旧キット GP01 フルバーニアン 製作06

  • 40
  • 0

引き続き陸戦型の作業の経過です。

  • 胸部を作成(内部(いわゆるコアファイターのインテーク部分?はプラ板で作成)
  • 腰アーマー取り付けにプラサポ使用
  • 肩をフルバーニアンの肩部分のサイズに合わせて小さくしました。(下部周りをカットして新規にプラ板で装甲厚み表現部分を作成)
  • ビームサーベルの柄を1mm程度短縮
  • ビームサーベルのビーム刃部をテーパープラ棒で延長
  • シールド裏をプラ板で工作

胸の形状は、設定画、本編、立体化物(hgucやmgなど)それぞれに形状が異なるようですが河森稿に見られるへの字形を強調する形状にしてみました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

2
ゲルググマリーネ 素組 無塗装

ゲルググマリーネ 素組 無塗装

デザインが不満です。ビームライフルではなくマシンガン。対ビー…

17
【完成】1/144 ガンダム(ベストメカコレクション)微改造 筆塗り全塗装

【完成】1/144 ガンダム(ベストメカコレクション)微改造…

ガンダムをなるべくフォルムを変えずに微改造で完成しました。首…

13
【完成】ガンダム 無塗装 トップコート仕上げ

【完成】ガンダム 無塗装 トップコート仕上げ

ベストメカコレクション ガンダムを合わせ目消しのみの無塗装、…

10
旧キット マゼラン・サラミス

旧キット マゼラン・サラミス

卓上の宇宙 地球連邦軍の中核をなす主力戦艦および巡洋艦です艦…