開始早々、トラブル発生
「RG ウイングゼロ」制作中- 24
-
- 0
-
先日、色々な巡り合わせで購入できたウイングゼロです。
購入から2週間ほど経って、やっと製作の時間がとれる様になり手を付けました。ガンダムWが好きで、この機体も好きで・・・手を付けるのが怖かったのですが、丁寧に作りたいと思い、丁寧ってどういうことだ?と疑問を持ちながら作業を進めていました。
やらかしました!!膝アーマーのめっちゃ目立つところ!!凄い抉りました。抉ったと言うか角の部分を豪快に切り落としました (泣
犯人はコイツ、新調した3peaksの模型プロ片刃プラニッパー
凄い切れ味良いのです、ぬるっと切れます。
そして曲がったままでも切れます、切ってしまいました。
どんなに素晴らしい道具でも、使用者がポンコツだとダメです
犯人は私です
塗装をする予定は無かったので切り取った部分を接着し、ランナーパテを盛ってみました。2~3日後に成形してみて、ダメなら塗装も検討しなくてはですね(;´д`)トホホ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
久しぶりにガンプラを作り、塗装にも挑戦して❗
まだまだ自分のイメージを形にできないけれど、少しずつでも上達できたらなーと思いながら日々作成
色々やってみたいと思うので、方向性はバラバラですがお付き合い下さい。
ヤマメさんがお薦めする作品
ガンプラの映える塗装やウェザリング方法はどれ?未公開作品あり
PA-LACE-A-THENE アーティファクト
1/144 HG ORIGIN MS-06Sザク2改造:MS…
EG 万博ガンダム改
万博ガンダムことRX-78F00/Eガンダム完成です。最初は…
アーティファクト ZZガンダム
アーティファクト初挑戦!!せっかくアレンジの効いたデザインな…
ザクⅡ ガルマ&シャア
HG量産型ザクに少し手を加えまして、ガルマ専用ザクⅡFS型と…
SDEX ウイングガンダムゼロカスタム
ちょっと頑張ってSDを作ってみようと始めた今作結構楽しくサク…