ベストメカコレクション ガンダム

  • 3848
  • 0
  • 1

ベストメカコレクションの初代ガンプラを一応全塗装で気軽に作成。
昔作った記憶はありますがたぶん20世紀、その時は肩は動きませんでした…
 

ホビーショーの帰りにどちらも入手できて良かった。ベストメカクラシカルな方のガンダムです。ブログでの紹介はこちら。ビルダーズノートではこちら。こちらでの更新が3回目なので、詳しい部分はブログに任せつつさくさくと。もはや説明不要の最初のガンプラ。色分けなし・接着剤必要・塗装必要の、今現在のガンプラとは対極にあるガンプラです。正直…リバイバル→クラシカルの順に組むと感動ポイントが違うかと思います…逆だと「あ、最近のガンプラは楽だなぁ」で終わっちゃいそうなので…

ホビーショーの帰りにどちらも入手できて良かった。
ベストメカクラシカルな方のガンダムです。
ブログでの紹介はこちら
ビルダーズノートではこちら

こちらでの更新が3回目なので、詳しい部分はブログに任せつつさくさくと。
もはや説明不要の最初のガンプラ。色分けなし・接着剤必要・塗装必要の、今現在のガンプラとは対極にあるガンプラです。
正直…リバイバル→クラシカルの順に組むと感動ポイントが違うかと思います…
逆だと「あ、最近のガンプラは楽だなぁ」で終わっちゃいそうなので…

とりあえず塗装見本通りに全塗装して。実際は接着後ほとんどを塗り直します。赤部分などのリカバーが大変でした。あくまで参考程度に。

とりあえず塗装見本通りに全塗装して。
実際は接着後ほとんどを塗り直します。赤部分などのリカバーが大変でした。あくまで参考程度に。

前から。塗装面はそこまでこだわっていません。リバイバルあるし。でもリバイバルだと目の隈取りがシェーディングモールドなのでこちらの方が好きです。

前から。
塗装面はそこまでこだわっていません。リバイバルあるし。
でもリバイバルだと目の隈取りがシェーディングモールドなのでこちらの方が好きです。

後ろから。白はリンプラステラパールホワイトで比較的成形色を残しています。

後ろから。
白はリンプラステラパールホワイトで比較的成形色を残しています。

肩の接着、今回はうまくいきました。

肩の接着、今回はうまくいきました。

リバイバルと。可動はほぼ全く変わりません。

リバイバルと。可動はほぼ全く変わりません。

旧キットガンダムを四半世紀ぶりくらいに製作

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

solphisさんがお薦めする作品

【ガンプラビギナーズガイド】EX+:GUNSTA投稿ガイドR…

「GBNWeapons」索引

放課後ガンプラグリモワール まとめ

ウイングコン
10
【放課後】EX4:SD Wガンダムセラフィム

【放課後】EX4:SD Wガンダムセラフィム

「放課後ガンプラグリモワール」。EX回、小ネタです。Wガンダ…

2025年最新作
9
SDW 天下無双大将軍

SDW 天下無双大将軍

2025年最新作。発売以来眠らせていた天下無双大将軍を部分塗…

12
【過去作】創竜鳳 Hi-νガンダムヴレイブ

【過去作】創竜鳳 Hi-νガンダムヴレイブ

※「放課後ガンプラグリモワール」ではありません※年末紅白ガン…

10
放課後ガンプラグリモワール まとめ

放課後ガンプラグリモワール まとめ

SDガンダム連作・「放課後ガンプラグリモワール」まとめページ…