デカール
- 104
-
- 11
-
アーティファクトのウィングガンダムアーリータイプ化改修の進捗
【デカール】今回も自作デカールで白字をなんちゃってで制作。前回のスーパーガンダムのシールドと同様に白に塗装した上に白字以外の色を印刷したデカールを貼り、足りないとこ、はみ出たとこを筆塗りで修正。
アーリータイプは、ガンダムフィックスフィギュレーション(GFF)のものを参考にして、シールドとウイングの文字列を再現。
アーリータイプ感ましましです!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
スゲーッ!!!
それ以外の言葉が見つからぬっ!!
ウイングの色の落とし込みも上手くいったなーと思います😊
シールドとウイングのデカールが今回の1番の難所と思っていたとこだったんでホッとしてます😆
アーティファクトサイズのデカール(しかも自作! )…素晴らしいですね✨
ありやす☺
まだトップコートしてないので、デカールのなじみが弱いけど、なかなかうまくいきました☺
うはあ!かっちょええ!verKartfct!!(gundam-kao3)
ありやす☺
カトキさん崇拝してます😆
私も小学生までは大河原さん崇拝でしたが、高校あたりからカトキさんに改宗したと思います。途中出渕さんを経て(笑)
え、すげーオサレ。GFFがさっぱりわかんないけど、かっこいいのはわかる😃!
これまたすげーものができそうだぜ。
カトキさんのデカールセンス好きなんですよねー☺GFFは、カトキさんがプロデュースしたフィギュアのシリーズで、ガンプラでver.kaでる前のころに展開してたかなー
スーパーガンダムのインパクトには負けるけど頑張ります😆
めっちゃいいですね!自作デカールは憧れです🤩GFFのデザインをアーティファクトに落とし込むとはワクワクしますね😋
いやー今回は貼るのがゲキムズでしたよ😂
すぐ切れたりするから長いデカールは、ストレスマッハです😆
その分カトキウイング感でて満足です☺
シタデルカラーで筆塗りで塗装しています。
食玩、ガチャなどの小さいもののリペイント、改造しています。最近はガンプラにも挑戦しています。
マッドさんさんがお薦めする作品
RG hi-νガンダム改修
ガンダムアーティファクト・スーパーガンダム可動化・変形・合体…
HG1/144 Zガンダム(リバイブ版)
アーティファクト hi-νガンダム 可動化改修
ガンダムアーティファクト 百式 可動化改修 零式カラー
食玩のガンダムアーティファクト第5弾の百式を可動化改修しまし…
ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修
食玩のガンダムアーティファクト第5弾のZZガンダムを可動化改…
HG hi-νガンダム 改修
HGのhi-νガンダムを頭部改修、胴延長、脚部延長をメインに…
モビルスーツアンサンブル ドム改修
モビルスーツアンサンブルのドムを黒い三連星仕様に改修、リペイ…