ようやく旧キットのギャンが完成した。といっても元のキットの状態が色々とひどかったので、素体を30MFシリーズの「リーベルファイター」にして、より騎士っぽくした。
色合いはジークアクス版のギャンを参考に、マ・クべがキシリアに届ける予定だった「壺」みたく全身をグレーで塗装した。
名付けるなら、「YMS-15L ギャン・リーベル」とでも呼ぶかな(zaku-kao2)
武器はヴァリュアブルポッドから流用。30MFシリーズのハンドパーツにも無改造で装備できた。
旧キットの部分は頭部と胴体、バーニアのみである。
フロントビューとリアビュー。旧キットギャンは頭が大きいのか、リーベルファイターに付けても特に違和感がなかった。色合いのせいか、どことなくヅダっぽくも見える。
元の素体の可動が優秀なおかげでアイアンマンのようなポーズも取れる。
MG版のパケ絵風に。
二刀流もカッコいい(gundam-kao2)
ヴァリュアブルポッドのパーツで頭部とバックパックを交換して、ギャンバルカン風にもできる。
「マ・クべの名はギャンと共に刻まれるべきだ!!」
オリジンのあのシーンを再現。
ここまでかなり苦労したが、ようやく「いいもの」ができたので満足している(zaku-kao5)










マ・クべとギャンは永遠に不滅です!!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
30MFベースならめっちゃ動きますね(gundam-kao7)
個人的にリーベルファイターが胴体な所為で等身大の鎧に見えてしまう……お屋敷か何かの廊下に佇んでても雰囲気出そうで良いですね
30MFシリーズはでかいしよく動いて楽しいです。
ギャン・リーベルのコンセプトの一つに「マ・クべ専用の鎧」というのがあります。つまりマ・クべがギャンのコスプレをしていると思えば良いです(zaku-kao2)
本来の正しい意味での「モビルスーツ」いや「ヨロイスーツ」とでもいうべきでしょうか(笑)。
ちなみにリーベルはラテン語で「自由な」という意味があります。ですので旧キットギャンを好きなように改造しました(爆)。おかげで「いいもの」が作れました。
鎧姿のマさんか……案外似合う?(zaku-kao4)
ヨロイスーツ、ガンダムの元ネタの宇宙の戦士的なやつかな……読んだ事ないですが(gundam-kao9)
ほんとにガンプラは自由です(iori_sei)
「ヨロイスーツ」の単語自体は武者頑駄無で「鎧丸(モチーフはZZ。)」という奴が装備する鎧がまんまその名前でした。宇宙の戦士はどちらかというとガンキャノンですかね。
楽しく自由に作るのがガンプラです(zaku-kao2)
より鎧風なのが、オリジナリティーが有り良きです🥰💖💘❤️
オリジンの最後に相応しい作り込み🤩👍✨あの回は武人マ・クベでしたね🥲👏👏👏👏❇️🤺🗡️🛡️
いっそ騎士にした方が、ハクジらしくもありますしマ・クべらしくもあるので思い切ってリーベルファイターを素体にしてみました(zaku-kao6)
全身グレーなので、騎士像として飾っても様になります!!
騎士ですね👍️ボディがきちんとギャン👍️
元々騎士っぽいギャンが、正真正銘の騎士になりましたね😊
思った以上にカッコよくなりました。
すごくイイw旧キットの頭の方が私の世代は突き刺さって貫通するwwリーベルファイターのフォルムとすごくマッチするのはやはりバンダイ製か!?
頭がでかいおかげでかえって30MFシリーズと親和性が高かったですね。
多分「ナイトガンダム」のノウハウを活かしてリーベルファイターを作った節がありますね、バンダイは(gundam-kao6)
それにジークアクスのギャンが手に入らないなら、これを作ってしまえばなんら問題ありません(笑)
ファイター専用2種のパワーアップパーツでますます世界が広がりますねw
可能性は無限大ですね(gundam-kao6)
幼稚園の頃に親と一緒にファーストガンダムを見てガンダムにはまり、5歳の頃にガンプラデビューしたガノタです。ガンダム以外にもトランスフォーマー(G1とビーストウォーズメイン)や鉄人28号、あぶない刑事、ゴジラ、仮面ライダー、ウルトラマン、特攻野郎Aチームが好きな雑食系ヲタです。
今でもファーストとBB戦士を中心にガンプラを組み立てては改造してます‼皆さん、よろしくお願いします。
G-sparkさんがお薦めする作品
EGプロトタイプガンダムfeat.あぶない刑事
ROBOT魂リペイント 赤いガンダム ~あぶ刑事ガンダムVe…
EG G-3ガンダム YUJI's CUSTOM
EGガンダム セイラ・マス専用機
何者かによる歴史改変を阻止した01ガンダムさん。
今回は旧キット(とゆうかリバイバル版(gundam-kao1…
なんちゃって01ガンダム。
今日からジークアクスの「01ガンダム」の予約がプレバンで始ま…
旧キット改造 ザクⅡ再び。
今回はかねてより製作中だった旧キットのザクⅡを紹介。以前も同…
今日は「ドムの日」。
今日10月6日は「ドムの日」らしいので、過去に作ったMIA(…