1/100 サンダーボルト版 ザクタンク

  • 760
  • 10

 

サンダーボルト版 ザクタンク制作92〜95日目

基本塗装終了しました〜*\(^o^)/*

これからデカールとスミ入れしていきます♪転輪の数が38個、1個ずつ塗装するのに、めっちゃ大変でした

このザクタンクから新しく新調したエアテックスのハンドピースを、6000円とブランド物なのに安かったので試しに買ってみましたトリガー式みたいな感じで3時間くらいぶっ通しでやっても指は疲れませんでした

このやり方が気に食わなければ普通のダブルアクションにも出来るとの事で、パーツは付属してます

自分的にはこのエアレバ式でいいと思います

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. streifen 2年前

    お疲れ様です いや・・もう 本当に
    まさか ここまでバラバラになるとは思いませんでした

    • 蒼き鷹 2年前

      コメントありがとうございます
      (^ω^)
      このサイズになるとパーツ数が多いですね
      下手するとガレキよりもパーツ数があるんではないでしょうか?
      サンダーボルト ザクタンクって検索するとガレキのが出てきます
      組んではバラして組んではバラしてを繰り返して全体のバランスを調整していきました
      一から組むと30分は軽く掛かりました
      このザクタンク3色しか使ってません
      マスキングでの色分けも数カ所程度とほぼ色分け無しです♪

  2. TOMSIM 2年前

    これだけ分解できるのは凄いですね。あちこち接着しているのかと思ってました。
    吉本さんに出されるんですか。これはイケますよ。写真で伝われば良いんですが。

    • 蒼き鷹 2年前

      コメントありがとうございます😊
      ポーズのしようがないので前後と塗装前の写真にします
      塗装前の写真、前もって背景を黒くしたのは、そのためです♪

  3. ape100 2年前

    こんなにバラバラに分解できたんですね。
    驚きです。
    組み立ては制作者しかできないかもですね。
    いろが入ると元々こんなカラーの製品みたいですね。凄い❗😄

    • 蒼き鷹 2年前

      コメントありがとうございます😭
      転輪も1個1個ばらばらです
      接着も塗装に支障がない物だけに、ショベルのアームもばらせるようピンではめてます
      カラーはウォッシングするから
      ワントーン明るくしました〜

蒼き鷹さんがお薦めする作品

1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様)

1/100 サンダーボルト版 ザクタンク

ドム・レゾナンス

サンダーボルト版 ガンタンク

17
MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

宇宙世紀で長期に渡って最も活躍されたであろうアイザックをMG…

17
1/144 旧キット Gファイター

1/144 旧キット Gファイター

合体機能をオミットしつつ形状変更したGファイターを製作しまし…

16
HGUC ジム・カスタム

HGUC ジム・カスタム

オリジン版ジムをベースにジム・カスタムを近代化改修しました …

5
1/100 ドダイYS+MS

1/100 ドダイYS+MS

せっかく作ったドダイYSの相棒達を紹介します♪ 単品のドダイ…