発光するメタリック塗装ユニコーン

  • 6160
  • 11
  • 5

ご覧いただきありがとうございます。5体目となるのはMGユニコーンガンダムです。サイコフレームをメタリック塗装しつつもShow Upさんの透明蛍光塗料スプーキーを使って発光させることに挑戦しました。あわせてプラ板工作とスジボリによるディテールアップも頑張りました。見えない細部も作りこみましたので、ぜひ最後までご覧ください。

 ユニコーンモードです。彫刻のような造形を強調するため、肩や腰アーマーなどにプラ板で段差と面を追加。グラデーション塗装でエッジと陰影を際立てました。そしてスジボリでパネルラインを追加。バルカンはメタルパーツに交換してあります。 ブラックライトを当てると、装甲のすき間からサイコフレームの光が漏れ出ます。想定外ですがデカールも発光していい感じに(^^;デカールはMGEXユニコーンのものを取り寄せて使用しています。マスクには透明プラ板で幅1㎜ほどのバイザーを追加し、裏側からスプーキーグリーンを筆塗りして緑に発光するようにしました。このバイザーを追加するためにマスクや頭部内を削り込んでスペースを空けたのですが、これがなかなか大変でした。

 ユニコーンモードです。彫刻のような造形を強調するため、肩や腰アーマーなどにプラ板で段差と面を追加。グラデーション塗装でエッジと陰影を際立てました。そしてスジボリでパネルラインを追加。バルカンはメタルパーツに交換してあります。

 ブラックライトを当てると、装甲のすき間からサイコフレームの光が漏れ出ます。想定外ですがデカールも発光していい感じに(^^;デカールはMGEXユニコーンのものを取り寄せて使用しています。マスクには透明プラ板で幅1㎜ほどのバイザーを追加し、裏側からスプーキーグリーンを筆塗りして緑に発光するようにしました。このバイザーを追加するためにマスクや頭部内を削り込んでスペースを空けたのですが、これがなかなか大変でした。

 デストロイモードです。変身によって脚が14㎜ほども伸びるのですが、これが長すぎる印象で、太ももを短くしようと試行錯誤しましたが、結局武装を装着させると…不思議とそれほど気にならないという(^^; むしろ腕が短い印象を受けたので、肩と二の腕の間にプラ板ですき間をつくり1.5㎜延長。ここはネオジオングにパンチしたときのショックを吸収するショックアブソーバー的なイメージです。 全体的にヒョロっとした印象なので、腹部の装甲も左右0.5㎜ずつ増幅。

 デストロイモードです。変身によって脚が14㎜ほども伸びるのですが、これが長すぎる印象で、太ももを短くしようと試行錯誤しましたが、結局武装を装着させると…不思議とそれほど気にならないという(^^; むしろ腕が短い印象を受けたので、肩と二の腕の間にプラ板ですき間をつくり1.5㎜延長。ここはネオジオングにパンチしたときのショックを吸収するショックアブソーバー的なイメージです。

 全体的にヒョロっとした印象なので、腹部の装甲も左右0.5㎜ずつ増幅。

 顔は変形のためか頬がほっそりしすぎている印象だったの、0.3㎜プラ板を左右に貼って整形しなおしました。 ブレードアンテナは本来光らない設定ですが、発光時の見栄えを考えて、金色にキャンディー塗装した上から、スプーキーレッドとスプーキーグリーンを調合して作った黄色に発行する塗料を吹きました。ユニコーンモードでブラックライトを当てると角の切れ目から金色の光が漏れ出ます。

 顔は変形のためか頬がほっそりしすぎている印象だったの、0.3㎜プラ板を左右に貼って整形しなおしました。

 ブレードアンテナは本来光らない設定ですが、発光時の見栄えを考えて、金色にキャンディー塗装した上から、スプーキーレッドとスプーキーグリーンを調合して作った黄色に発行する塗料を吹きました。ユニコーンモードでブラックライトを当てると角の切れ目から金色の光が漏れ出ます。

バーニアにはチタンコーティング風のグラデーションを。あわせて内側にスプーキーレッドを筆塗して点火したような演出を追加しました。

バーニアにはチタンコーティング風のグラデーションを。あわせて内側にスプーキーレッドを筆塗して点火したような演出を追加しました。

 見えないところや細部もこだわりました。バックパックで隠れる背中のディテールアップ。内部フレームの塗分け。コクピット内の塗装などなど。また、全身に1㎜から1.5㎜の丸モールドを追加しエッチングパーツを埋め込みました。真っすぐ入らないところもあって苦労しました(-_-;) コクピットのドームは塗料を拭き取ってクリアパーツの透明感をそのままにしました。 ふくらはぎのバーニア周りはフレームが露出する場所なので、スジボリやプラ材、エッチングパーツでそれらしくディテールアップしました。

 見えないところや細部もこだわりました。バックパックで隠れる背中のディテールアップ。内部フレームの塗分け。コクピット内の塗装などなど。また、全身に1㎜から1.5㎜の丸モールドを追加しエッチングパーツを埋め込みました。真っすぐ入らないところもあって苦労しました(-_-;)

 コクピットのドームは塗料を拭き取ってクリアパーツの透明感をそのままにしました。

 ふくらはぎのバーニア周りはフレームが露出する場所なので、スジボリやプラ材、エッチングパーツでそれらしくディテールアップしました。

 バズーカやビームマグナムのマガジンはリアスカートに装着できるのですが、デストロイモード時にリアスカートのバーニアを見せたいのでサイドアーマーに装着できるようにスリットを追加しました。 リアスカートには、格納されているバーニアの熱を放出するという設定で、プラ板でフィンを追加しました。

 バズーカやビームマグナムのマガジンはリアスカートに装着できるのですが、デストロイモード時にリアスカートのバーニアを見せたいのでサイドアーマーに装着できるようにスリットを追加しました。

 リアスカートには、格納されているバーニアの熱を放出するという設定で、プラ板でフィンを追加しました。

  ユニコーンモードの状態で腹部の装甲がしっかり閉まらないので、フレームパーツを削って、腹部のサイコフレームと装甲を1mmほど上へスライド。そのぶん、装甲は下側を延長してあります。スライドしたパーツが下にずり落ちないようにプラ板を挟んで固定。なお展開時のサイコフレーム露出が狭くなるので、腹部を前傾させて背筋をS字にすることで前側だけの露出を確保するようにしました。ユニコーンフェイスのバイザーのための工作も難しかったです。頭部のサイコフレームとマスクを0.5㎜ずつ削りこみ格納するスペースを確保。また干渉するガンダムフェイスのウラを削り込み、サイコフレームとの接続部分を切除。かわりに1mmプラ板を埋め込みました。

  ユニコーンモードの状態で腹部の装甲がしっかり閉まらないので、フレームパーツを削って、腹部のサイコフレームと装甲を1mmほど上へスライド。そのぶん、装甲は下側を延長してあります。スライドしたパーツが下にずり落ちないようにプラ板を挟んで固定。なお展開時のサイコフレーム露出が狭くなるので、腹部を前傾させて背筋をS字にすることで前側だけの露出を確保するようにしました。

ユニコーンフェイスのバイザーのための工作も難しかったです。頭部のサイコフレームとマスクを0.5㎜ずつ削りこみ格納するスペースを確保。また干渉するガンダムフェイスのウラを削り込み、サイコフレームとの接続部分を切除。かわりに1mmプラ板を埋め込みました。

 これがメインディッシュ!!デストロイモードの発光状態です。蛍光塗料のスプーキーは非常に明るく光ります。ブラックライトは推奨されている波長が365nmのものを使用しています。 サイコフレームの塗装は…プライマー(ABS素材なので)→黒サフ(もともとのクリアパーツのピンク色の発光を抑える)→クレオススーパーゴールド2で立ち上げ→クレオスGXメタリックルージュ→クレオスGXクリアルージュ→スプーキーレッド(蛍光塗料)→クリアというように塗り重ねました。メタリックの上に直接スプーキーを吹くと金属粒子がうきあがることがあるのか、発光がまだらになることがあったので、クリア層を間に入れることでこれを防いでいます。ビームサーベルもスプーキーブルーで発光させています。

 これがメインディッシュ!!デストロイモードの発光状態です。蛍光塗料のスプーキーは非常に明るく光ります。ブラックライトは推奨されている波長が365nmのものを使用しています。

 サイコフレームの塗装は…

プライマー(ABS素材なので)→黒サフ(もともとのクリアパーツのピンク色の発光を抑える)→クレオススーパーゴールド2で立ち上げ→クレオスGXメタリックルージュ→クレオスGXクリアルージュ→スプーキーレッド(蛍光塗料)→クリア

というように塗り重ねました。メタリックの上に直接スプーキーを吹くと金属粒子がうきあがることがあるのか、発光がまだらになることがあったので、クリア層を間に入れることでこれを防いでいます。

ビームサーベルもスプーキーブルーで発光させています。

最後までご覧いただきありがとうございました。初のMGの全塗装ということで、けっこう欲張っちゃいました(^^; このキットはABSパーツが多く、塗装はスリル満点。さらに異様に関節が硬かったり、はまりが悪かったり、無理やり押し込んで割れたりとトラブル続出で何度も心が折れそうになりましたが、どうにかこうにか完成にたどり着きました。スジボリ、塗装だけでなく、リペアについても大きくスキルアップできた思い出の作品となりました。 ではまた次回作で~(@^^)/~~~

最後までご覧いただきありがとうございました。初のMGの全塗装ということで、けっこう欲張っちゃいました(^^;

 このキットはABSパーツが多く、塗装はスリル満点。さらに異様に関節が硬かったり、はまりが悪かったり、無理やり押し込んで割れたりとトラブル続出で何度も心が折れそうになりましたが、どうにかこうにか完成にたどり着きました。スジボリ、塗装だけでなく、リペアについても大きくスキルアップできた思い出の作品となりました。

 ではまた次回作で~(@^^)/~~~

制作秘話 ピンチ‼️ ツノ折れる事件左のツノが根元からポッキリ😭可動部なので負荷がかかり、接着だけではまた折れる可能性大。ここは部品注文でっと…ゲーーー⁉️(キン◯マン風)在庫無しだと⁉️終わった…いやまだ終わらんよ‼️追い詰められた人間は強い。全集中で厚さ1mmない断面に0.5mmの真鍮線を埋め込み接着‼️なんと、右のツノとのずれもなくピッタリ‼️奇跡のリペア成功‼️やったー🥹✨よし!制作再開!この足首パーツ硬いなー。うまく入らないぞ…そーりゃグイグイ‼️ パキッ……😭真鍮せーーーん‼️キン◯マンの腕にバッファロー◯ンのグレートフォーンを埋め込むようなオペの連続。気分は天才超人医師Dr.ボ◯ベ🤣  

制作秘話 ピンチ‼️ ツノ折れる事件

左のツノが根元からポッキリ😭可動部なので負荷がかかり、接着だけではまた折れる可能性大。

ここは部品注文でっと…ゲーーー⁉️(キン◯マン風)在庫無しだと⁉️

終わった…いやまだ終わらんよ‼️

追い詰められた人間は強い。全集中で厚さ1mmない断面に0.5mmの真鍮線を埋め込み接着‼️なんと、右のツノとのずれもなくピッタリ‼️奇跡のリペア成功‼️

やったー🥹✨

よし!制作再開!この足首パーツ硬いなー。うまく入らないぞ…そーりゃグイグイ‼️

 

パキッ……😭

真鍮せーーーん‼️

キン◯マンの腕にバッファロー◯ンのグレートフォーンを埋め込むようなオペの連続。気分は天才超人医師Dr.ボ◯ベ🤣

 

 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. のぶ 2年前

    発光とトラブルの補修がさすがです

  2. コメント失礼します。
    こだわりの改修、白の立ち上げも見事ですが、やはりフレーム発光の見事さに感嘆しますね🥹
    抑え切れずに解き放たれたデストロイモードを想起させる写真もお見事です。カッコ良い!

  3. pluck 2年前

    すごく丁寧に作られてる素晴らしい作品ですね!
    本当に動き出しそうな感覚さえ覚えます!
    自分もこの様な作品を作れる様、参考にさせていただきます😃

    • ありがとうございます😊
      臨場感を感じていただけるなんてモデラー冥利につきます🥹
      制作頑張って下さい✨

  4. meg-ocero 2年前

    なんとも格好良いユニコーンですね!
    初めてお台場のユニコーン立像を見に行ったときの感動を思い出しました☺️
    もう日本のランドマーク各地に実物大MS建てまくれば良いのにw

    • megさん、いつもありがとうございます🙇めっちゃ励みになります!
      お台場のユニコーン立像見に行ったら故障中だそうで動かず残念でした😭
      東北民としては、東北にも立像が欲しいです。ザクがいいなぁ😁

      • meg-ocero 2年前

        あら😅それは残念でしたね。自分も東北出身ですが地元にガンダム建ってると想像したら笑えますね(笑)

豆じろーさんがお薦めする作品

フル可動HGジェガンスナイパーカスタム[MJ大尉機]

RG ガンダム Mk-2 アムロ機

MG Z Ver.Ka MSとWRの両立

HGリバイブザクで旧ザクを作る!

17
MG Z Ver.Ka MSとWRの両立

MG Z Ver.Ka MSとWRの両立

発売日に入手したMGゼータVer.Kaをコツコツ制作してきま…

17
HGリバイブザクで旧ザクを作る!

HGリバイブザクで旧ザクを作る!

フォロワーさんから、「リバイブ版シャアザクを旧ザクに改修した…

9
EX ドダイツー改

EX ドダイツー改

EXドダイツーを制作しました。1年戦争のサブフライトシステム…

17
RG ガンダム Mk-2 アムロ機

RG ガンダム Mk-2 アムロ機

RG ガンダムMk-2を組んでみたら、プロポーションがあまり…