ケンプファー(GQ)①仮組
「ギャンプパンツァー(GQ版ケンプファー)」制作中- 40
-
- 0
-
GQ版のケンプファーをミキシング作成開始しました。
ミキシングに使用したキットは、エグザベギャン、ケンプファー、ギャンシュトロームで作成しています。
劇中、コロニー内を突貫してくる機体に『ギャン』がいるため、ケンプファーはザクの派生ではなく、ギャンの派生というイメージです。
頭部はエグザベギャンの下半分にケンプファーの頭を被せる形で作成
首と腰の関節はエグザベギャンの物が長すぎた為、カットして短くして使用
腕と肩は3mmの受け同士だったので3mmプラ棒で簡単接続
バックパックはエグザベギャンのスラスターにケンプファーのカバーがジャストサイズでしたので取り付け
太ももはエグザベギャンのパイプを活かしたかったので、ケンプファーのスラスターを切って貼って作成し、エグザベギャンにあった太もも裏のスラスターもバーニアつけて延長してケンプファーの腕パーツをカバーとして取り付け
膝下のギャンシュトロームは関節の寸法違いでしたので、関節の穴を広げて、干渉箇所を切り取って作成、ケンプファーの足に近づけるように、膝裏にスラスター用のカバーを貼り付け
ギャンと言えば丸型シールドですので、ギャンシュトロームのものを使いましたが、デカいですね。
30mmのヘビーウェポン②のシールドを用意していたのですが、実際使うとギャンシュトロームの物よりデカかったです。
チェーンマインはうまく作れる自信がないので、無くすか、装備だけしておくかにします。
カラーは、無塗装でも結構まとまっていますが、アレックスがいた場合にカラーがもろかぶりするので、変更予定です。
仮組の感じですと、後ろ姿はイケメンなんですが正面から見ると顔デカ短足なんですよね…プロポーションもいじれるか思案中です🤔
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
気ままにガンプラ作ります。
5年ほどもったいなくて作れなかったですが、そろそろ積み機を気ままに崩していっています。
崩していっているのにまた積み上げてしまう。
@積み機クズ師さんがお薦めする作品
高機動型ザク ジョニー・ライデン専用機(GQ)
ガンダム 現地改修型5機 確認⁉️
MS-05Q ザクⅠ ノリス•パッカード少佐機
MS-05 0ザク【軍警ザクを旧ザクに】
GQ版 ゲルググ•キャノン ジャコビアス•ノード専用機
GQ版キマイラ隊 3機目の『ゲルググキャノン ジャコビアス•…
グフの日 グフ•カスタム
去年、ガンプラ復帰第一弾で作ったグフ・カスタムです。 グフの…
高機動型ザク ユーマ・ライトニング専用機(GQ)
軍警ザクとギラズール親衛隊機でミキシング作成した、『ジョニー…
高機動型ザク ジョニー・ライデン専用機(GQ)
軍警ザクをベースに、ギラズール親衛隊仕様をミキシングしてGQ…