お久しぶりでございます!
久しぶりに某中古ショップに行ったところ、G-frameのマークIIとZが安く売っていたため、衝動買い。
帰ってどうするもんかと眺めていると「そういやGframeのGアームズ作ったけど、マスクコマンダー作ってないな〜」と思い立ち、そのまま勢いで作りました。
色レシピは次の通り。
赤:メタリックレッド
紺:ティターンズブルー2
体、スリッパ部分:ティターンズブルー1.
武器、バーニア類:メタリックブラック
緑:メタリックイエローグリーン
黄:イエローゴールド
白:成型色そのまま
家族のいないところで、久々の筆塗装でした(笑)
バックショット。
背中のICBMハンブラビもそれっぽく作ってみました。
Zのシールド中ほどに、Zのスリッパ部分を接着してハンブラビの肩っぽくし、ふくらはぎのフレームを加工してバーニアっぽくしてあります。ヒートホーク形ビームライフルもそのバーニアに装備しました。ヒートホーク形ビームライフルについては、また後ほど。
またシールド内にZのテールスタビライザーごとバックパック中央部を接着してあり、ウイングを接続するところにΖの腿内に股関節フレームを仕込んだものを接続できるようにしました。
さらにその下端には、Ζのリアスカートを加工して詰めてあります。
ハンブラビパーツは、マークIIのリアスカートにΖの背中パーツを接着し、そこに接続してあります。
肩のウイングバインダーは、ΖのウイングバインダーにΖのサイドスカート、フロントスカートを接着し、形を整えました。
高出力ビームライフルを構えて1枚。
ライフルはΖのハイパーメガランチャーの砲身下部にΖのフロントスカート中央部を、銃身上部にΖのコックピットハッチを、スコープ部分を切除し、Ζの肘関節を利用したスコープに付け替えました。
ウイングバインダーの正面は、Ζの肩アーマーを開いて組み合わせたものと胸部アーマーで形を整え、アーバレストからいただいたウイングを付けております。
あとはハンブラビっぽさを少し出しておこうかと、ボールジョイントの先端をモノアイっぽく付けてあります。
マスクを外した状態で1枚。
せっかくマスクコマンダーを作るなら、こういうギミックも付けたくてやってみました。
マスクはΖのフェイス部分を切り出して、マークIIの顔にはまるようにアンテナを切除し、内側を削り出しあります。トサカ部分も加工してアンテナ中央部に接着し、その隙間にボールジョイントの先端を接着しました。マスクのサイドには、関節の接続パーツを利用してバルカンっぽくしてあります。
クローはΖの膝を使用。膝パーツを切り出し、半分に割り、形を整えてΖの腕の甲パーツに接着。接続部を加工して、マークIIの腕にはまるようにしました。
全パーツをパージして、ハンブラビとマークIIに分離もできます!
マークIIに付けていたウイングバインダー、ICBMハンブラビ、クローを組み合わせることでハンブラビの完成です!
マークIIは、バックパックのサーベルラック部分を切り離し、肩の後ろに斜めに接着し、Gアームズ版マークIIの肩っぽくしてあります。で、ここにウイングバインダーを差し込んで固定してありました。
バックパックのサーベルラックがなくなった部分には、Ζの脚フレームの一部を切り貼りし、ヒートホーク形ライフルの接続部として使用しました。
ヒートホーク形ライフルは、Ζの小さいウイングと足首関節、肩関節パーツを利用して作成しました。
ライフル持ち、ヒートホーク持ちのどちらも可能にしてみました!
胸部にはΖの胸部パーツ余りを利用して、胸ダクトの形状を変えてあります。
ハンブラビ単体で1枚。
ハイパーメガランチャーが尻尾になっているのが分かります。
頭部分に付いているセンサーっぽいモノアイは、Ζの肘関節を加工したものです。
塗装前段階のものを1枚。
こうして見ると、元のキットがどんなふうに使われているか丸わかりですね(笑)
ハンブラビ部分は全部Ζのパーツとアーバレストのウイングだけでできていますし、マークIIも胸部分以外は全部マークIIのパーツだけで作ってあります。
最後に、以前作成したキャプテンガンダムとのツーショットで締めです。
キャプテンについては、以前投稿したものをご参照ください。
このライバル機2機がリアル等身で並んでいる姿が見れて満ちたりた気分になったので投稿した次第でございます(笑)
また気が向いたらプラッと何かしらアップするかもしれませんので、そのときはまたよろしくお願いします。
ご覧いただき、ありがとうございました!!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
約十年ぶりにプラモ復帰した素組み派です。
最近はプラモ価格高沸のため、実家から掘り出した、昔作った旧キット、HG、MGのジャンク等をミックスして、それっぽいのをどれだけ作れるか試行錯誤しています。
塗装もある程度やっていますが、家族がいて大々的にはできず、筆塗りの色ムラありありですが、ご勘弁ください。最近は塗料もちょっととなり、ガンダムマーカー頼みです(笑)
Gガン、W、SD系が好きで、超級とfrozenteardrop、G-ARMS、武者、騎士等をやり、子どもからのリクエストで東方projectに寄せた機体作りをしております。
素人で下手の横好きですが、良ければ見てやっていただければと思います。よろしくお願いします。
HGUC νガンダム(メタリック塗装後)
お晩でございます! 前回、HGサザビーをメタリック塗装し、そ…
HG サザビー(メタリック塗装後)
おばんでございます! さて、前回出しましたHGサザビー、予告…
サザビー
久しぶりの東方系以外の投稿でございます! いやね、先日、妻と…
シェンロンガンダム(四季映姫ヤマザナドゥ専用機)
デスサイズと一緒に購入しておいたシェンロンガンダムを利用し、…