【HGUC】ハイザック+旧キットZ武器セット

  • 1072
  • 28
  • 2

【HGUC】ハイザック+旧キットZ武器セットの制作記録

1/2
2025/08/26 23:16
  • 104
  • 48
  • 0

HGUCハイザック、細かなところに改修の余地はありますが、全体のプロポーションはすごく「ハイザック」してますよね!

2/2
2025/08/27 13:05
  • 64
  • 32
  • 2

モノアイの可動ギミックを仕込み中
意外と内部空間が限られているので仕込み難い構造です。
あと、ハイザック用ではありませんが、二連ザクバズーカも作成中…

HGUC ハイザックを小改修にて仕上げました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. SenGoku 2週間前

    初めまして、フォローありがとうございました^o^

    ぱんちきさんの作品ゆっくり拝見させていただきます^o^

    • ぱんきち 2週間前

      いらしてくださってありがとうございます!こんな感じでよろしかったらご覧になってください!
      よろしくお願いいたします(gandam-hand2)

  2. Zoo 3週間前

    私も高校生の頃、HGUCのハイザック(当方は青い連邦軍カラー)にZガンダムの武器セットからミサイルポッドとビームライフルを移植しましたが、HGUCのキットにもミサイルポッドを無改造で取り付け可能だったのには感動しましたね。
    量産機らしい、使い込まれたウェザリングが非常に渋くてかっこいいですね!

  3. @okki 3週間前

    ハイザック完成おめでとうございます。

    カッコいいですね‼️配色と汚しがステキ過ぎて、むせる「あの機体」を思い出してしまいました。

    ハイザックは確かに時が経つにつれてカッコ良く見える機体ですね。私も昔は見向きもしなかったのですが、今はとても欲しいキットです(全然買えませんが…)

    • ぱんきち 3週間前

      「むせる感」、伝わりましたか?w
      ハイザックは最近は入手難のようですが、いざお手に取ると関節可動域が狭くてポーズが決まらないことにびっくりするかもですw
      プロポーションはいいんですけどね。

  4. hologramCOZ 3週間前

    モノアイ可動改修良いですね!

    HGUC最初期のリリースとはいえ「モノアイ可動ぐらいできただろ」な残念感あるキット仕様なのでこの改修は素晴らしいですね(о´∀`о)

    • ぱんきち 3週間前

      こないだ旧キットグフフライトをいじって時に、カンタンな工作でモノアイレールを可動化出来るような「準備」がされているのに気がついて感心したんですが、あの時にできたなら初期HGUCだってできたろ!って思います!

  5. FILO 3週間前

    コメント失礼します。

    私もHGUCハイザック+武器セットやりましたので、ご苦労がよくわかります。ミサイルポッドの取付用の部品が華奢でビビりました。

    実質のハイザック用武器セットは全く同意です。

    ポイントを押さえた改修で抜群の成果が出ていますね。めっちゃカッコいいです。

    • ぱんきち 3週間前

      旧キットって今のキットに比べるとエッジがビンビンに立っていてカッコイイんですが、華奢なところもあり良くも悪くも繊細ですよね!
      マウントするだけで折れそうで怖かったデスw

  6. 元がカッコいいので、素材を活かした工作が効いていますね(zaku-kao8)

    アタシも欲しい(zaku-kao8)

    ストックがズゴックのみになってきました(zaku-kao4)

  7. Sont@ 3週間前

    ハイザック、私もZガンダム放映当時はその良さに気付いていませんでしたが、最近は『カッコ良いじゃないか!』と思うようになった1人です(笑)。各部改修、ザク寄りのカラーでさらにカッコ良くなったぱんきちさんのハイザックを拝見して、やっぱりハイザックはカッコ良い!という思いが強くなりました😆✨

    • ぱんきち 3週間前

      大人になってやっとわかった魅力?的な(笑
      例えるなら、リニューアルされた、「ミニ」や「Fiat500」みたいな。
      オリジナルとは別物だけど洗練されているような!

  8. ぽん吉 3週間前

    何気にF90の時代でもサナリィでアグレッサー機として使用されているハイザックって、優秀な機体だと思います。ジェガン並の性能にチューンされていますけど。

    HGUCハイザックはイジれば化ける良いキットなんですよね。

    Zガンダム武器セットはマラサイのビームライフルがHGUCマラサイのよりもデカいし、プロモーションも悪くないんですよね。10年以上再販がないのが残念ですが。

    • ぱんきち 3週間前

      ホビーとかカスタムとかアイザックとか、世代を超えて愛されるのはマニア心をくすぐる何かがあるんでしょうね!

  9. ますらお 3週間前

    やっぱりハイザックはカッコええですね(zaku-kao2)パイプの処理面倒なのと、二の腕周りのパイプ触りたくないとかよくわかります(zaku-kao5)落ち着いた色味とウェザリング加減がたまりません!

  10. T-Non 3週間前

    ザク系、モノアイレールを詰めて悪人顔にする作品多いですが、ぱんきちさんのハイザックの様に、視界良好な方が好みです😊

    見えないところまで拘ったハイザック❗️素敵です‼️

    • ぱんきち 3週間前

      私にとってのハイザックはZのオープニングの姿なのでヒサシが少し跳ね上がっている?ぐらいの感じが好みなんです!

  11. 与一 3週間前

    ハイザック良いですね(zaku-kao6)

    私も此の間手に入れましたが、投稿する予定は無いのでその内作成致します😊その時は此のカッコ良いハイザック🤩👍✨を参考にさせて頂くかも知れませんm(_ _)mご了承下さいませm(_ _)m

  12. horahukin 3週間前

    ランドセルのフィン前後逆じゃ無いかい?

    粗探しでゴメンだけど

    • ぱんきち 3週間前

      うわー!まちがえてた!笑
      なんかセンサーのような気がしていました。
      ジェガン同様姿勢制御バーニアなのね!
      ありがとうございます!

      • horahukin 3週間前

        最初に粗探しでゴメンでした!

        放映時設定だとAE初MSだったのに星屑やらオリジンに改変されて行きましたね!

        系譜も以外と気付かれ無いけど上半身はザクキャノンに酷似していますよねぇ~

        腕パイプの生え際はヒートホークなど振り降ろしに邪魔だからカトキのナイスリファインなのでそのままで良いと思います!

        庇柱が邪魔で中々手出し出来ない所を縦割り頭部を横変換はナイスです‼️

        • ぱんきち 3週間前

          いえいえ、仕事もそうですが間違いを指摘してくださる方ほどありがたいです!
          そういえば、胸部の構成はほぼザクキャノン!

  13. アレス 3週間前

    Z武器セットは1st武器セットほど再販なかったので貴重ですねぇ(‘ω’)
     

     

ぱんきちさんがお薦めする作品

試作型水陸両用モビルスーツ

1/144ガンタンクⅡ(Z版)

水中用ザク

RX-75 量産型ガンタンク

16
【HGUC】ガンキャノン量産型・ホワイトディンゴ仕様

【HGUC】ガンキャノン量産型・ホワイトディンゴ仕様

過去作・ガンキャノン量産型をホワイトディンゴ仕様にてリニュー…

17
【Mixing】ゲム・カモフver.Zeonic

【Mixing】ゲム・カモフver.Zeonic

ゲム・カモフVer.Zeonic竣工です!

17
【HGUC】ジェガン

【HGUC】ジェガン

HGUCジェガン竣工です!

11
【MSD】ザクキャノン(UCver.)

【MSD】ザクキャノン(UCver.)

過去作OKとのことなのでザクキャノンで参戦!