@244 2023.11/06更新 2 GUNDAM CALIBARN 72 25 いいねしたモデラー(25) 17 作品を共有 これ同じのあと3つも彫るの…?! 嘘だろ??やっちまったろ、これ😇 脚の筋彫りの形も初めての試みにしては、ギリギリ及第点かなぁ、知らんけど。 自分の中で筋彫りは新境地で、下手なりに挑戦しています。 当面の課題が筋彫りの精度の向上とパターンの引き出しを増やす事かなぁ。 とりあえず寝よう… 制作中 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です peturima 2年前 器用すぎて草 平らな面出しどうやってるんですか??? @244 2年前 スピンブレードで切り出して、そのままカンナ掛けしました!一応紙やすりで慣らしたんですけど、若干まだガタついてますね😅 膝は鉄やすりで面出しして紙やすりで仕上げました。 peturima 2年前 スピンブレードでカンナイケるんすね〜 スピンブレード欲しくなってきたwww @244 2年前 ポチっちゃいましょう👍笑 meg-ocero 2年前 これは…彫刻刀ですか? スジボリのレベルを越えている気が😰 スジボリならぬミゾホリですねw @244 2年前 スピンブレードで彫ってます! ゴットハンドの5本セットのスピンブレードが未開封で工具箱に入ってたので駆使しました😆クソタガネに比べて凄く切れ味が良いので、こう言った作業に向いてると思います👍 meg-ocero 2年前 なるほど!スピンブレードでしたか😳自分も削ったりで使ってはいましたが、こういった作り込みにも使えるとは考え付きませんでした😅 何かで挑戦してみたいと思います! @244 2年前 持ってる工具が少ないのであるもので頑張ってます🤣笑 みずかトモカサ 2年前 お疲れ様です。あぁ、苦行の連続…😥 お察しします😣 @244 2年前 修行ですね!頑張ります🫡笑 ヤジルシ 2年前 もはやスジ彫りじゃあ無いですね、彫りです、彫り(笑) こういった工作、CATWOさんという方のYoutubeチャンネルがとても参考になります。もしご存知でなければオススメです👍 @244 2年前 観てみます!情報ありがとうごさいます!🤩 Kaishi-Den 2年前 へ?ぷら版工作でなくて、全部掘ったの? @244 2年前 スジ彫りで線を彫って、スピンブレードで彫刻刀代わりに彫りました😀 確かにプラ板でやった方が効率良かったかも…😅 Kaishi-Den 2年前 アーティファクトから離れてるときぐらい苦行を離れて楽しんだら?と言いたいですが、性(さが)なんでしょうねえ(笑) @244 2年前 否定出来ない… というか、ガンプラ作りしか今趣味が無くて…🤣 Kaishi-Den 2年前 奥様には、趣味は子育て、と言っておいたほうがいいですよ(笑) @244 Gガンダム世代! アーティファクト、HGを主に制作してます! ディテールUPを修行中のオッサンです🤗 気軽にコメントやフォローなどしていただけると嬉しいです😆 @244さんがお薦めする作品 【可動化】ガンダムアーティファクト 高機動型ザク2 R-2 HGUC Zガンダム HG サザビー ガンダムアーティファクト 百式 17 HG GP03 ステイメン HGのGP03ステイメンをプロポーション変更、ディテールUP… 10 HG ガンダムNT-1 HG ガンダムアレックスをスタイル改修し、スジ彫り中心にディ… 14 HGUC Zガンダム HGUC U.C.0088 Zガンダムを自分好み… 13 HG Zプラス C1 HGのZプラスをスジボリなどの彫りをメインにディテールUPし… @244さんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
器用すぎて草
平らな面出しどうやってるんですか???
スピンブレードで切り出して、そのままカンナ掛けしました!一応紙やすりで慣らしたんですけど、若干まだガタついてますね😅
膝は鉄やすりで面出しして紙やすりで仕上げました。
スピンブレードでカンナイケるんすね〜
スピンブレード欲しくなってきたwww
ポチっちゃいましょう👍笑
これは…彫刻刀ですか?
スジボリのレベルを越えている気が😰
スジボリならぬミゾホリですねw
スピンブレードで彫ってます!
ゴットハンドの5本セットのスピンブレードが未開封で工具箱に入ってたので駆使しました😆クソタガネに比べて凄く切れ味が良いので、こう言った作業に向いてると思います👍
なるほど!スピンブレードでしたか😳自分も削ったりで使ってはいましたが、こういった作り込みにも使えるとは考え付きませんでした😅
何かで挑戦してみたいと思います!
持ってる工具が少ないのであるもので頑張ってます🤣笑
お疲れ様です。あぁ、苦行の連続…😥 お察しします😣
修行ですね!頑張ります🫡笑
もはやスジ彫りじゃあ無いですね、彫りです、彫り(笑)
こういった工作、CATWOさんという方のYoutubeチャンネルがとても参考になります。もしご存知でなければオススメです👍
観てみます!情報ありがとうごさいます!🤩
へ?ぷら版工作でなくて、全部掘ったの?
スジ彫りで線を彫って、スピンブレードで彫刻刀代わりに彫りました😀
確かにプラ板でやった方が効率良かったかも…😅
アーティファクトから離れてるときぐらい苦行を離れて楽しんだら?と言いたいですが、性(さが)なんでしょうねえ(笑)
否定出来ない…
というか、ガンプラ作りしか今趣味が無くて…🤣
奥様には、趣味は子育て、と言っておいたほうがいいですよ(笑)
Gガンダム世代!
アーティファクト、HGを主に制作してます!
ディテールUPを修行中のオッサンです🤗
気軽にコメントやフォローなどしていただけると嬉しいです😆
@244さんがお薦めする作品
【可動化】ガンダムアーティファクト 高機動型ザク2 R-2
HGUC Zガンダム
HG サザビー
ガンダムアーティファクト 百式
HG GP03 ステイメン
HGのGP03ステイメンをプロポーション変更、ディテールUP…
HG ガンダムNT-1
HG ガンダムアレックスをスタイル改修し、スジ彫り中心にディ…
HGUC Zガンダム
HGUC U.C.0088 Zガンダムを自分好み…
HG Zプラス C1
HGのZプラスをスジボリなどの彫りをメインにディテールUPし…