艦船解説 ペガサス級強襲揚陸艦SCV-69ペガサス

  • 520
  • 4
  • 1

艦船解説 ペガサス級強襲揚陸艦SCV-69ペガサスの制作記録

1/2
2025/07/04 21:31
  • 8
  • 11
  • 0

1/1700 ペガサス級強襲揚陸艦製作中!!

とりあえず組み立ては完了。明日から下地塗装。因みにホワイトベースにはしない予定で本編では影が薄すぎてジークアクスで名前が変わったペガサスになる予定。お隣は先日完成したマゼラン級。結構ペガサス級はデカい。

2/2
2025/07/06 21:12
  • 16
  • 18
  • 2

1/1700 ペガサス級強襲揚陸艦製作中!!
細部塗装まで完了!塗装が乾いたらトップコートかけてから汚しへ。この塗装になったのでこの艦は正式に[ペガサス]とする!塗装のモデルはジャブローでホワイトベースの隣にいた謎の同型艦。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. cinnamon-1 2か月前

    綺麗な仕上がり。グレーベースがとても良い👍 オリジナルジークアクス世界、とても楽しいです😆

    • ありがとうございます😊この世界はジークアクス本編のエンド後の”向こう側”ようなもので、”ジフレド&イオマヌグッソがいない”、”シュウジがいた本来の世界”、”ジークアクス本編の後にシュウジと再会したマチュとニャアンが何らかの方法で向こう側の自分に本編での記憶を断片的に飛ばしている”というのを念頭にストーリーを作ってます。なのでジフレドやギャンの登場予定はありません(笑)

  2. 与一 2か月前

    ペガサスやはり綺麗に出来ていますね💚

    アノ色への墨入れは濃くなり過ぎず、凄く引き締まります🤩👍✨

    アニメの影響がなければ、存在感があり素晴らしいものです🥰💕👍✨

    小説版ではグレーでしたでしょうか?

    記憶が……しかし、良き拵えであるのは間違い無く、素晴らしい艦です‼️🤩👍✨

    • ありがとうございます😊ジークアクス本編でガンダムの塗装を見たシャアが[目立ちすぎ]と言っていたので、ペガサスも身内から同じ事言われてたかな?と思い、ガンダム本編のジャブローでホワイトベースの隣にいたグレーのペガサス級をモデルに塗装しました✨

5
機体解説 RGM-79R/RMS-179 ジムII

機体解説 RGM-79R/RMS-179 ジムII

一年戦争時に国連軍主力MSとして大量生産されたRGM-79ジ…

6
解説 オリジナル設定ジークアクスのパイロットたち2

解説 オリジナル設定ジークアクスのパイロットたち2

シイコ・スガイ サイド6軍警察特殊急襲部隊SAT所属のMSパ…

6
解説 オリジナル設定ジークアクスのパイロットたち1

解説 オリジナル設定ジークアクスのパイロットたち1

アマテ・ユズリハ gMS-Ωガンダムクアックス(ジークアクス…

3
余談〜未来という名の地獄

余談〜未来という名の地獄

見知ったコックピットでシュウジ・イトウは目を覚ました。彼が目…