S63

#5 RG MSM-07S CHAR’S Z’GOK

  • 400
  • 0
  • 0

製作途中でリックドムに割り込まれたズゴック。
配色を変えて、赤はメタリックレッド、ピンクはシャアレッドとし、水陸両用のイメージを活かすべく光沢トップコート仕上げとしてヌルヌル感を表現してみた。
ツメはポスター仕様の4本も選べるけどやっぱ本来の3本で。

デカールは付属のリアリスティックデカールをそのまま利用。ただしメタリックシールはイマイチイメージに合わなかったので不採用。

デカールは付属のリアリスティックデカールをそのまま利用。ただしメタリックシールはイマイチイメージに合わなかったので不採用。

リアブースターの上下パーツはボディ同色設定のところを本体と同色メタリックレッドとしてみた。関節内側のグレーは余っていたタミヤエナメル塗料のグレーでつや消し感をそのまま残している。

リアブースターの上下パーツはボディ同色設定のところを本体と同色メタリックレッドとしてみた。
関節内側のグレーは余っていたタミヤエナメル塗料のグレーでつや消し感をそのまま残している。

例のポーズ。ジャンクのGMを買ってきて再現しようかと一瞬考えた。RGの関節可動域にはホント毎回驚かされるが、このズゴックの動きもハンパない。素組みでこのポーズが再現できるだなんて当時からは考えられないくらい素晴らしい。

例のポーズ。ジャンクのGMを買ってきて再現しようかと一瞬考えた。
RGの関節可動域にはホント毎回驚かされるが、このズゴックの動きもハンパない。素組みでこのポーズが再現できるだなんて当時からは考えられないくらい素晴らしい。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

S63さんがお薦めする作品

#3 HG MS-07B-3 GOUF CUSTOM - 0…

#5 RG MSM-07S CHAR'S Z'GOK

#1 RG RX-78-2 GUNDAM Ver 1.0

#4 HG MS-09RS RICK-DOM - CHAR'…

9
#15 RG MSN-02 ZEONG [THE GUNDAM BASE LIMITED CLEAR COLOR]

#15 RG MSN-02 ZEONG [THE GUNDA…

遡ること数ヶ月。初めて当選したガンダムベースを息子氏と訪れた…

6
#14 HG ZGMF-X42S-REVOLUTION DESTINY GUNDAM HEINE Ver. [CLEAR COLOR]

#14 HG ZGMF-X42S-REVOLUTION DE…

初のHGCE作品。SEEDはSEEDもDESTINYもFRE…

9
#13 RG MBF-P02 GUNDAM ASTRAY RED FRAME

#13 RG MBF-P02 GUNDAM ASTRAY R…

1stメインだった出戻りガンプラーにとってはガンダムアストレ…

9
#12 HG RX-77-2  GUNCANNON – URBAN CAMO. ver

#12 HG RX-77-2 GUNCANNON - UR…

1st劇場版ではガンタンクに代わってハヤトの機体として登場し…