HGUC ランバ・ラル専用ザクⅠ

  • 10312
  • 26

MGランバ・ラル専用ザクⅠがなかなか再販されないので、HGUCの黒い三連星ザクⅠとHGザクスナイパーをミキシングして同機を制作しました。大型ヒートホークはプラ板でスクラッチ。自分なりにアレンジしつつ仕上げてみました。

太ももと胴を2ミリ延長してプロポーションを改修。大型ヒートホークはプラ板で自作しました。

太ももと胴を2ミリ延長してプロポーションを改修。大型ヒートホークはプラ板で自作しました。

バックパック上部、脚部にサブスラスターを追加。

バックパック上部、脚部にサブスラスターを追加。

フル装備前景。ヒートホークはサイドアーマーとリアアーマーのどちらにもマウントできます。

フル装備前景。ヒートホークはサイドアーマーとリアアーマーのどちらにもマウントできます。

フル装備後景。マシンガンは腰に、バズーカはバックパックにマウントできるようにしました。リアスカートにもウェポンラッチを追加。ウェポンラッチは2ミリ軸で接続するように変更。スイングするので、ポージングによって武器の角度を変更できます。

フル装備後景。マシンガンは腰に、バズーカはバックパックにマウントできるようにしました。リアスカートにもウェポンラッチを追加。ウェポンラッチは2ミリ軸で接続するように変更。スイングするので、ポージングによって武器の角度を変更できます。

足首にはシリンダーを仕込み、チラ見えさせています。

足首にはシリンダーを仕込み、チラ見えさせています。

無骨で機械的な雰囲気にするため、肩口にはトラス構造のディテールを追加してみました。

無骨で機械的な雰囲気にするため、肩口にはトラス構造のディテールを追加してみました。

首は伸縮式に加工して可動範囲を拡大。モノアイやマシンガンのスコープは、ダイソーのカツラとクリアレジンで制作。エナメルの蛍光ピンクを塗り、ブラックライトで発光します。

首は伸縮式に加工して可動範囲を拡大。モノアイやマシンガンのスコープは、ダイソーのカツラとクリアレジンで制作。エナメルの蛍光ピンクを塗り、ブラックライトで発光します。

腰にはボールジョイントを仕込み、前後左右に角度をつけられるようにしました。

腰にはボールジョイントを仕込み、前後左右に角度をつけられるようにしました。

太ももは2ミリ延長。スジボリ等でディテールも追加しました。

太ももは2ミリ延長。スジボリ等でディテールも追加しました。

腰の可動の改修で躍動感のあるポージングができます。

腰の可動の改修で躍動感のあるポージングができます。

太ももの延長と腰可動の改修で膝立ちもこの通り。

太ももの延長と腰可動の改修で膝立ちもこの通り。

最後までご覧いただきありがとうございます。旧ザクは初めてだったのですが、シンプルで無骨なデザインがとても気に入りました。ザクスナイパーの残りのパーツは、オリジン版ザクⅠと組み合わせて制作しようと思います。

最後までご覧いただきありがとうございます。旧ザクは初めてだったのですが、シンプルで無骨なデザインがとても気に入りました。ザクスナイパーの残りのパーツは、オリジン版ザクⅠと組み合わせて制作しようと思います。

コメント

  1. これはスゴい!
    カッコいい!完璧だ!
    興奮しちゃうほどの作品で、お見事です。
    特に、シリンダーはカッコいいし、やってみたい!
    自作のヒートホークもスゴ過ぎですし
    いやあ~、脱帽しました。
    これだけのハイクオリティーの作品が完成したら、私なら飲みに行っちゃうかもしれません(笑)

    • 豆じろー 9か月前

      ご賞賛いただきありがとうございます🙇
      さシリンダー、いいですよね☺️今回はコトブキヤのサポートパーツを使用してみました。ぜひお試し下さい。

  2. おやじ 10か月前

    めちゃくちゃかっこいい!!!
    こまかいディティールはもちろん とても計算された構造
    そしてカラーリング&デカールにオサーンの心キュンとします
    良いもの見せて頂きありがとうございました

  3. ろぶやん 10か月前

    コメント失礼します。
    センスが光るサムネに魅入られました!😆
    バランス良くまとまったディテール、躍動感を広げる可動改修もお見事です!

    • 豆じろー 10か月前

      ろぶやんさん、ありがとうございます🙇
      ザクのフォルムを損なわないディテール追加を心がけました。
      サムネも、構図やポージングを色々と考えたので、気に入っていただけて嬉しいです。
      サムネって大事ですね😅

  4. hidetan 10か月前

    コメント失礼致します!😚
    カッコイイ!🤩
    可動製作お疲れ様でございます!😆
    とても楽しく拝見させて頂きました!
    ポージング凄くイイですね!
    カメラアングルも素晴らしい!
    テンション上がりました!🤩
    ありがとうございます!🤗

    • 豆じろー 10か月前

      今回、写真のアングルや構図についてはいつもより意識していたので、嬉しいです☺️
      ありがとうございます🙇

  5. Fujiwara 10か月前

    脚部ですが、シリンダー、白ライン、裏のスラスターと、マニア心を擽るアイテム満載で、飽きさせません。あと、モノアイ支柱上のアレンジ、これポイントですよね!!

    • 豆じろー 10か月前

      白ライン入れるかどうか迷ったんですけど、入れてよかったです😆
      スラスターとシリンダーは外せない要素で、色々と工夫してなるべく入れ込むようにしています。
      モノアイはロウガンチャンネル様の方法が気に入って、ジオン系には取り入れているとろです。

      …て言うかFujiwaraさん、私が見てほしいポイントどストライクです🤣

  6. @sheemanian 10か月前

    こだわりのスクラッチ流石です🙇

  7. 秦~sin~ 10か月前

    コメント失礼します。
    とても躍動感のあるポージング素敵ですね(zaku-kao5)
    それにとても精密な工作に最初はMGだと思っていました。
    カッコいい作品は本当に眼福です。

  8. Grico 10か月前

    コメント失礼します。

    可動域の改善が凝縮されたサムネ画像、めちゃくちゃカッコいいです!

    • 豆じろー 10か月前

      ありがとうございます☺️
      ヒートホークをブンブン言わせたくて腰がグリングリン動くようにしてみました👍✨

  9. Kaishi-Den 10か月前

    かっけー!!

  10. ハヤマオ 10か月前

    コメント失礼します。
    カッコいいですね👍
    躍動感ハンパないっす!

  11. ukyo 10か月前

    青の色がとても美しいです。

    • 豆じろー 10か月前

      ありがとうございます🙇
      キャラクターブルーの上からティターンズブルー2を吹いて調整しました。ティターンズブルー2はお気に入りです😉

  12. meg-ocero 10か月前

    これはとても素敵で格好良いザクⅠですね☺️
    肩口のディテールアップ然り、腰の可動然り、ももの改修然り、どこを見ても拘りが満載で素晴らしいです!

    • 豆じろー 10か月前

      いつもありがとうございます🙇
      これを作りたくて、昨年から必要なキットを買い揃えるところから始めて先月やっと完成しました。思い入れのある作品を評価していただき嬉しいです😊

豆じろーさんがお薦めする作品

フル可動HGジェガンスナイパーカスタム[MJ大尉機]

RG ガンダム Mk-2 アムロ機

MG Z Ver.Ka MSとWRの両立

HGリバイブザクで旧ザクを作る!

17
MG Z Ver.Ka MSとWRの両立

MG Z Ver.Ka MSとWRの両立

発売日に入手したMGゼータVer.Kaをコツコツ制作してきま…

17
HGリバイブザクで旧ザクを作る!

HGリバイブザクで旧ザクを作る!

フォロワーさんから、「リバイブ版シャアザクを旧ザクに改修した…

9
EX ドダイツー改

EX ドダイツー改

EXドダイツーを制作しました。1年戦争のサブフライトシステム…

17
RG ガンダム Mk-2 アムロ機

RG ガンダム Mk-2 アムロ機

RG ガンダムMk-2を組んでみたら、プロポーションがあまり…