アーティファクトザクキャノンと似たカラースキームでデスルターを塗りはじめました。
マホガニーサフの上からステンシルを使ってホワイトをランダムに吹き付け。次いでU-35筆塗り。
塗る面積が広くなったせいなのかなんなのか、茶下地の上にイエローオーカーを塗ったら何故か緑がかって見えるようになってしまって、それを隠すように塗り重ねたらこんな感じになりました。どっかに青い成分が入ってたんですかね。
というわけで、当初やりたかった筆塗りグラデは頓挫したんで、デスルターはこれからフィルタリングで遊ぶことにしまーす。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
2018年ガンプラ熱が再発。2022年よりアーティファクト界隈在住。老眼。慢性的眼精疲労。弄り過ぎたものは完成させたくない症候群。お褒めの言葉より鋭い指摘をお願いしたい年頃。
ヤジルシさんがお薦めする作品
アーティファクト ドラッツェ改(重装備型・06Kタイプ)
ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修
ガンダムアーティファクト 百式
ガンダムMk-V (ver.ガンダムアーティファクト)
デミマリナー
⁇「アーシアンだからってみんながみんな泳げるわけじゃねぇんだ…
アクアティックバラン
夏と言えば海!学園モノの定番回!いやー、水星の魔女でもやって…
ディザートデスルター
局地専用、防塵仕様、高機動化。ガンダムにおける砂漠回の華とい…
デスルターキャノン・ラビットタイプ
過酷な場で暮らす人々、反体制グループの悲哀、そして主人公の人…