〜バトンをつなぐ〜

  • 696
  • 35
  • 1

託されましたバトン、さてどうしたものか?

私に何が出来るだろうか?

GUNSTAさんの流れてくるとてもカッコイイガンプラ画像に憧れを抱き少しずつGUNSTAさんを覗いてましたがとうとう初投稿。

子供の頃は制作してましたが丁度コロナ禍くらいから職場でも移動があり自宅にいる時間も増えガンプラ再開しました。

そんな私ですがハマると色々やりたくなっちゃう性格なのですが投稿初期からのお付き合い頂いている方々ならご存知かと思われますが当時は改造など未経験。

GUNSTAさんの沢山のフォロワーさんとの出会いと技術面での指導から出来ることも少しずつ増えました。

そこで私はド素人だった私がコレは便利だなぁと感じた道具なんかの紹介してみようと思います。

私がGUNSTAさんに投稿するようになってからTOMSIMさんの作品に衝撃を受け自分も美プラの沼へ。しかし当時はまだまだ美プラ界はGUNSTA界でも異端な存在なのかなぁと少し感じていました。現在ではかなり環境も変わってきたように感じられますね。話がそれましたがまずは良く好んで使っているのがタミヤの面相筆です。他にも少し高いやつも使ってみましたが値段も使いやすさも私はコレで大概の美プラの顔やガンプラ筆塗りやってますね。面部分はこのシリーズの平筆です。  

私がGUNSTAさんに投稿するようになってからTOMSIMさんの作品に衝撃を受け自分も美プラの沼へ。

しかし当時はまだまだ美プラ界はGUNSTA界でも異端な存在なのかなぁと少し感じていました。

現在ではかなり環境も変わってきたように感じられますね。

話がそれましたがまずは良く好んで使っているのがタミヤの面相筆です。

他にも少し高いやつも使ってみましたが値段も使いやすさも私はコレで大概の美プラの顔やガンプラ筆塗りやってますね。面部分はこのシリーズの平筆です。

 

 

それで100均で売ってる使い捨てのパレットで調色したりで使用してます。使用した筆はラッカーシンナーの瓶にまとめて漬けて筆先を拭き取りまた次に使用。明るいカラーや極細の顔パーツ等の時は気合入れて新品出したりもします。

それで100均で売ってる使い捨てのパレットで調色したりで使用してます。

使用した筆はラッカーシンナーの瓶にまとめて漬けて筆先を拭き取りまた次に使用。

明るいカラーや極細の顔パーツ等の時は気合入れて新品出したりもします。

そして顔パーツの塗装部分では細線を筆で描いて少しだけ修正したい時等には、線のブレやはみ出し部分を乾燥後にそっと削ることができるマイクロセラブレード。真ん中のやつですね。タミヤのデザインナイフは転がらないので便利です。そして青いやつがマジスクってやつで半信半疑で買ってみましたがカンナがけやデザインナイフのようにゴリゴリ削る事もできてナイフの様に危なくないので便利です。

そして顔パーツの塗装部分では細線を筆で描いて少しだけ修正したい時等には、線のブレやはみ出し部分を乾燥後にそっと削ることができるマイクロセラブレード。真ん中のやつですね。

タミヤのデザインナイフは転がらないので便利です。

そして青いやつがマジスクってやつで半信半疑で買ってみましたがカンナがけやデザインナイフのようにゴリゴリ削る事もできてナイフの様に危なくないので便利です。

そして苦手だったスジボリですが、はじめは安物だったり左側のストレートのやつ等使ってましたが上手くできずでしたが写真のハイキューパーツのラインスクライバーを購入。私にあっていたのかペンのように軽く持ててとても使いやすく感じました。スジボリ苦手な方は自分に合った道具もあるのかもですね。

そして苦手だったスジボリですが、はじめは安物だったり左側のストレートのやつ等使ってましたが上手くできずでしたが写真のハイキューパーツのラインスクライバーを購入。

私にあっていたのかペンのように軽く持ててとても使いやすく感じました。

スジボリ苦手な方は自分に合った道具もあるのかもですね。

そして皆さん知ってるわってなりそうですが瞬着硬化スプレー。コレの使用により作業スピードが劇的に変わりました。特に美プラの髪をプラ板で制作する時には必須となりました。使用方法なんかは興味があれば私の制作途中等に少し載ってると思います。コレを見て頂いた誰かのお役に立てればと思い投稿してみました。ガンプラ制作楽しいですが美プラ制作も楽しいですよ。そこのあなたも本当はあの箱を手に取りたいはず。最初はちょっと恥ずかしいかもですが大丈夫です。すぐに慣れます。なんて美プラの布教活動も。😄制作方法なんかは私よりも凄い方達が沢山いるのでこんな形にしてみました。色々なスタイルで皆さんガンプラ制作楽しみましょう。🙇

そして

皆さん知ってるわってなりそうですが瞬着硬化スプレー。

コレの使用により作業スピードが劇的に変わりました。

特に美プラの髪をプラ板で制作する時には必須となりました。

使用方法なんかは興味があれば私の制作途中等に少し載ってると思います。

コレを見て頂いた誰かのお役に立てればと思い投稿してみました。

ガンプラ制作楽しいですが美プラ制作も楽しいですよ。

そこのあなたも本当はあの箱を手に取りたいはず。

最初はちょっと恥ずかしいかもですが大丈夫です。

すぐに慣れます。

なんて美プラの布教活動も。😄

制作方法なんかは私よりも凄い方達が沢山いるのでこんな形にしてみました。

色々なスタイルで皆さんガンプラ制作楽しみましょう。🙇

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. TOMSIM 3週間前

    美プラ布教活動お疲れ様でございます。

    思えば昔よりはだいぶ理解も増えてきたかもですね。結構売れてるみたいですが、世のおじさんモデラーさんたちも・・・本当に買ってるんでしょうか。私ですらレジに持っていくとき、いまだにちょっと謎の緊張するんですけどもw 時代は変わりました・・・感慨深いw

    • ape100 2週間前

      お疲れ様です。

      今回のバトン企画、楽しそうだなぁ。もし受け取ったら?なんて軽く考えてましたがちょっと考えが至らない部分もあったようです。

      ダークサイドの師匠TOMSIMさんなら皆さんが楽しめる投稿になると考えまして

      そこで相談なのですが私からのバトンを受け取っては頂けないでしょうか?

       

      • TOMSIM 2週間前

        了解です。受け取らせていただきます。

        なんか考えて・・・やっぱ美プラネタかなw GANTSA様のメインストリームから外れちゃいますがたまにはそういうのもありかなw

    • ape100 3週間前

      先人達の布教活動の成果ですね。

      バンダイの技術進化と安い価格設定も貢献してそうです。

      TOMSIMさんが緊張してるのも面白いですけど。

  2. しろ 3週間前

    職業:ガルプラ監獄の囚人のしろです!笑

    美プラ、ガルプラは奥が深すぎですよねー

     

    自分もアルテコの瞬着硬化スプレーにお世話になってますー

    なかなかの刺激臭です。。。汗

    ( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノクセェ!

     

    さーて、監獄に戻りますか。。。笑

    • ape100 3週間前

      ハハハ😄

      監獄ですか。

      しろさんのコメントはいつも楽しい気持ちになります。

      ガルプラ囚人のしろさんのミキシングには可能性を感じます。

      これからも深淵の探究願います。🤣

      午後からも頑張って!

  3. アタシは貧乏なので、道具を買う時にメチャクチャ悩むんです(zaku-kao8)

    アタシの人生で瞬間接着剤を更に早く硬化させるほど急ぐ必要があるのか?

    筆を選んでまで細部を塗るほどの気力があるのか?

    キサゲ以上に便利な刃物なんてあるのか?

    お値段に見合った活躍の場があるのか?

    とにかく悩みます(zaku-kao4)

    家電量販店のプラモデルコーナーでアタシが悶絶していると、明らかに怪しんで警戒にきた店員と目が合います(zaku-kao4)

    アタシは万引きおじさんだと思われちゃうんです(zaku-kao9)

    それくらい道具を買う時は慎重になっちゃいます(zaku-kao8)

     

    こういう道具の紹介は、アタシのような迷える子羊の背を押してくれますね(zaku-kao8)

    ナイスなバトンだと思います(zaku-kao8)

     

    ありがとうございます(zaku-kao8)

    • ape100 3週間前

      コメントありがとうございます。

      読み始めはもしかして瞬着スプレーなんかいらないよ!

      なんて否定されるのかとヒヤヒヤしながら読んでしまいました。

      書き足しますと私がプラ板で髪型整形する時などランダムに貼り重ねたプラ板の表面にベタベタと塗りスプレーして固めプラ板貼り合わせによる段差をなだらかな自然な感じにする為に使ってます。

      瞬着をベタ塗りすると実はすぐ固まらなかったりするのでこのスプレーによりすぐにヤスリがけに移ることができます。

      ひとつ問題なのが私は100均購入のハケ塗りタイプの瞬着を使用してますが一度スプレーした箇所に再度ハケ塗りしたい場合時間をあけないとハケ側にスプレーの成分が移り瞬着容器の内部でもジワジワと硬化が進んで使用できなくなるので注意です。

      仕上がり急ぐ私は何度か駄目にしちゃってますが瞬着はハケタイプをみつけたら大量購入してあるので大丈夫です。

      この辺も予算を節約するなら大切ですね。😄

       

  4. meg-ocero 3週間前

    バトンリレーお疲れ様です☺️お次はape100さんでしたか!

    自分は美プラは門外漢なので気の利いたコメントは残せないですが、実際には存在しないガンプラの改造や造形よりも美プラは実際にある人の造形だからより色々と大変なんだろうなと皆さんの作品を拝見してます😌

    確かに最初はちょっと抵抗があるでしょうが、これも「プラモデル」であることは間違いありませんし、TOMSHIMさんなどが制作されているガンプラとのミキシングも間違いなく楽しいんだろうなと思います☺️

    そしてマジスク?😳知らなかったので調べてみましたが便利そうですね!買おう(笑)

    • ape100 3週間前

      私の道具紹介がお役に立ったようで良かったです。

      結構皆さんマジスクに反応ありますね。

      私はエポパテやプラを大まかに削る時等にガンガン使ってます。

      以前はデザインナイフでしたがナイフより安全なので力加減もしやすいですよ。😄

  5. おやプラ 3週間前

    バトンリレーお疲れ様でございます!

    私も、TOMSIMさんの作品で美プラの世界を知り、自身でも初めて制作した事を思い出します😊

    世の中には、便利とされているアイテムが数多くありますが、自分に合ったアイテムに出会えた時は、嬉しいです😊出会えるきっかけの為に、ape100さんのバトンは、本当に有難いです😊硬化スプレーは、私もマストアイテムです!

    • ape100 3週間前

      コメントありがとうございます。

      少し自分の中でコレで良かったのかと迷いもあったのですがそう言って頂けると嬉しいです。🙇

  6. cinnamon-1 3週間前

    バトンリレー、お疲れ様でした😉

    貴重な道具の紹介、ありがとうございます😊

    マイクロセラブレード、マジスク、瞬着硬化スプレーと試したくなりますね😁

     

    • ape100 3週間前

      マイクロセラブレードはgtarouさんから教えて頂いたもので細かな塗装を削っての修正にはとても良いです。

      マジスクは色々使えるのでこちらの方がおすすめです。

      バリ取りなんかの作業は格段に安全性増します。

  7. ろぶやん 3週間前

    コメント失礼します。

    気兼ねなくバトンを受け取っていただき、ありがとうございます😊

    めちゃくちゃ早くて驚きましたが、オリジナル美プラの数々としっかり撮り下ろしされていて凄いです!😆

    マジスク気になって調べてみましたが、ナイフ等のカンナがけとは逆方向に使っていて驚きです。

    俄然興味が湧いたので私も使ってみたいと思います😃

     

    • ape100 3週間前

      マジスクはおすすめです。

      バリ取りや削りなんかも格段に安全性が増します。😄

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      • ろぶやん 2週間前

        マジスク着荷したので早速使ってみました😃

        正直現物見た時は「え、この刃で大丈夫?」😅と思いましたが、金属刃では感じたことのない不思議な感触と確かな削れ味?とても気持ちよく面処理できて感動です!😆

  8. ASUR 3週間前

    おぉ早い投稿、ナイスバトンです👍

    ツール類は良いのと出会えるとホントにプラモが楽しくなりますよね🥰 私もスジボリツールは色々悩んだので気持ちわかります🥴

    余談ですがトップコートが、湿気で被ったらするとこの硬化スプレーで解除させたりしてますね🥳

    • ape100 3週間前

      コメントありがとうございます。

      なるほど硬化スプレーになそんな使い方もあるのですね。😲

      私は溶剤をサッと吹いて馴染ませたりしてました。

  9. Sont@ 3週間前

    お早い投稿、お疲れ様でございます!

    ape100さんが普段制作に使っている道具が知れて良かったです😄✨タミヤの面相筆と百均のパレットは私も使っているのでちょっと嬉しかったです😆✨瞬着硬化スプレーは良さげですね〜😊

    さり気なく美プラ布教されてるのもape100さんらしい😁

    • ape100 3週間前

      コメントありがとうございます。

      美プラ信者としては布教活動に努めなければいけないのです。

      硬化スプレーは使ってみると離せなくなりますよ。😄

  10. apeさん、ろぶやんさんからの電撃的なバトンリレー、流石です⚡️✨最短記録ではないでしょうか😸笑

    お二人のレシピ、じっくり拝見させて頂きます✨

    フィギュア過去作も総集編のように見れてご馳走様です🤤

     

    • ape100 3週間前

      コメントありがとうございます。

      限られた時間でと少し急ぎすぎでしたか。

      早すぎて良くなかったようです。😅

      自分の制作も今週投稿するつもりだったのですが少し間を置くことにします。

      • お忙しい中、有り難うございました💦

        とんでもないですっっ

        ルールはあってないようなものですので😅笑

        むしろ貴重な情報を公開して頂けて、タイムリーに筆や工具選びをしている方に良かったのではと思っています(zaku-kao8)

  11. ukyo 3週間前

    美プラは素材として買いましたがそれの単体としては作った事がない未知のジャンルですね。

    私は手足の本数がある程度溜まってきたら阿修羅観音でも作ろうかなと思っています。(まだまだ構想中)

    百均パレットは重要アイテムですよね!

    瞬着硬化スプレーなるものは便利そうですね。

    • ape100 3週間前

      コメントありがとうございます。

      阿修羅とはまたukyoさんらしいですね。😄

      瞬着硬化スプレーは本当に使って驚きの効率良い作業が出来ました。

  12. バトンリレーお疲れ様です。

    とてつもない、バトン引き継ぎの速さに驚いております。

     

    記事内容は大変興味深く参考に成りました。

    初見の内容は是非とも!自分自身で試してみようと思います。

     

     

    さて、誠に心苦しいのですが、『尊敬するape100さん』に自分の考えを。

     

    素早い投稿は大変素晴らしい事です。

    その御苦労も多大なモノでありましょう。

    ただ、前任者からの時間経過が短か過ぎるのは、『ろぶやんさん』『ape100さん』共にデメリットが在るかと考えます。

    拝読側も投稿内容を噛み砕き、吸収する時間が在りません。

     

    誠に勝手な、私自身の我が儘なお願いです。

    次にバトンを引き渡す方には、ある程度(一週間程度)の時間を置いてからの投稿にして頂ければと考えます。

     

    ご考慮下さる事を拙に願います。

     

    失礼致しました。

    • ape100 3週間前

      コレは失礼致しました。

       

      頂いたバトン断るのも失礼とお引き受けしましたが明日からまた出張先ということと、

      只今制作中だった物の投稿もするつもりだったので急いでしまいました。

      こちらの投稿はまたいつか改めてする事にします。🙇

       

      • 『ape100さん』『ろぶやんさん』

        お二人のファンとして、大変勿体なく考えた事からの言葉でした。

        出すぎた真似を失礼しました。

        出張 。お気張り下さい。

        • ape100 3週間前

          ありがとうございます。

          いつか時間があるとき違う形で何かできるか考えてみます。

           

          どうぞお気になさらず。😄

          • ろぶやん 3週間前

            私の投稿は久々の24h1位までいただいてしまい、十分過ぎる成果に驚いているぐらいです😱

            急なお願いに即座に対応していただき感謝しかありませんので、どうぞお気になさらず。

            ミズカさんもお気遣いありがとうございます😊

ape100さんがお薦めする作品

歴戦グフカスタム寒冷地仕様  ガトリングガンランス装備

セイラ & Gファイター

YMS-15 GYAN ボックスアート風塗装

パーフェクト・ララァ・スン

16
アニメ「ダンダダン」綾瀬モモちゃん メイドver

アニメ「ダンダダン」綾瀬モモちゃん メイドver

チナッガイを改造してアニメ「ダンダダン」の綾瀬さんのバイト姿…

14
RG MSN-04 SAZABI

RG MSN-04 SAZABI

RG サザビー完成しました。 GUNSTA始めた頃に欲しくて…

3
チョコサプ ゴッグ 黒い三連星カラー

チョコサプ ゴッグ 黒い三連星カラー

サザビー制作の合間に塗装してみました。 普通カラーは皆さんや…

7
チョコサプ ギャン HGボックスアート風

チョコサプ ギャン HGボックスアート風

ジオングの制作途中なのですが謎の体調不良でダウン。 熱も下が…