ザクキャノンの塗装
「ザクキャノン」制作中- 24
-
- 0
-
ザクキャノン塗り始めました。今回はホバートラックでやった手法を踏襲してます。
①プライマー/エアブラシ
②ラッカーマホガニーサーフェイサー/エアブラシ 下地作り
③ラッカーホワイト/エアブラシ 明部作り (画像1、2枚目)
④アクリルU-35/筆塗り 各部基本色 (画像3、4枚目)
⑤アクリルU-35/筆塗り 各部明暗グラデ塗り (画像5、6枚目)
アクリルガッシュや水性ホビーカラーと違って、U-35は透明度が高い(=隠蔽力が低い)ので色を混ぜながらグラデをかける手法がやり易い気がしてます。こんなもんで十分だろーと思って18色セットを最初に選びましたが、もっと色数が多くても良かったですね。
ともあれ、今日はここまで。
ディスプレイ用の土台に砂漠っぽいのを用意してるんで、そうなると砂漠の陽射しを考えてもっと派手な明暗差を付けたいところ。
一旦フィルタリングかけて明度を落としてから悩むことにします。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
2018年ガンプラ熱が再発。2022年よりアーティファクト界隈在住。老眼。慢性的眼精疲労。弄り過ぎたものは完成させたくない症候群。お褒めの言葉より鋭い指摘をお願いしたい年頃。
ヤジルシさんがお薦めする作品
アーティファクト ドラッツェ改(重装備型・06Kタイプ)
ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修
ガンダムアーティファクト 百式
ガンダムMk-V (ver.ガンダムアーティファクト)
鹵獲ガンダム ランバ・ラル機
ジオンがガンダムを鹵獲出来た可能性。 それは昨今話題のサイド…
ガンダムMk-V (ver.ガンダムアーティファクト)
ガンダムアーティファクト phase5 シルヴァ・バレト・サ…
ホバートラック
5歳の甥っ子が最近ハマっているのが、ガシャポンを(義妹のお金…
ガンダムTR-6 [ウーンドウォート・ファラー]
大晦日!間に合った! 背中にファラクトユニットを装備したガン…