アーティファクトパガン続きです!
いろいろ怪しい装置を付けてみました(笑)お腹のパイプはグフの物がぴったりフィットしたので採用してみました。本当はバックパックに3つブースターがくっつくはずなんですが、あまりカッコ良くないので3連スラスターになってます。
基本的な工作は終わったので増し彫りして表面処理したら塗装に入りたいと思います👍️
アーティファクトパガン続きです!
いろいろ怪しい装置を付けてみました(笑)お腹のパイプはグフの物がぴったりフィットしたので採用してみました。本当はバックパックに3つブースターがくっつくはずなんですが、あまりカッコ良くないので3連スラスターになってます。
基本的な工作は終わったので増し彫りして表面処理したら塗装に入りたいと思います👍️
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
なんかカッコいいね☺
下半身のバランスがいいんだろうなー
盾に狂四郎の顔書くんだよね!ねっ!
あざます< (_ _)>
いやぁー書けるなら書きたいけどたぶんニコちゃんマークくらいが精一杯😂(笑)それにアムロ機の想定なので狂四郎使用ではありません✋
お疲れ様です。「パーフェクトガンダム😍」このサイズでの武装モリモリは拝見していて涎🤤が止まりません😋
やはり小さくて精密な物はいいですよね🤤苦労はありますが、出来上がったときの満足感が堪りません✨
パフェガンダム、持ち手棒につまんでいることで、小ささと凝縮感が際立ちますね
よく電池と並べたりが定番ですけど、持ち手棒もアリかもですね(笑)
やっぱりパイプって良いですね、パイプが付くだけで格好良さが倍増です👍
みるくマンジュウさんの事だから来週くらいには完成UPしそうですね😊
パイプ付けたら一気にそれらしくなりました👍️
早ければ来週には仕上げたいけど、何か追加したくなったら遅くなるかもです😂
それはそれで追加されたのも見たいですね🤣笑
うーん、迷いどころなんですよね🤔これ以上盛ると自立できなくなるのでそっちの面での対策も打たないといけなくなります😂(笑)
台座ありきなら、割り切って足下固定でも良さそうな気がしますね😆
ハマチニコフさんのZⅡに倣って自分はνガンダムの足は固定してました👍
どうせ完成したら触らないし、台座固定の方が寧ろ良いかなと個人的に思ってますね😊
なるほど🤔たしかに今回は台座込みで作ってもいいかも💡100均で買った三角トレーでチャレンジしてみます!
趣味でガンプラ作りをしています。GガンW世代でSDガンダムも大好きです。
下手なりに全塗装がモットーです。自分なりに楽しんで作ってます。連邦軍推しです!
最近ガンダムアーティファクトをよく作っています(^^)/普通に組み立てて作ることは稀です!
みるくマンジュウさんがお薦めする作品
ΖⅡ(ゼッツー) ガンダムアーティファクト
ガンダムアーティファクト 百式
ガンダムMk-V (ver.ガンダムアーティファクト)
ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修
フルアーマー百式改ver.アーティファクト
フルアーマー百式改をガンダムアーティファクトのミキシングで再…
フルアーマーZZ&ハイパーメガカノン ver.アーティファク…
ガンダムアーティファクトでフルアーマーダブルゼータとハイパー…
ジーライン・サラトガアーマー
HGのジーラインを改造して自分専用アーマーを作ってみました!…
アーティファクトヅダ ”ヅダL(ライトニング)”
ガンダムアーティファクトのザクとトールギスをミキシングしてヅ…