腕1本形になりました

  • 136
  • 12

可動と伸縮にこだわって試行錯誤していましたが、やっと納得いく形に収まりました😁

左腕が改修版で右腕はノーマルです。外にしか曲がらないノーマル版から、内にも外にもしっかり曲がる腕になりました。

伸縮はアームの節を縮めるだけではまだ長いので、前腕に1節収納、更に肩とアーム1節を胴内に収納(3枚目)、腕が地面につかえないレベルに短縮できました😃

腕以外はそんなに悩まずに進められると思うので、ここからペースアップして、秋には完成したいですね。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. TOMSIM 6か月前

    相変わらずお見事な工作。実はハイゴック作ったことが無いのですが、作った経験がある方から見るとさらに凄さが分かるのでしょうね。

    伸縮しつつポーズが決まる強度があるのが凄いンゴねえ・・・。

    • ろぶやん 6か月前

      造形はカッコ良いのですが、キットの完成度としては…まぁ古いですからね😅

      軽い気持ちで作り始めたのですが、火がついてしまいました。

      撮影が完了する頃にはクタクタになっている気もしますが、強度には気をつかってます😃

  2. SC30 6か月前

    これは凄い構造変更ですね、完成が楽しみです😁。ただ、説明がないと凄さに気づいてもらえないかも😆。

  3. MSV-K 6か月前

    内部の改造テクがスゴイ🤯

    完成楽しみです👍

  4. Sont@ 6か月前

    コダワリの改造が凄いです〜!😆

  5. 私もハイゴッグはやり残した事がいっぱいなので!参考にさせて下さい!(笑)

  6. meg-ocero 6か月前

    おおー!すごい😳曲がるだけでなく伸び縮みもするとは!ハイゴッグの革命ですね!

    • ろぶやん 6か月前

      キットのなんでもパーツ交換で済ますスタイルがなんとも…で、伸縮しても大差が無かったので、腕に収めて…まだ足りないから肩を収めてと場当たり対応でここまでなんとかです😁

ろぶやんさんがお薦めする作品

HGUC イフリート改

平たい顔族

HGUC ハイゴッグ

HG ヅダ 予備機

2025年最新作
16
GUNDAM EX -復讐のレクイエム #1 呪の森-

GUNDAM EX -復讐のレクイエム #1 呪の森-

今年の1作目は復讐のレクイエムからガンダムEXです😃 1話終…

14
GUNSTA初出しデジラマ集

GUNSTA初出しデジラマ集

私の模型制作ペースでXにほぼ毎日投稿しているとネタが乏しくな…

11
第19話「ランバ・ラル特攻!」

第19話「ランバ・ラル特攻!」

サムネの写真がお気に入りなので、そこに至るアクションを追加撮…

17
HGハイゴッグ ー戦場までは何マイル?ー

HGハイゴッグ ー戦場までは何マイル?ー

NT用ガンダム…連邦のニュータイプに渡れば戦局を決定づけてし…