ape100 2022.10/11更新 23 560 32 いいねしたモデラー(32) 18 作品を共有 足首のボールジョイントはパテと瞬間接着剤でガチガチに固定してこのようになりました。😄先がみえてきましたが塗装ともう少し追加でやりたい事もあるので完成はまだですね。やりたい事のひとつにある小物なんですがまだ形になってないのでどうやろうか思案してます。🤔胴体部分のアーマー無しも悪くないなー。むしろそっちのほうが好きかも。 制作中 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です tom |ω・)ジー |彡サッ! 3年前 お、アーマーありのバランスが良き良き🤗 ape100 3年前 コメントありがとうございます。😄 アーマーあったほうがグフカスタムですよね😄 naming 3年前 ape100さん、コメント失礼します。 アイナ単体と思いましたが、グフカスタムを纏うとは😲 ネタ的にも同作品キャラで合わせるのは良い感じですね😆 ape100 3年前 ありがとうございます🙇 前に思いついて、いつかやりたいなと思ってました。😄 TOMSIM 3年前 おっと良い感じですね。正直サイズが心配でしたがイケてますね。これは良いものになりそうですね。 ボディーの出来と比較すると髪がちょっと荒く感じるので、もう少し滑らかにした方が良いかな、と思いました。 ape100 3年前 髪はいつも仕上げが難しいです。 ひたすらヤスルしかないのかな? TOMSIM 3年前 そうですね、私はいつも頭の形をしっかり作ってから同じ厚みのプラバンで毛先を作り貼っていきます。いつも作業を2段回に分けます。こうすることで頭の形を大きく崩すことなく毛先を作ることができます。 このアイナさんの現状は作業の過程で髪の量が凄いことになっているのでヤスリが必要かもですね。真正面からのアイナさんのイラストや立体物を確認してみて下さい。頭頂部から髪の生え際、髪の生え際から顎先までの比率はだいたい1対2くらいだと思います。現状は1対1くらいでかなりのボンバーヘッドです。 多少強調するくらいでもかわいいかなと思いますがボンバーヘッドが過ぎると頭が大きく見えて体形が悪く見えたりと弊害も多いです。 毛先を残して頭頂部に向かって鉄ヤスリで削っていくのが良いかなと思います。こう毛先には軽く当てて頭頂部にかけて強くして削り上げていくみたいな。伝わりますかね。順番に縦に当てていき頭頂部付近だけ深く削るみたいな。 ただ現状でも結構可愛いのでやらなくても良いかな?・・・と思わなくも無いですね。全体的にヤスって角ばっている髪を丸めるだけでも良いかもです。 ape100 3年前 アドバイスありがとうございます。 少し恐る恐る試してみようかな🙇 TOMSIM 3年前 もしやられるなら細すぎる毛先を補強してからの方が良いかもです。やり方は簡単で、残したいけど細すぎて頼りない毛先に瞬着を垂らすだけです。そこにプラやパテの削り粉をかければ秒で固まります。結構強固になりますよ。 yuubi 3年前 今晩はー😊 腰回りだけスカートとして 残すのはどうでしょう😊 ape100 3年前 始めは腰と胸部分が分離してましたが胸部分のアーマーの取り付け方法がこっちのほうが良かったです。 お腹も隠せて対策品になるかと思い合わせました。😄 飾る時は外しておこうかな🤔 gtarou 3年前 ナイスリカバリー! 心の声はアーマーは不要と言っています(笑) ape100 3年前 完成後はアーマー無しで飾られると思います😄 メカ丸 3年前 胸部アーマーが無いとレギュレーション的に危ないかと思われますw ape100 3年前 ですよねー 対策のつもりもあってのアーマーでした。😄 ape100 子供のころからガンプラ好きです。 難しいことはできないので自己満足で楽しんでます。 ファーストガンダム好きですが最近の作品も映像が素晴らしくて好きです。 美プラ沼にも浸かっております。 変な作品もありますが私の作品気に入ったら気軽にコメント、フォローお願いします。 沢山の素晴らしい作品を見て自分の技術のレベルアップをしたいです。 よろしくお願いします。🙇 ape100さんがお薦めする作品 歴戦グフカスタム寒冷地仕様 ガトリングガンランス装備 セイラ & Gファイター YMS-15 GYAN ボックスアート風塗装 パーフェクト・ララァ・スン 15 バルバトス ルプス ディアボロス MGバルバトスが完成しました。 今回は筆塗りで派手にウェザリ… 16 アニメ「ダンダダン」綾瀬モモちゃん メイドver チナッガイを改造してアニメ「ダンダダン」の綾瀬さんのバイト姿… 6 〜バトンをつなぐ〜 託されましたバトン、さてどうしたものか? 私に何が出来るだろ… 14 RG MSN-04 SAZABI RG サザビー完成しました。 GUNSTA始めた頃に欲しくて… ape100さんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
お、アーマーありのバランスが良き良き🤗
コメントありがとうございます。😄
アーマーあったほうがグフカスタムですよね😄
ape100さん、コメント失礼します。
アイナ単体と思いましたが、グフカスタムを纏うとは😲
ネタ的にも同作品キャラで合わせるのは良い感じですね😆
ありがとうございます🙇
前に思いついて、いつかやりたいなと思ってました。😄
おっと良い感じですね。正直サイズが心配でしたがイケてますね。これは良いものになりそうですね。
ボディーの出来と比較すると髪がちょっと荒く感じるので、もう少し滑らかにした方が良いかな、と思いました。
髪はいつも仕上げが難しいです。
ひたすらヤスルしかないのかな?
そうですね、私はいつも頭の形をしっかり作ってから同じ厚みのプラバンで毛先を作り貼っていきます。いつも作業を2段回に分けます。こうすることで頭の形を大きく崩すことなく毛先を作ることができます。
このアイナさんの現状は作業の過程で髪の量が凄いことになっているのでヤスリが必要かもですね。真正面からのアイナさんのイラストや立体物を確認してみて下さい。頭頂部から髪の生え際、髪の生え際から顎先までの比率はだいたい1対2くらいだと思います。現状は1対1くらいでかなりのボンバーヘッドです。
多少強調するくらいでもかわいいかなと思いますがボンバーヘッドが過ぎると頭が大きく見えて体形が悪く見えたりと弊害も多いです。
毛先を残して頭頂部に向かって鉄ヤスリで削っていくのが良いかなと思います。こう毛先には軽く当てて頭頂部にかけて強くして削り上げていくみたいな。伝わりますかね。順番に縦に当てていき頭頂部付近だけ深く削るみたいな。
ただ現状でも結構可愛いのでやらなくても良いかな?・・・と思わなくも無いですね。全体的にヤスって角ばっている髪を丸めるだけでも良いかもです。
アドバイスありがとうございます。
少し恐る恐る試してみようかな🙇
もしやられるなら細すぎる毛先を補強してからの方が良いかもです。やり方は簡単で、残したいけど細すぎて頼りない毛先に瞬着を垂らすだけです。そこにプラやパテの削り粉をかければ秒で固まります。結構強固になりますよ。
今晩はー😊
腰回りだけスカートとして
残すのはどうでしょう😊
始めは腰と胸部分が分離してましたが胸部分のアーマーの取り付け方法がこっちのほうが良かったです。
お腹も隠せて対策品になるかと思い合わせました。😄
飾る時は外しておこうかな🤔
ナイスリカバリー!
心の声はアーマーは不要と言っています(笑)
完成後はアーマー無しで飾られると思います😄
胸部アーマーが無いとレギュレーション的に危ないかと思われますw
ですよねー
対策のつもりもあってのアーマーでした。😄
子供のころからガンプラ好きです。
難しいことはできないので自己満足で楽しんでます。
ファーストガンダム好きですが最近の作品も映像が素晴らしくて好きです。
美プラ沼にも浸かっております。
変な作品もありますが私の作品気に入ったら気軽にコメント、フォローお願いします。
沢山の素晴らしい作品を見て自分の技術のレベルアップをしたいです。
よろしくお願いします。🙇
ape100さんがお薦めする作品
歴戦グフカスタム寒冷地仕様 ガトリングガンランス装備
セイラ & Gファイター
YMS-15 GYAN ボックスアート風塗装
パーフェクト・ララァ・スン
バルバトス ルプス ディアボロス
MGバルバトスが完成しました。 今回は筆塗りで派手にウェザリ…
アニメ「ダンダダン」綾瀬モモちゃん メイドver
チナッガイを改造してアニメ「ダンダダン」の綾瀬さんのバイト姿…
〜バトンをつなぐ〜
託されましたバトン、さてどうしたものか? 私に何が出来るだろ…
RG MSN-04 SAZABI
RG サザビー完成しました。 GUNSTA始めた頃に欲しくて…