グレート・ジャスティス・フォートレス

  • 1408
  • 0
  • 2

グレート・ジャスティス・フォートレスの制作記録

1/2
2023/07/03 17:09
  • 224
  • 21
  • 2

SDコン用の作品として軍馬をベースに大きい乗り物を作ってます。
以前は空を飛べるマシンライダーを作りましたが、今回はホバークラフトのような物をイメージしてもらえればよいかと

使用したのは軍馬サージェントヴェルデバスターガンダムDXセットヴェルデバスター隊員になってます。

・軍馬の胴体伸縮機能は失ってません。
・軍馬の脚にヴェルデバスターの強化形態用の脚パーツを装着させてます。
・軍馬の胴体の前後にヴェルデバスター隊員の上半身を接着。
・ハンドル部分は犯人拘束用のパーツを流用しています。

基本はSDガンダム用の乗り物ですが、ついでに美少女プラモなども乗れるように改造する予定です。
※背中などに付けるジョイントパーツを増設するだけですが。

大体の形は出来ましたが、ここから装備をガンガンに取り付けていくので、完成までには少し時間がかかりそうです。

2/2
2023/07/05 17:51
  • 304
  • 22
  • 2

軍馬とヴェルデバスターのミキシングによって作った乗り物に武装を施すことで、グゥレイトォ!な感じに仕上がってきたかな?

○前回からの変更及び追加した箇所について
・前方の操縦席部分にハロを設置出来るようにしました。(脱着可能)
※これはスレッタのハロを使用しています。
※ハロを介して演算処理を高速に行うのが主な目的です。

・後方のヴェルデバスター隊員のボディに、サージェントヴェルデバスターの強化パーツを装着しました。(脱着可能)
これにより、大きいレールガンを装備した状態が出来ました。

・前脚両側面に連装砲を装着。
※これはコトブキヤのウェポンシリーズです。
・ヴェルデバスターサージェントの強化パーツの左側面にミサイルポッドを装着。
※これもコトブキヤのです。

・本体の前方側に装甲を追加しました。
ヴェルデバスター隊員のフェイスガードを付けてみました。

機体カラーどうしようかな~と思ってましたが、正直このままでも良いかもしれませんな。

これでも十分な完成度ですが、他にもこういうのはあるといいな、というアイデアがあればご意見頂きたいところですね。

もうこれは軍馬がメインと言って良いものだろうか?

軍馬からグゥレイトォ!な乗り物が完成したぜ!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

雅弘さんがお薦めする作品

鉄血AB・ビルバイン

鉄血HM・エルガイムmk-2

水星のAB・エアリアルバイン

ガンダムmk-Ⅱ改+メガライダーⅡ

7
猫耳メイドニャアン

猫耳メイドニャアン

ニャアンってネコみたいな名前なんだからネコ耳付けないとおかし…

14
ニャアンのレビュー+着せ替え

ニャアンのレビュー+着せ替え

本日発売のニャアンを買ったので、早速作って、更に着せ替え等も…

7
着せ替えラクス

着せ替えラクス

そういえばラクス・クラインは体型的には30MSのフラットボデ…

15
シイコ専用ヘイズル

シイコ専用ヘイズル

もしシイコ・スガイが生き延びて連邦軍に所属し続けていたらとい…