ホワイトベース 1:2400 (点灯52ヶ所)

  • 4544
  • 24

人生初の電飾でしたが、妄想が止まらず、結果、52ヶ所点灯するものになりました。衝突防止灯は点滅回路によって点滅します。

特に電飾の師匠のOさんにご心配をお掛けしてしまいましたが、何とか完成させることができました。電飾の楽しさを教えていただき、本当に感謝してます!

ファースト世代としては、やはりホワイトベースは欠かせない存在ですね。当時中学生だったと思いますが、ホワイトベースを作ったとき、塗装すらも思ったようにできずに悲しかったことを覚えています。今回、どうしてもリベンジしたかったのですが、光ファイバーが根元から折れたり、なぜか光が途絶えたり、何度も挫折しそうになりました。

ファースト世代としては、やはりホワイトベースは欠かせない存在ですね。当時中学生だったと思いますが、ホワイトベースを作ったとき、塗装すらも思ったようにできずに悲しかったことを覚えています。

今回、どうしてもリベンジしたかったのですが、光ファイバーが根元から折れたり、なぜか光が途絶えたり、何度も挫折しそうになりました。

自作したパーツは、主翼、レーダー、アンテナになります。自作の理由は、端部を光らせたかったからなのですが、どうやら、レーダーとアンテナには衝突防止灯はつけないみたいですね。(【訂正】アニメではピカピカしてたとのこと。情報ありがとうございました。)エンジンにはそれぞれ白色のチップLEDを1つ仕込んであり、電源は胴体経由で供給しています。

自作したパーツは、主翼、レーダー、アンテナになります。自作の理由は、端部を光らせたかったからなのですが、どうやら、レーダーとアンテナには衝突防止灯はつけないみたいですね。(【訂正】アニメではピカピカしてたとのこと。情報ありがとうございました。)

エンジンにはそれぞれ白色のチップLEDを1つ仕込んであり、電源は胴体経由で供給しています。

真っ暗な部屋で点灯するよりも、特に、朝の少しうす暗い部屋の中で点灯する方が見栄えが良く、お気に入りです。光ファイバーは、光が見える向きがあるので、パーツのギリギリでカットするよりも少し飛び出すようにカットする方が、光が見える範囲が広くなるようです。(もう少し早く気づけば良かった)

真っ暗な部屋で点灯するよりも、特に、朝の少しうす暗い部屋の中で点灯する方が見栄えが良く、お気に入りです。

光ファイバーは、光が見える向きがあるので、パーツのギリギリでカットするよりも少し飛び出すようにカットする方が、光が見える範囲が広くなるようです。(もう少し早く気づけば良かった)

同じく1:2400のザンジバルと並べると、サイド6で同じドックに入っているシーンのジオラマを作れるんじゃないか、などと妄想してしまいます。危険!!!もしもよければ、ザンジバルも見てください。こちらは、点灯箇所の数は少ないのですが、プロポーションの方に力を入れました。

同じく1:2400のザンジバルと並べると、サイド6で同じドックに入っているシーンのジオラマを作れるんじゃないか、などと妄想してしまいます。危険!!!

もしもよければ、ザンジバルも見てください。こちらは、点灯箇所の数は少ないのですが、プロポーションの方に力を入れました。

実は、あまり制作工程の写真は撮っていませんでした、というか、すぐに忘れてしまって...。左の図は、オリジナルの形状を型取ったもので、光ファイバーをどう配線するかを構想した設計図です。しかし、後で思えば、何も光ファイバーを無理に後ろ向きにする必要はなかったです。右の写真のパーツは、設計図通りに作ったのですが、実はボツになりました。主翼には角度が付いているので、その部分で光ファイバーは分断されて減光してしまいます。胴体からの光の量を増やすことで対応しようとしましたが、結局、端部まで光が届かないことが判り、作り直しました。作り直したパーツでは、航空灯と衝突防止灯とで光ファイバーを独立させ、衝突防止灯は点滅させるようにしました。。なお、ステンレス板で補強してあります。

実は、あまり制作工程の写真は撮っていませんでした、というか、すぐに忘れてしまって...。

左の図は、オリジナルの形状を型取ったもので、光ファイバーをどう配線するかを構想した設計図です。しかし、後で思えば、何も光ファイバーを無理に後ろ向きにする必要はなかったです。

右の写真のパーツは、設計図通りに作ったのですが、実はボツになりました。主翼には角度が付いているので、その部分で光ファイバーは分断されて減光してしまいます。胴体からの光の量を増やすことで対応しようとしましたが、結局、端部まで光が届かないことが判り、作り直しました。

作り直したパーツでは、航空灯と衝突防止灯とで光ファイバーを独立させ、衝突防止灯は点滅させるようにしました。。

なお、ステンレス板で補強してあります。

ミノフスキー粒子発生装置の上下左右4ヶ所をどう光らせるか、悩みました。使用するLEDの数はできるだけ少なくしたかったので、胴体の光をどう伝えるか、について工夫をしました。写真は最終版のものではなく、その原形です。光ファイバーを90度の角度になるようにし、小さなアルミ箔といっしょに光硬化レジンで固定しました。その後、さらにアロンアルファを周りに塗って補強してます。これで、アルミ箔に反射した光がもう一方の光ファイバーに送られています。

ミノフスキー粒子発生装置の上下左右4ヶ所をどう光らせるか、悩みました。使用するLEDの数はできるだけ少なくしたかったので、胴体の光をどう伝えるか、について工夫をしました。

写真は最終版のものではなく、その原形です。光ファイバーを90度の角度になるようにし、小さなアルミ箔といっしょに光硬化レジンで固定しました。その後、さらにアロンアルファを周りに塗って補強してます。これで、アルミ箔に反射した光がもう一方の光ファイバーに送られています。

水平尾翼は、オリジナルのパーツに溝を掘って光ファイバーを通しています。エンジンには、それ以外に8ヶ所に光ファイバーを通したので、合計10本の光ファイバーとノズルのチップLEDに電源を供給する銅線が、接合部を通って本体につながっています。

水平尾翼は、オリジナルのパーツに溝を掘って光ファイバーを通しています。エンジンには、それ以外に8ヶ所に光ファイバーを通したので、合計10本の光ファイバーとノズルのチップLEDに電源を供給する銅線が、接合部を通って本体につながっています。

本体は前後2つのブロックに分け、砲弾型LEDをそれぞれ1個配置しています。前方は白色LED、後方は赤色LEDです。主翼の航空灯は点滅しないので、前方のLEDより採光します。後方のLEDは点滅をし、主に左右の格納庫、ミノフスキー粒子発生装置、アンテナとレーダーに光を供給します。【追記】胴体の赤色LEDからの光を、アルミホイルを使って鏡のように2回反射させて艦橋のレーダーに届けてます。意外にうまくいきました。写真には最初の鏡が写っています。光ファイバーの向きが光源と反対方向になってしまうエンジン、主翼、尾翼に対しては、チップ型赤色LEDで補助照明を追加しています。その他、第1艦橋にはチップ型白色LEDを仕込み、胴体部から電源を供給しています。使用LEDの数は、砲弾型2つ、チップ型5つの、計7つです。最後まで見てくださってありがとうございます。ザンジバルの投稿でフォローをしてくださった方もいて、とてもうれしいです。ですが、制作に夢中になってしまったあまり、妻から「当面の間プラモデル禁止」の刑を受けているので、次の投稿はかなり先になってしまいます。どうか今後ともよろしくお願いします。

本体は前後2つのブロックに分け、砲弾型LEDをそれぞれ1個配置しています。前方は白色LED、後方は赤色LEDです。主翼の航空灯は点滅しないので、前方のLEDより採光します。後方のLEDは点滅をし、主に左右の格納庫、ミノフスキー粒子発生装置、アンテナとレーダーに光を供給します。

【追記】胴体の赤色LEDからの光を、アルミホイルを使って鏡のように2回反射させて艦橋のレーダーに届けてます。意外にうまくいきました。写真には最初の鏡が写っています。

光ファイバーの向きが光源と反対方向になってしまうエンジン、主翼、尾翼に対しては、チップ型赤色LEDで補助照明を追加しています。

その他、第1艦橋にはチップ型白色LEDを仕込み、胴体部から電源を供給しています。

使用LEDの数は、砲弾型2つ、チップ型5つの、計7つです。

最後まで見てくださってありがとうございます。ザンジバルの投稿でフォローをしてくださった方もいて、とてもうれしいです。ですが、制作に夢中になってしまったあまり、妻から「当面の間プラモデル禁止」の刑を受けているので、次の投稿はかなり先になってしまいます。どうか今後ともよろしくお願いします。

人生初の電飾に挑戦。ホワイトベースに電飾は良く合います!

コメント

  1. あっきん 5か月前

    コメント失礼します< (_ _)>ザンジバルもですがWB素晴らしいです 複雑なこの電飾を完成させられるRX78さんに尊敬しかないです 

    • RX78 5か月前

      あっきんさん、もったいないお言葉、有難うございます(happy)。
      今思えば無謀な挑戦でした。
      でも、色々と考えるのは楽しい作業ですね!
      褒めていただいて、モチベーション上がりました。有難うございます!

  2. 猩々 1年前

    再度コメント失礼します。
    1/1200、もう一つ温存されているのですね!オリジン版、気長に、ひっそりと、そして超楽しみにお待ちしております🤤
    ごムリなくモチベーションアップをお祈りしてます😊

    • RX78 1年前

      猩々さん、コメントありがとうございます!
      待っていただけるなんて光栄です(happy)。それだけでもモチベーション上がります!
      ですが、その完成はいつになることか…(pleading)
      今、安彦さんのイラストをお手本にHGUCドムを作っています。
      家庭と仕事とガンプラのバランスを取るため、もう6ヶ月くらいかかってます(scream)。
      でも、ドムの次は1/1200オリジン版ホワイトベースに決めました!
      やる気出ました。ありがとうございます!

      • 猩々 1年前

        わぁい!やったぁ!
        言ってみるもんですね😄😄😄
        ドムもスゴく楽しみですし、ずっとハイテンションでいられます。
        気長にお待ちしております🙇
        あと、先程は1/1200を『もう一つ』とか言ってしまいました。
        RX78さんのWBも1/2400でした。あまりの迫力に1/1200と思い込んでました。失礼しました🙇
        ではでは😊

        • RX78 1年前

          いえいえ、「迫力」とか言っていただけて、またまた照れてしまいます。
          ですが、WBは本当に時間がかかると思うので、末永くよろしくお願いします。
          まずはドムを完成させねば…。頑張ります!

  3. コメント失礼します(`・ω・´)ゞ
    最近手探りでネットを調べながら電飾に手を出し始めました(汗)点灯数に脱帽です(laugh)

    • RX78 1年前

      ジノービーさん、コメントありがとうございます!
      1/2400は小さすぎました(笑)。
      途中で無理かも、と挫折しそうにもなりましたが、なんとか完成しました。
      もうこのサイズのホワイトベースはやりたくないです(laugh)。
      ジノービーさんの作品が完成したら、ぜひ投稿してください!

  4. うわぁぁ。WBが宇宙(ソラ)に浮いてる!!
    電飾するとブリッジとか窓の大きさ等の情報も加わって、一気にスケール感が増しますね。
    ザンジバルとWBと来たら次は…
    奥さぁぁぁぁん、許して上げてぇぇ

    • RX78 2年前

      あいおうさん、応援コメントありがとうございます!
      WBの制作には特に時間がかかってしまったので、妻の前で「ホワイトベース」は禁句となっております。
      何とか電飾はできましたが、塗装は反省点です。
      ザンジバルとWBと来たら次は…うー、分かりません!

  5. NIN 2年前

    うぉ~パッと見CGに見えました!
    いつか自分も戦艦作ってみたいッス!

    • RX78 2年前

      NINさん、コメントありがとうございます!写真を拡大すると、雑なところが見えてしまうんですけどね…(laugh)
      ぜひ戦艦も作って投稿してください。きっとオリジナリティに溢れる作品になるのではないかと、楽しみです。
      今後ともよろしくお願いします!

  6. コメント失礼します。
    私もホワイトベースイジイジしてましたが、このサイズでここまで出来るのは流石です!参考にさせていただきます♪ちなみに、登場シーンではアンテナやレーダーもピカピカしてたので、、私は光らせてしまいました、、

    • RX78 2年前

      チャンスは最大限に!さん、コメントありがとうございます!
      アンテナやレーダーも光っていたんですね…。結果オーライ、で良かったです。教えていただいて、ありがとうございます。
      チャンスは最大限に!さんのホワイトベースを拝見しました。
      本当にすばらしいですね。特にドックでの後ろ姿は圧巻です。私もいいねを押させていただきました。今後ともよろしくお願いします。

  7. ape100 2年前

    これまた凄い。😄
    電飾ってキットの内側も考えなきゃいけないのでかなり大変な作業かと思います。お疲れ様です。🙇
    私は奥様にプラモデル禁止令の撤回を要求したいです。
    早期の復活を願います🙇

    • RX78 2年前

      ape100さん、こちらにもコメントをいただいて、感謝です!
      私の妻はラスボス並みに手ごわいのですが、がんばってみます。
      それまで、次に何を作ろうか、構想を練ることにします(これなら問題ありません(gandam-hand1))

  8. 74120’5 2年前

    第2ブリッジもちゃんと光っている!

    • RX78 2年前

      74120‘5さん、コメントありがとうございます!第2ブリッジも光らせました!ブリッジはアクリル板を削って作り、白色LEDの光を通しています。

  9. Fujiwara 2年前

    このサイズで点灯52箇所とは..驚異的です。尾翼パーツ内にファイバーを通すなど超人技の域かと。減光対策、アルミ箔利用、更には点滅まで… お見事としか言いようがありません。

    • RX78 2年前

      Fujiwaraさん、ありがとうございます!私自身、数えたら52ヶ所だったのでびっくりしました。(eyebrow)
      ガンプラ楽しいですね!

  10. ホワイトベース完成、おめでとうございます~🎉
    圧巻の完成度と電飾です✨✨
    次回作も期待したいですが、強敵『奥様』の攻略が先のようですね…😅💦

    • RX78 2年前

      motottiさん、コメントありがとうございます。次回作も頑張ろうという気になります。ですが、うー、妻の監視の目が…。(scream)

11
1/144 可動軸増し増しドム

1/144 可動軸増し増しドム

ガンプラ禁止の刑が1月1日に明けて、気が付けば9月。時間がか…

7
1/144 Nen-DOM

1/144 Nen-DOM

紙粘土と石粉粘土で作りました。なので、「ねんドム」です。

4
PGU RX-78-2 宇宙空間 & 夜景

PGU RX-78-2 宇宙空間 & 夜景

いまさらかもしれませんが、PG UNLEASHED ガンダム…

8
ザンジバル 1:2400

ザンジバル 1:2400

大気圏を離脱したホワイトベースを追撃するザンジバルがとても印…