ザクキャノンの塗装の続き
- 72
-
- 4
-
⑥油彩ウェザリングカラー グランドブラウン/筆塗り フィルタリング&スミ入れ
⑦油彩ウェザリングカラー ホワイトダスト&マルチホワイト/筆塗り 明部作り
まぁとりあえずこんな感じになりました。頭頂部やショルダーアーマーの上部を中心にガッツリハイライトを入れて暗部とのコントラストを狙いましたが、まだパンチ不足な気がしてます。
このデスクライト撮影だと全然伝わらねぇですけど。
乾燥したら水性ホビーのスモークでシャドウを入れちゃおうと思います。
今作は色数が多いんでデカールは無し。ウェザリングマスター→つや消しでフィニッシュの予定です。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
箱絵のような色彩、素敵ですね🥰
ありがとうございます。ふふふ
おー👍
ボケとメリハリ、このサイズでは塩梅が難しいですねぇ😅
完成が楽しみ😊
2枚目画像、キャノン撃った後の残煙?😄
ボケとメリハリ!言語化出来ていませんでしたが、このザクキャノンの要はまさにそれでしたね。
残煙っぽいの、カッティングマットの汚れですね…笑
2018年ガンプラ熱が再発。2022年よりアーティファクト界隈在住。老眼。慢性的眼精疲労。弄り過ぎたものは完成させたくない症候群。お褒めの言葉より鋭い指摘をお願いしたい年頃。
ヤジルシさんがお薦めする作品
アーティファクト ドラッツェ改(重装備型・06Kタイプ)
ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修
ガンダムアーティファクト 百式
ガンダムMk-V (ver.ガンダムアーティファクト)
ディザートデスルター
局地専用、防塵仕様、高機動化。ガンダムにおける砂漠回の華とい…
デスルターキャノン・ラビットタイプ
過酷な場で暮らす人々、反体制グループの悲哀、そして主人公の人…
ザクキャノン (ver.ガンダムアーティファクト)
ガンダムアーティファクト phase5 ザクキャノンを2機ま…
鹵獲ガンダム ランバ・ラル機
ジオンがガンダムを鹵獲出来た可能性。 それは昨今話題のサイド…