ガンイーグルν(っぽく)

  • 4400
  • 0
  • 1

作ってしまいました、G-ARMS第一弾でございます!

色々お話をいただき、武者、騎士ときて、同サイズのが作りたいと思い、始めてしまいました(笑)

で、何をベースに作ろうかと悩んでいたところ、近所の中古ショップでG-FRAMEのニューガンダムを発見。サイズ的にも銘柄的にも最適なのではと思い購入。作ってみたら気持ち大きめでしたが、まぁOKOK!

そこに色々家にあるジャンクパーツを盛り付け色を塗り、完成しました。

サイドショット。ほぼニューガンダムそのままです。腰アーマーの白い部分は、旧1/100ダブルエックスのビームサーベルの柄を加工したものです。胸のイーグルと耳の黒い丸部分は直江兼続頑駄無のバズーカから拝借。肩は旧1/100デスヘルカスタムの腕のパーツを借用。取り付け用のダボはあえて残しました。左前腕の腕部バルカンはランナー工作。ビームライフル上部に増設した銃口と下部の白い部分は、EGストライクのシールドの黄色部分です。フィンファンネルに付いてるミサイルは初代MGザクⅡのものです。

サイドショット。

ほぼニューガンダムそのままです。腰アーマーの白い部分は、旧1/100ダブルエックスのビームサーベルの柄を加工したものです。

胸のイーグルと耳の黒い丸部分は直江兼続頑駄無のバズーカから拝借。肩は旧1/100デスヘルカスタムの腕のパーツを借用。取り付け用のダボはあえて残しました。

左前腕の腕部バルカンはランナー工作。ビームライフル上部に増設した銃口と下部の白い部分は、EGストライクのシールドの黄色部分です。

フィンファンネルに付いてるミサイルは初代MGザクⅡのものです。

バックショットです。フィンファンネル付け根にEGストライクのシールド赤部分を、隙間を合わせて取り付けてあります。サポートメカのフェニックスっぽさに少しは見えたらいいな〜と思って付けました。

バックショットです。

フィンファンネル付け根にEGストライクのシールド赤部分を、隙間を合わせて取り付けてあります。サポートメカのフェニックスっぽさに少しは見えたらいいな〜と思って付けました。

カードダスやパッケージイラストのポージングをイメージして1枚。色的にも雰囲気的にも、それっぽくなったのではないかな〜と思います。

カードダスやパッケージイラストのポージングをイメージして1枚。

色的にも雰囲気的にも、それっぽくなったのではないかな〜と思います。

塗装前はこんな感じでした。以上でガンイーグルν終了です。G-ARMS、やっぱり世代としては燃えますね(笑)またこれから少しずつ増やしていく予定ですので、良ければお付き合いいただけると嬉しいです。ご覧いただきありがとうございました!

塗装前はこんな感じでした。

以上でガンイーグルν終了です。G-ARMS、やっぱり世代としては燃えますね(笑)

またこれから少しずつ増やしていく予定ですので、良ければお付き合いいただけると嬉しいです。

ご覧いただきありがとうございました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

8
ガンダムエックスディバイダー(風見幽香専用機)

ガンダムエックスディバイダー(風見幽香専用機)

こんばんはです! さてさて、今回再びリクエストをいただき、東…

8
ガンダムエアリアル(洩矢諏訪子様奉納機)

ガンダムエアリアル(洩矢諏訪子様奉納機)

2日連続での投稿でございます! 特売ジャンク衝動買いで購入し…

7
ビルドバーニングガンダム(八坂神奈子様奉納機)

ビルドバーニングガンダム(八坂神奈子様奉納機)

中古ショップでの安売りジャンクを使用しての東方ガンダムpro…

9
シャイニングガンダム(火焔猫燐専用機)

シャイニングガンダム(火焔猫燐専用機)

おばんでございます! 年始の某中古ショップでの安売りで色々買…