腹巻モグラ 2024.03/22更新 1 / 7 ビグザム作成記録その1 48 21 いいねしたモデラー(21) 0 作品を共有 中破された後、長らく保管してきたビグザムを修復する。パーツを分解・分割して股関節を作ったら、閉まらなくなったので、百均で買ったブロックをコアにした。膝はユニコーンガンダムのものを流用した。各関節はボールジョイントのパーツを使用している。裏面のデコレーションは、余剰パーツなんかで適当に埋めてみた。 制作中 ビグザム 旧キット 機動戦士ガンダム MA-08 筆塗り 改造 目次 完成作品 次へ 2024年 03月 22日 〜 2024年 03月 23日 S 中破された後、長らく保管してきたビグザムを修復する。パーツを分解・分割して股関節[…] 2024年03月15日 金曜日 2 ビグザムの大型メガ粒子砲をバーニアパーツで更に大きくしてみたら、なんだかかわいら[…] 2024年03月15日 金曜日 3 Gファイターの作成に脱線していたので、ビグザムに心を戻すべく、モノアイを塗ってみ[…] 2024年03月15日 金曜日 4 棒立ちはなんだから、ガンダムを切り刻み再構築。少しのけぞらせて、はじめてビグザム[…] 2024年03月22日 金曜日 5 重い腰をあげてビグザム本体の塗装にはいる。塗りたい色を塗りたいところに塗っていく[…] 2024年03月23日 土曜日 G ビグ•ザム(MA-08) 2024年03月23日 土曜日 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です 腹巻モグラ こんにちは。 筆塗りで毎回四苦八苦しています。 ガンプラブームに呑み込まれた昭和の小学生です。 息子の成長に合わせプラモデルの世界に戻ってきました。 エアブラシ塗装も憧れてはいるのですが、塗装スペースがないことや器具のメンテナンスやお片付けが苦手なことから、トップコートや下地処理以外は大体筆塗りです。最近は筆塗りを楽しめるようになってきました。 拙い作品ですがご笑覧いただければ幸いです。 5 レジェンドガンダム(ZGMF-X666S) レジェンドガンダムをつくりました。デカール探しでしばらく放置… 3 ZZガンダム(MSZ-010) ZZガンダムを作りました。はじめてのアーティファクトです。&… 9 ガ・ゾウム(AMX-008) ネオ・ジオン軍が開発した可変量産型MS、ガ・ゾウムを作成しま… 6 ブレイズザクファントム(レイ・ザ・バレル専用機)(ZGMF-… HG ブレイズザクファントム(レイ・ザ・バレル専用機)を作成… 腹巻モグラさんのページ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
こんにちは。
筆塗りで毎回四苦八苦しています。
ガンプラブームに呑み込まれた昭和の小学生です。
息子の成長に合わせプラモデルの世界に戻ってきました。
エアブラシ塗装も憧れてはいるのですが、塗装スペースがないことや器具のメンテナンスやお片付けが苦手なことから、トップコートや下地処理以外は大体筆塗りです。最近は筆塗りを楽しめるようになってきました。
拙い作品ですがご笑覧いただければ幸いです。
レジェンドガンダム(ZGMF-X666S)
レジェンドガンダムをつくりました。デカール探しでしばらく放置…
ZZガンダム(MSZ-010)
ZZガンダムを作りました。はじめてのアーティファクトです。&…
ガ・ゾウム(AMX-008)
ネオ・ジオン軍が開発した可変量産型MS、ガ・ゾウムを作成しま…
ブレイズザクファントム(レイ・ザ・バレル専用機)(ZGMF-…
HG ブレイズザクファントム(レイ・ザ・バレル専用機)を作成…