ザウォート進捗②です。
- 腰部ブロック周りを仕上げました。足と足の間の距離と腿と胸の距離を鑑みてファラクトのものを前後逆にして使用。フロントアーマーはジャンクから、リアスカートはルブリスソーンから。ソーンのコレはホントに良いデザインです。20個くらいストックしておきたいですね。
- 胴体内部にヴァルキュリアフレームのエイハブリアクターを仕込みました(と言うとビルド系に限定されちゃいますね。ちょうど良いスラスター付きのエンジンユニットとでもしておきましょうか)。色んな所を適度に削るだけですんなりハマりました。
今作は武装盛り盛りだけではなくディテールも濃いめに仕上げようと思っているんですが。スジ彫りやプラチップ貼りで面を埋めるのではなくて何かしら意味ありげなパーツをコテコテしていこうと思います。
問題はどのくらいの小ささまで詰めるか・・・。アーティファクトの後遺症が治らないんですよね。


コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
いいフォルムですね!
ありがとうございます!
ただ、この後やりたいことが大きくフォルムを変えるものなので、どうなることやら
2018年ガンプラ熱が再発。2022年よりアーティファクト界隈在住。老眼。慢性的眼精疲労。弄り過ぎたものは完成させたくない症候群。お褒めの言葉より鋭い指摘をお願いしたい年頃。
ヤジルシさんがお薦めする作品
アーティファクト ゴッドガンダム弐
ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修
ガンダムアーティファクト 百式
ガンダムMk-V (ver.ガンダムアーティファクト)
無識別型ザクII ルショーン機(GQ)
???「……でも彼は、連邦軍の白いモビルスーツと戦って命を落…
デミマリナー
⁇「アーシアンだからってみんながみんな泳げるわけじゃねぇんだ…
アクアティックバラン
夏と言えば海!学園モノの定番回!いやー、水星の魔女でもやって…
ディザートデスルター
局地専用、防塵仕様、高機動化。ガンダムにおける砂漠回の華とい…