ガンパンツァーZZ(っぽく)

  • 1960
  • 2
  • 0

G-ARMS第二弾となりました!

今回はガンパンツァーZZです。ただ、G-FRAMEのZZだとプレバンで高価なので、どうするかな〜と思っていましたら、ほぼ同サイズのモビルスーツインアクションのが安価で手に入ったのでそちらを使用させていただきました。

ほぼそのままでカラーのみ変更といった感じです。本体はサンディイエローと濃緑色、武器関係で黒鉄色とメタルレッドを使用。ハイメガキャノン部分の2連装ビーム砲は針金2本を埋め込みました。左手のビームマシンガンはガチャのガーベラテトラのものをそのまま使用。右肩のミサイルポッドはブキヤのウェポン、左肩のバズーカはガンイーグルのときに使用して余った直江兼続頑駄無のものにランナータグを使って改装したものです。

ほぼそのままでカラーのみ変更といった感じです。本体はサンディイエローと濃緑色、武器関係で黒鉄色とメタルレッドを使用。

ハイメガキャノン部分の2連装ビーム砲は針金2本を埋め込みました。左手のビームマシンガンはガチャのガーベラテトラのものをそのまま使用。右肩のミサイルポッドはブキヤのウェポン、左肩のバズーカはガンイーグルのときに使用して余った直江兼続頑駄無のものにランナータグを使って改装したものです。

バックショット。シールドの2連装ビーム砲はガチャのレイダーガンダムのものをそのまま接着して、シールド部分をメタルレッドにしただけです。両肩の武器はビームサーベルの接続口をそのまま使用しています。肩アーマーの上の出っ張りはランナータグで即席ですが、なんとなく様になったかな(笑)

バックショット。

シールドの2連装ビーム砲はガチャのレイダーガンダムのものをそのまま接着して、シールド部分をメタルレッドにしただけです。

両肩の武器はビームサーベルの接続口をそのまま使用しています。

肩アーマーの上の出っ張りはランナータグで即席ですが、なんとなく様になったかな(笑)

塗装前の段階とガンイーグルを並べて。G-FRAMEとMSインアクションの違いのせいで若干サイズが大きくなってしまいましたが、まぁこんなもんということで。以上、ガンパンツァーZZでした。ご覧いただきありがとうございました!

塗装前の段階とガンイーグルを並べて。

G-FRAMEとMSインアクションの違いのせいで若干サイズが大きくなってしまいましたが、まぁこんなもんということで。

以上、ガンパンツァーZZでした。

ご覧いただきありがとうございました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 失礼します。完成お疲れ様でした。 『MS イン アクション』久しぶりに拝見しました。ラインナップが豊富だった記憶が。『ガンイーグル』との揃い踏み、次作品も期待しても宜しいでしょうか?

    • hayatofg 2年前

      お返事ありがとうございます!
      MSインアクション、今はなかなか見ないですからね(笑)
      G-ARMSシリーズ、初期の何体かは作成予定ですし、今現在、1つ作成中です!

8
HGUC νガンダム(メタリック塗装後)

HGUC νガンダム(メタリック塗装後)

お晩でございます! 前回、HGサザビーをメタリック塗装し、そ…

5
HG サザビー(メタリック塗装後)

HG サザビー(メタリック塗装後)

おばんでございます! さて、前回出しましたHGサザビー、予告…

9
サザビー

サザビー

久しぶりの東方系以外の投稿でございます! いやね、先日、妻と…

9
シェンロンガンダム(四季映姫ヤマザナドゥ専用機)

シェンロンガンダム(四季映姫ヤマザナドゥ専用機)

デスサイズと一緒に購入しておいたシェンロンガンダムを利用し、…