GQ版ゲルググをゲルググっぽく②
「GQ版 ゲルググ」制作中- 24
-
- 0
-
ジークアクス版ゲルググとGフレームゲルググのミキシングを右半身のみ行って見ました。
ややこしいのでジムググとGフググとします。
一旦はGフググとのみでミキシングしていますが、出来栄えはともかく、サイズ感は問題なさそうです。
ジムググをパチ組みしましたがバックパック以外は素晴らしいキットでした。なのでベースはジムググでGフググを着せる形のミキシングとなってしまっています。
足裏やふくらはぎの外装パーツを外したりはしてきますが、ジムググそのものを使ってます。
ジャコビアスゲルググキャノンなので、ライフルはGフググの強化型ビームライフルが貧弱ながら長さはピッタリ
バックパックもGフググの高機動型バックパックに同じくGフググのロケットランチャーをキャノン装備してます。
本来はジャイアントバズなのですが、そのままでは明らかにでかく、砲身の長さ調整で対応しようかと思いましたが、ジョニーゲルググだとロケラン装備が印象的なので今回はロケランの砲身を延長して取り付けました。
ジムググのバックパックさディテールが細かい割にパーツが少なく、他のパーツ構成が細かいだけに大雑把に感じてしまいますね。その割にすぐポロリしますし。
Gフググのバックパックにはキャノンがある関係でつけられなかったのでリアスカートに付けましたが噴射口の前にあるので却下ですね。
左半身とともに、他のジャンクパーツなどでもミキシングできないか沼って行きます。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
気ままにガンプラ作ります。
5年ほどもったいなくて作れなかったですが、そろそろ積み機を気ままに崩していっています。
崩していっているのにまた積み上げてしまう。
@積み機クズ師さんがお薦めする作品
GQ版 高機動型ザク ジョニー・ライデン専用機
ガンダム 現地改修型5機 確認⁉️
MS-05Q ザクⅠ ノリス•パッカード少佐機
MS-05 0ザク【軍警ザクを旧ザクに】
GQ版 高機動型ザク ユーマ・ライトニング専用機
軍警ザクとギラズール親衛隊機でミキシング作成した、『ジョニー…
GQ版 高機動型ザク ジョニー・ライデン専用機
軍警ザクをベースに、ギラズール親衛隊仕様をミキシングしてGQ…
HGジークアクス 実験型 ジークシフォス
ジークアクスの個性的な顔やバックパックを、『よくあるガンダム…
格納庫/MSハンガー
ビルダーズパーツ『システムベース』を使い、その他は『山田化学…