余剰の履帯部品を利用し、二次大戦時の各国戦車のように予備履帯を増加装甲運用してみました。
成形色がグリーンの車体は一部塗装せず、ツギハギにしました。
こちらも予備履帯を2個だけ車体上部に着けました。
余剰履帯数が少なく、ちょっと物足りないです。
もう10個くらい余らせてくれればもっと楽しめるのにと思います。
モールドがかなり細かいので、スミ入れし甲斐があります。
ザクやグフとは相性抜群ですね。
砂漠の軍団も段々と充実してきました。
まだ木枠が未仕上げですが、ジオラマ台も作ったのでざっくり置いてみました。
4体置くにはちょっと狭すぎたので交代交代です。
ジオラマ台は未塗装の半完成品を入手し、自前で塗装&ウェザリングしました。
初めて地面塗りましたが、楽しく作れました。
ご覧いただきありがとうございました。
実はEXモデルのマゼラアタックはディテールが細かすぎて少し敬遠していたのですが(あと高いし・・・笑)、そのディティールを生かすウェザリングなどを施せばここまでカッコよくなるのですね!
グフやザクとの共演も最高です!!
そして、ジオラマがマジで渋カッコイイ・・・!
ありがとうございます!
モールドが細かいので、とりあえずスミ入れさえすれば一気に印象変わりました。
逆に緻密過ぎて、HGのMSと並べると浮いてしまいがちですが。
ジオラマは初めてやってみましたが、難しいですね。
構成とかディテールをもっとしっかり詰めないといけないなと思いました。
神だ。間違いない。(名推理
恐縮至極です。
ただ私が神だとすると、GUNSTAは神以上の存在ばかりになっちゃいますよw
ではガンスタは神々の集まりだということで( ^ω^ )
ザクと一緒に行軍している感じの画像が非常に雰囲気いいですね!
ありがとうございます!
同じテイストでキットを仕上げると、ディスプレイの幅が拡がって楽しいです。