マッドさん 2024.04/18更新 ライフル改修 152 36 いいねしたモデラー(36) 6 作品を共有 QRコードを作る RGhi-νの続き ライフルのデザインは過去のものの中で1番いいのですが少し寂しいなと、センサー類をプラ板で制作。 収まるところを切り込み、削除。センサーだけだとバランスが悪いので後方にもディテールを制作。あとシリンダーのようなものにモールドを削り込んで別パーツのようにしました(色を塗り分けるので、塗装したらはっきりわかるとおもいます) がっつりの改修では無いですけど、スマートに良くなったかな~ 制作中 Hi-νガンダム 前へ 目次 完成作品 次へ コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です みるくマンジュウ 10か月前 センサー付いてなかったんですね😳!たしかに付いてた方がデザイン的にしっくりきてかっこよす🤤👍️ マッドさん 10か月前 公式のハイニューのビームライフルはセンサーが付いてないんですよねー ガレキとか改造でセンサー付いてるがある感じですな〜😆 ヨッチャKID 10か月前 ふと下半身の外装なしもこれはこれでそそると思ったのは私だけでしょうか😆。ライフルもええですね。 マッドさん 10か月前 ディテールをめっちゃたした足って感じかもね😆 このRGハイニューは凄いなーと思いますね~☺ @244 10か月前 やはりビームライフルはセンサー付いてる方がそれっぽいというか安心感ありますよね☺️👍 マッドさん 10か月前 RGのハイニューが結構マッシブなんで、さらにライフルが細く見えちゃってるんですよねー いろいろなハイニューの改造を見てきている中で、センサーついたライフルがしっくりきますな☺まぁライフル全般か😆 マッドさん シタデルカラーで筆塗りで塗装しています。 食玩、ガチャなどの小さいもののリペイント、改造しています。最近はガンプラにも挑戦しています。 マッドさんさんがお薦めする作品 RG hi-νガンダム改修 ガンダムアーティファクト・スーパーガンダム可動化・変形・合体… HG1/144 Zガンダム(リバイブ版) アーティファクト hi-νガンダム 可動化改修 17 HG hi-νガンダム 改修 HGのhi-νガンダムを頭部改修、胴延長、脚部延長をメインに… 17 モビルスーツアンサンブル ドム改修 モビルスーツアンサンブルのドムを黒い三連星仕様に改修、リペイ… 17 モビルスーツアンサンブル 陸戦型ガンダム改修 モビルスーツアンサンブルの陸戦型ガンダムをリペイント、各箇所… 17 HG(リヴァイブ版) Zガンダム 改修 HGのリヴァイブ版Zを変形考えないで、スタイル重視で改修しま… マッドさんさんのページ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
センサー付いてなかったんですね😳!たしかに付いてた方がデザイン的にしっくりきてかっこよす🤤👍️
公式のハイニューのビームライフルはセンサーが付いてないんですよねー
ガレキとか改造でセンサー付いてるがある感じですな〜😆
ふと下半身の外装なしもこれはこれでそそると思ったのは私だけでしょうか😆。ライフルもええですね。
ディテールをめっちゃたした足って感じかもね😆
このRGハイニューは凄いなーと思いますね~☺
やはりビームライフルはセンサー付いてる方がそれっぽいというか安心感ありますよね☺️👍
RGのハイニューが結構マッシブなんで、さらにライフルが細く見えちゃってるんですよねー
いろいろなハイニューの改造を見てきている中で、センサーついたライフルがしっくりきますな☺まぁライフル全般か😆
シタデルカラーで筆塗りで塗装しています。
食玩、ガチャなどの小さいもののリペイント、改造しています。最近はガンプラにも挑戦しています。
マッドさんさんがお薦めする作品
RG hi-νガンダム改修
ガンダムアーティファクト・スーパーガンダム可動化・変形・合体…
HG1/144 Zガンダム(リバイブ版)
アーティファクト hi-νガンダム 可動化改修
HG hi-νガンダム 改修
HGのhi-νガンダムを頭部改修、胴延長、脚部延長をメインに…
モビルスーツアンサンブル ドム改修
モビルスーツアンサンブルのドムを黒い三連星仕様に改修、リペイ…
モビルスーツアンサンブル 陸戦型ガンダム改修
モビルスーツアンサンブルの陸戦型ガンダムをリペイント、各箇所…
HG(リヴァイブ版) Zガンダム 改修
HGのリヴァイブ版Zを変形考えないで、スタイル重視で改修しま…