MG陸戦型ジム(ウェザリング仕上げ)

シャア専用ベギルベウ

HGハイゴッグ

【初ジオラマ】MGガンダムTHEORIGIN版 ジオラマ

11
ゴーストガンダム

ゴーストガンダム

久しぶりの完成品投稿になります。 HG ゴーストガンダムです…

9
RGゴッドガンダム

RGゴッドガンダム

年内最後のガンプラは RG ゴッドガンダム です。   今回…

17
【成形色仕上げ】スレッガー大尉専用ジム

【成形色仕上げ】スレッガー大尉専用ジム

今回は ククルスドアン版 スレッガーロウ専用ジム です。 バ…

12
フルアーマーガンキャノン

フルアーマーガンキャノン

今回は装備盛り盛り! フルアーマーガンキャノン になります。…