“come back”

  • 192
  • 2

ザウォート進捗②です。

  • 腰部ブロック周りを仕上げました。足と足の間の距離と腿と胸の距離を鑑みてファラクトのものを前後逆にして使用。フロントアーマーはジャンクから、リアスカートはルブリスソーンから。ソーンのコレはホントに良いデザインです。20個くらいストックしておきたいですね。
  • 胴体内部にヴァルキュリアフレームのエイハブリアクターを仕込みました(と言うとビルド系に限定されちゃいますね。ちょうど良いスラスター付きのエンジンユニットとでもしておきましょうか)。色んな所を適度に削るだけですんなりハマりました。

今作は武装盛り盛りだけではなくディテールも濃いめに仕上げようと思っているんですが。スジ彫りやプラチップ貼りで面を埋めるのではなくて何かしら意味ありげなパーツをコテコテしていこうと思います。

問題はどのくらいの小ささまで詰めるか・・・。アーティファクトの後遺症が治らないんですよね。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. いいフォルムですね!

ヤジルシさんがお薦めする作品

アーティファクト ドラッツェ改(重装備型・06Kタイプ)

ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修

ガンダムアーティファクト 百式

ガンダムMk-V (ver.ガンダムアーティファクト)

14
ディザートデスルター

ディザートデスルター

局地専用、防塵仕様、高機動化。ガンダムにおける砂漠回の華とい…

9
デスルターキャノン・ラビットタイプ

デスルターキャノン・ラビットタイプ

過酷な場で暮らす人々、反体制グループの悲哀、そして主人公の人…

10
ザクキャノン (ver.ガンダムアーティファクト)

ザクキャノン (ver.ガンダムアーティファクト)

ガンダムアーティファクト phase5 ザクキャノンを2機ま…

8
鹵獲ガンダム ランバ・ラル機

鹵獲ガンダム ランバ・ラル機

ジオンがガンダムを鹵獲出来た可能性。 それは昨今話題のサイド…