Gキャノン パワードウェポン

  • 464
  • 4

ジーキャノン制作1〜2日目

久しぶりに旧キットの改造をしていきます♪

コトブキヤのフレームアーキテクトを使用して何か出来ないかと探して、サイズ的に近いF91からジーキャノンを選びました

まずは脚部から始めました

旧キットのモナカ構造を活かし、フレームが干渉する所はどんどん削ってフレームを接着

片脚は後回しにして、次は胴体をやります

旧キットですが、腰部のパーツ分割はしてあり、胴体も分かれているから改造しやすいです

フレームは仕込めるものは全部仕込んで行きます


20230324 20230502

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. TOMSIM 2年前

    ああ、アーキテクト。私はこれとwaveのレッドミラージュを組み合わせようとしたのが模型復帰初戦でした。ちょっと無謀でしたねw
    結局普通にレッドミラージュは作りました。アーキテクトはバラバラにしてたまに改造に使っております。便利に使えそう・・・に見えますが結構使い辛いイメージです。
    ですが中身が空っぽの旧キットには良さそうですねえ。

    • 蒼き鷹 2年前

      コメントありがとうございます♪
      (*≧∀≦*)
      waveのレッド・ミラージュは持って無いんですが1/144のナイト・オブ・ゴールドは有りますから中を見てみました
      サイズが合わないから、もしかしたら1/144では無く1/100ですか

      このフレーム、関節は渋みがありますし、プラが柔らかめで加工がしやすい感じでした

  2. streifen 2年前

    Gキャノン!? HGで出てほしいキットです ヘビーガンと一緒に・・

    • 蒼き鷹 2年前

      コメントありがとうございます♪
      (๑>◡<๑) 15年くらい前に新品で買ったんですが、この機体、小学生の頃に上手く作れなくて失敗したからリベンジです フレーム仕込むくらいで大きな改造はしないかもです ヘビーガンめっちゃ欲しいんですけど高すぎて買えません💦💦 HGではF91しか出てないからもっと種類欲しいですね

蒼き鷹さんがお薦めする作品

1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様)

1/100 サンダーボルト版 ザクタンク

ドム・レゾナンス

サンダーボルト版 ガンタンク

17
MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

宇宙世紀で長期に渡って最も活躍されたであろうアイザックをMG…

17
1/144 旧キット Gファイター

1/144 旧キット Gファイター

合体機能をオミットしつつ形状変更したGファイターを製作しまし…

16
HGUC ジム・カスタム

HGUC ジム・カスタム

オリジン版ジムをベースにジム・カスタムを近代化改修しました …

5
1/100 ドダイYS+MS

1/100 ドダイYS+MS

せっかく作ったドダイYSの相棒達を紹介します♪ 単品のドダイ…