前からチャレンジしたかった旧キットの1/144 ザクタンクを作成しました
腕をもっとゴツくしたいと思い試行錯誤した結果、バイアランカスタムの腕が良さそうだと気付き、バイアランカスタム2号機の余剰パーツの腕部とオリジンザクの膝関節をミキシングしました。
そのバイアランカスタム腕部のメガ粒子砲ですが、先端部をカットしてザクタンクのキット本来のマニピュレーターを差し込む事で、サブアームということにしました。
こんな長い手で重量物を持ち上げようとしたら転倒しそうな気もしますが…
頭部はHGザクII(リバイブ版)をミキシングしました
車輪が側面装甲の裏側にほとんど隠れて見えなくなってしまう設計だったため、本体ベース部をプラ棒でかさ上げして車輪を見えるようにしました。
車輪が装甲の裏に隠れているのは防御面では有効かと思いますが、メンテナンス的にはどうなんでしょう…
戦車のプラモデルを作ったことがなく、車輪のウェザリングがありえない汚れ方になっているのはご愛嬌です…w
作業風景イメージ
お目汚し失礼いたしました。
最後までご覧いただきありがとうございました
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
作業用大型マニュピレーターの設定は元々あるので、こういうのも違和感ないですねカコイイ。転倒しそう問題は思い切ってドムノーミーデスみたいにすればカウンターウェイトっぽくなるかもユニックとかオプションもたくさん付けれそう。なんだか現地改修機という設定からかけ離れていきますが。
@d_anna_2007様
コメントありがとうございます🙇
カウンターウエイトの発想は面白いですね。作業用=重機目線でとらえると、色んなアイデアが出てきそうです。
これなら格闘戦も可能??ですね。マディな汚しがキマってますね。
Fujiwara様
コメントありがとうございます🙇
腕が長くて格闘戦で折れそうですけど😅
履帯はどうしても泥汚しをしたくなってしまいますね😎
おぉーカッコいいですね!Netflixガンダムではザクタンクが活躍?しており興奮しちゃいましたw戦場では車輪が装甲の裏にセットが正解でむき出しのガンタンクが不正解だと私は思います…
大根おろし様
コメントありがとうございます🙇
装甲裏のセット、戦場でキャタが外れたら整備士の方は大変でしょうね〜😅
ガンタンクはテレビ版における謎の宇宙空間での運用時は被弾しても影響なさそうですね😂
コメント失礼します。カッチョエエザクタンクですねぇ👍️腕の異形感がシビれます。ウェザリングもとっても👍️イイモノ見せて頂きました。
mamezo様
コメントありがとうございます🙇
作業時間短縮のため、構想を練ってから作るのではなく、その場でミキシングしながら作った結果あんな不自然な腕になってしまいました😂
腕の長さの異形感がそそりますね♬
ボディと車体の接続付近の足場滑り止めも芸が細かいです(^_^ゞ
老眼卿様
コメントありがとうございます🙇腕が長過ぎてバランスの悪さは否めませんが、なんとなくモビルアーマーみたいでこれはこれで良しと思うことにしました😂
これは強そうなザクタンクですねー!!
アームの部分のドライブラシや履帯部分の土汚れなど、”どのような用途で汚れるのか” を計算されて作られていることが伝わってきます。これぞ重機! カッコいい!!!
モビルスーツが単なる戦闘メカではなく、作業用スーツの意味も持っていた”原点”を感じさせてくれる作品ですね!!
キャンプラ様
コメントありがとうございます🙇以前は建設機械に関わる仕事をしていましたので、戦車というよりはバックホーを意識して作成しました。
バックホーの履帯の泥汚れを清掃した経験が今回のウェザリングに活かされているのかもしれません(笑)
ジオン系MS派のガンプラ初心者です。
1st世代の50代。小さな子供がいるため制作時間が少なく、さらにマンション住まいで塗装も自由に出来ないので積みはさらに高くなるばかりです…
ドムトロピカルテストタイプ 1/100(旧キット)
久々にMSV旧キットのプロポーション改修に挑戦したくなり、1…
HGUCドライセン(ユニコーンver.)
部分塗装で作成しました。成形色部分のディテール追加はランナー…
HGギャン(Revive)
以前作成したHGギャン(revive)を改修しました。 今回…
ドム試作実験機
ランナー(タグ、リブ、伸ばしランナー)によるディテールの追加…