本年も、どうにか投函間に合いました。
まぢで今年はスケジュール的に無理かなと思ってた💧(苦笑)
さぁて、正真正銘2025年の新作1号です。(笑)今回もダラっダラいきますよー。設定興味ない方は、文章スキップ画像だけ見推奨でガンス💨
三面図。
前から思ってたんです。
闇皇帝様が不遇すぎるって。
殺駆頭様は、武化舞可伝ではリファインされ。ネット小説(ザ・ラストワールド)ではエクシアの師匠的ポジションだったり。カードダスではオリジナル大将軍になったりと。
一方、こちらはLGBBで出る気配もないし。SDWHでリメイクデザインされなかったし。
そして思い立ったのですよ。
いいじゃん、闇皇帝様を主役にしたって!と。w
闇の元凶とされてきたヒトですが。彼もまた、闇に取り込まれただけで。どこかに闇に染まらなかったベースになった人がいるかもしれない。
闇落ちしなかったイフの世界線。
闇、黒とは真逆の白い魔神。(他の世界線でも、色違の赤魔神とかいますし)
そんな妄想をしながら、作り上げたのがこちらになりました。w
ふわっふわ【ストーリー・設定】
かつて、荒廃した世界を鎮め。
民と共に都を興し治めた魔神がいた。都を造りし開祖。真名は、『至宮(しぐう)』とも呼ばれる。
天帝として長く都と一帯を治め、信頼・信奉を多く集めたが。やがて、自分を崇拝する派閥と、民が主導で治めるとする派閥の大きな諍(いさか)いがおこり。親しき友に立場を譲り身を引いた。
都を去った後は、都から離れた小さな村の、さらにその奥の森に社を敷き。村人に畏怖され、また親しまれながら、ひっそりと有り続けた。
ある時、村祭りの神事の役目を引き受け。
迎えの者と森から出ると、村の方角に火の手が上がっているのを見つける。
急ぎ村に駆けつけると、そこでは未知の魔物が村を襲撃していた。
村の者達を守り応戦する中、一人の若武者が助太刀に現れる。彼の名は『白銀(しろがね)』と言った。
魔物を撃退後、白銀に事情を聞くと。都に突如、『黒の魔神』を名乗る者が魔物を従え現れ。天帝を操り、各地を里を、武力によって手中に収めはじめたとのこと。戦うも力及ばず。傷を負い、都を落ち延びた彼は。免丁琉(めんでる)村の社のご神体に助力を乞うべくここに来たという。
今は政(まつりごと)を手放した身と。
一度は頼みを断るが。
白銀の熱意に、かつての友の面影を見たのと。
都の方角より感じる、禍々しい気配の中にある、己と同質の存在に。
今一度、力を振るうことを決意する。
白銀と旅立つその先で。
やがて、彼は知ることになる。
闇と光。黒と白。その宿命を……。
振り袖に仕込まれた武器。
左手の仕込み矢、『白連(びゃくれん)』。
右手の仕込み刀、『白鷺(しらさぎ)』。
笏(しゃく)を持って、為政者モード。
風流をたしなみ、舞を舞う。
愛刀は長刀の『白夜(びゃくや)』。
普段はヒトの形をとっているが。怪鳥のような姿に化けることも出来る。
本来の姿は、人妖合わせた様な異形の者。
本気の力を見せる時、その姿を晒すことがあるとか………
お公家さんぽいですが。語尾におじゃるは付けませんっ。w
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
戦闘bgmはff5のエクスデスが似合いそう^_^
okinasanさん、コメありがとうございます🙌
FFの名曲ですね✨ドット絵になおして音楽流されたら、割と遜色ないかも。(笑)
前回、swordfishでやっていたものです。機種変してページにログイン出来なくなったので、また1から始めます。(苦笑)
いつも通り、マイペースでやっていく所存です。
以前、フォローして下さった方。初見の方。暇つぶしにでも気軽にのぞいてもらえたら僥倖ですm(﹒︠ᴗ﹒︡)m
ベルーガさんがお薦めする作品
ブルースカイ・ガンナー
ガンダムヒュドラティス
パーフェクトジオングMarkⅡ・改
熔けた真珠(メルト・バロック)
白魔神 解放の装い
怒偶魔戦神 璽厳(どぐませんじん じがん)
今年の、でっけぇ描きものも無事に提出できたトコロで。 またも…
武者影飛駆鳥
2025年。歳が明けまして。もう、1月も半分もきてたりするん…
イエローザクマリン
紹介したジオラマに登場した、機体の一機です。 機体名称はイエ…