Ez-SRの造形が素晴らしすぎるので、作ってみました、警察型MSです。
昔はジムコマンドを白黒に塗り替えて、パトレイバー風MS作ったっけな……。
エンブレムのEFMPは、Earth Federation Maneuver Police の略です。
MPは、Military Police(憲兵、軍事警察)のことではなく、Maneuver Police のことです。パトレイバーのタイトルにあった「機動警察」を英訳?した造語です。「地球連邦機動警察隊」といった感じでしょうか。
憲兵だと仲間内を取り締まるイメージがあったので……適当な言葉を作ってしまいました。あと、警視庁を表すM.P.Dも意識して、MとPは使いたいと思っていました。
1年戦争以降、多発しているMSテロに、即時対応できる陸戦MS部隊を中核として、主にスペースコロニーでのテロ行為の鎮圧などを対象に、試験的に展開しているという設定です。
各コロニーや周辺宙域に駐留する、連邦軍MS部隊と連携した作戦の展開や、戦闘に伴う人的・物的被害に対する援助等も任務としています。
主力機は、その名も、RMP-001”キャバルリー” です。
機体名は、“騎兵(隊)”を表す“cavalry”から。(Ez-SRの意匠がどことなく馬っぽいなと思ったので……)“援軍”や“救助隊”という意味もありますが、これらはEFMPの運用理念にも適っている名称と言えます。
パイロットは、非常に練度の高い者が多く、原則、敵機の撃破よりも、無力化と、敵パイロットの捕縛を目的とした戦闘を行います。しかし、状況によっては敵機の撃破と、それに伴う敵パイロットの殺害を是認する場合もあります。
基本武装はショートバレルビームライフル、電磁警棒、電磁ナックル装備シールド、ビームカッター、60mm頭部バルカン砲、旋回式胸部機関砲。敵機を拘束するための武装として、多目的ランチャーによる捕縛ネットや、トリモチ弾頭等を使用する場合もありますが、プラモでは作っていません。
敵機の撃破よりも、無力化を目標とした戦闘を行うコンセプトで開発されているので、電磁警棒や、電磁ナックル装備シールドなど、近接戦闘を主体とする武装が多いです。
(作り終わってから、コロニー戦を想定した機体なら、ビームライフルではなく実体弾のマシンガンの方がよかったかも、と思いました……)
機体を行動不能にした後、右腰部に装備しているビームカッターでコクピットをこじ開け、パイロットを拘束します。
(プラモでは接着しているのでマウント状態から取れません。)
一見すると外観は連邦軍の陸戦型MS群に類似したシルエットを持っています。一説によると、ガンダムタイプのMSらしいですが、メインカメラはジムタイプのようなゴーグル型です。ジェネレーター出力や気密性は、陸戦型MS群よりも向上しており、空間戦闘への転嫁も視野に入った設計がされています。コロニー内での運用が想定されているため、一応、OS書き換えなしで宇宙空間に出ても、パイロットの生命は維持されますが、戦闘の継続はほとんど不可能です。
後に、バックパックの換装と、脚部スラスターを追加装備。OSの書き換えを行い、空間戦闘仕様となります。それにより、コロニー周辺宙域に待機したMS空母から、直接発進が可能となり、各種遊撃作戦に柔軟な対応が可能となりました。また、コロニー内の戦闘でも、推力の増強による高機動での戦闘や、短時間の対空戦闘が可能となり、制圧力が増しています。
「221」のナンバーは、「特別遊撃2課第2小隊1号機」を表しています。
そうです、2課第2小隊です。
では、発進します。
今回もご覧いただきありがとうございました。
パトレイバー風MS作ってみました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ゴトーさんみたいな隊長が似合いそうですね 普段はだらしないけど、出撃すると別人…みたいな 面白く読ませて頂きました ありがとうございます
いつもありがとうございます。
ゴトーさんがガンダム乗ってたらおもしろいかもですね笑
世界観とか運用方法がしっかり設定されてるんで、リアルさがありますよね〜。ビームカッター(名前がいい)でこじ開けるあたり熱いですよね笑。この機体がワラワラ出てきてテロリスト捕まえるシーンとかみたいなと思いました😙
コメントありがとうございます。設定、頑張って考えた甲斐がありました!
ビームカッター、結構こだわりの設定です笑
ブッ●すための運用ではないのです。
わらわら出てきて、っていう写真、フォトレイヤーアプリ使えば作れるかもしれません!
コメント失礼します。
実はレイバーにはあまり詳しくは無いのですがそこまで大がかりな改修をせずとも小物やマーキングで雰囲気をガラッと変えられるのはセンスが素晴らしいからだと思います。
良い意味でMSっぽくなくてカッコ良いです。
ありがとうございます。
そうなんです、他の皆さんのようにしっかりとした改造工作は難しいなあと思っているので、少し手を入れて、雰囲気を出せればと考えました。嬉しいお言葉です、ありがとうございました!
コメント失礼致しますm(_ _)m
特車➡️❌警察カラー凄く似合っていてビックリ致しました😯背景とのマッチング、ポージングどれをとっても素敵です🤩
次は頭を黒く塗って「往生せいや〜」でしめてください🥰
大変失礼致しましたm(_ _)mお邪魔致しましたm(_ _)m
コメントありがとうございます。
Ez8は胸の装甲板が平らで、なんとなくパトレイバーぽいなとは、以前から思っていたのですが、作ってみると予想以上にパトレイバーでした笑
たしかに、2号機もいたら絵になるかもしれませんね笑
最初見た時、レイバーにこんなのあったっけ❓と思っちゃいましたw
ジョブ別だと、、、、
ガンキャノン量産型で消防放水車🚒
キャノン片方をはしごにコンパチしてもいいかもw
なんて事をひとりで妄想してすいません┏○ペコッ
大変嬉しいコメントありがとうございます。
消防車ガンキャノン、面白いですね笑
同じく警察カラーにして、放水で暴動鎮圧するガンキャノンとかでもいいかもです笑
これは!?
おじさんにはぶっ刺さるデザインですね!✨(笑)
コメントありがとうございます。
パトレイバー好きな方が多くてなんだかほっこりしています笑
パトレバーに釣られて来ました。職業別カスタムというのもいいですね。
コメントありがとうございます。ちゃんとパトレイバーやれているでしょうか?笑
運送業の陸ガンとかも面白いですかね笑
パトレイバー世代に抜群に刺さる作品ですね(zaku-kao2)
白黒のカラーリングにネーミングのセンスも素晴らしいです!欲を言えば…リボルバーカノンがあったらさらに鼻血出てましたね😆
コメントありがとうございます。
リボルバーカノンはわたしも非常に後悔しています笑
パトランプと警棒は、コトブキヤのパーツセットからで、ハンドガンもついていたのですが、ガンプラの持ち手にグリップが合わず断念しました。
パトレイバー、完成お疲れ様です🥳
市街地の背景がやっぱり似合いますね、ナイス221👍
キャリアから、片足下ろした降車シーンや輸送シーンも見たくなります🥴
コメントありがとうございます。
市街地背景で、さらにパトレイバー感が出ていたら幸いです笑
たしかに!キャリアからの発進はかっこいいですね。陸ガンのバックパックだと、しっかり寝させられるので、行けそうな気がします。
巧くはありませんが、誰かの心に少しでも何かが残れば、こんなに嬉しいことはない、と思っています。
技術がないので、基本的に無改造。キットの基本形成のままですが、できる限り継ぎ目けしや塗装などをして仕上げたいと思っています。
ブンドド写真も多めなので、同じキットを何度も使って、様々なシチュエーションの投稿をする場合もあります、あしからず。
F91、クロスボーン、リックディアスあたりが好きです。
皆さんとの交流も楽しみにしておりますので、どうぞお気軽にコメントなどもいただけますと、大変嬉しく思います。
よろしくお願いします。
幻之介さんがお薦めする作品
オデッサ作戦、とある戦線の一場面(ジオラマ)
地球連邦機動警察隊所属MS”キャバルリー”
HG ザクII(Ver. THE ORIGIN)
戦慄のブルー
MS戦記異聞シャドウファントム Chapter2.5 / O…
U.C.0079 10月。 オデッサの大反抗作戦…
HGBF Ez-SRイントルーダー
HGBFより、EZ-SRです。
MS戦記異聞シャドウファントム Chapter02 / Oc…
『夜陰に乗じて、か。あまり好きな作戦じゃないな。』 通信機ご…
選ばれし者、騎士ガンダム
「オーノホ、ティムラコ、タラーキー!」 レジェンドBBフルア…