S63

#1 RG RX-78-2 GUNDAM Ver 1.0

  • 56
  • 0
  • 0

300円握りしめてガンプラ買いに行ってた世代。昨年夏ごろ(2024/8)RG Ver2.0の発売ニュースを見て久しぶりに作ってみようかと思い立ったものの店頭ではなかなか入手できず、仕方なくメル〇リでVer1.0を購入。
途中EGや食玩を触っていたのでイロプラの凄さは知っていたものの、アドヴァンスドMSジョイントってなにこれすごい。これを考えたヒトも成型射出機を設計したヒトもみんなすごい。

製作は素組+リアリスティックデカール+半光沢トップコートに練習を兼ねてスミ入れ&汚し少々。
腕、膝、足首、頭しか動かなかったベストメカコレクションと比較したらこのプロポーションも関節の可動域ももはや別次元。継ぎ目が表に出ないパーツ構成もよく考えられていてすごい。

こんなポーズはホビージャパンの改造でしか見たことなかった。

こんなポーズはホビージャパンの改造でしか見たことなかった。

もうちょい寄ればよかったバックショット。膝裏のメタリックデカールの端が剝がれてくるのが気になって仕方ない。

もうちょい寄ればよかったバックショット。膝裏のメタリックデカールの端が剝がれてくるのが気になって仕方ない。

コアファイターを組み込み方がよくわからなかったため別置きで。

コアファイターを組み込み方がよくわからなかったため別置きで。

【おわりに】
レビューでよく見る通り、腰回りや指のパーツがポロポロ取れるのは仕方ないのだろうが、この辺はVer2.0で改良されているみたいなので、機会があれば作ってみたい。
製作技術だけではなく撮影技術も練習しよう。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

4
#5 RG MSM-07S CHAR’S Z’GOK

#5 RG MSM-07S CHAR'S Z'GOK

製作途中でリックドムに割り込まれたズゴック。配色を変えて、赤…

5
#4 HG MS-09RS RICK-DOM – CHAR’S spec.

#4 HG MS-09RS RICK-DOM - CHAR'…

第4弾は違うヤツの予定だったが、ガンプラ製作に興味を持った息…

5
#2 RG MS-06S CHAR’S ZAKU II

#2 RG MS-06S CHAR'S ZAKU II

調子に乗って第二弾はシャアザク。今回も素組+デカールにガンダ…

5
#3 HG MS-07B-3 GOUF CUSTOM – 07B spec.

#3 HG MS-07B-3 GOUF CUSTOM - 0…

ガンダム、ザクときたら次はグフ。当時からグフが好き。一番好き…