ストライク(82番目)仮組

  • 104
  • 10

82番目のストライクの仮組ができました!
今回の機体は、パワータイプの騎士をモチーフとした近接戦型のストライクになります💡
前回から引き続きの“騎士型ストライクシリーズ”2機目になりますねw

武装は“大剣”1本になります💡
この大剣は“30MFアイテムショップ2(ファイターオプション)”に収録されているソードをベースに“30MFクラスアップアーマー(リーベンパラディン)”に収録されている武装強化パーツを組み合わせて作っています!
今回の機体はパワータイプなので、左肩のショルダーシールドと左腕のシールドで敵の攻撃を防ぎながら前進し、1撃で敵を薙ぎ払う戦い方を考えています!
力こそパワーって感じですねw

1番の改造ポイントは、右肩の追加アーマーです💡
このショルダーアーマーは“30MFクラスアップアーマー(ローザンウォーリア)”に収録されているモノになります
接続方法としては、ストライクの肩アーマーがあると30MFのアーマーで挟み込めなかったので肩アーマーを撤去してから30MFのアーマーを被せました!
被せただけでは固定出来ないのですが、追加アーマーの背面部には丁度良く3mmのジョイント穴があるので、そこの穴と合うようにストライクの肩フレームにも3mmの穴を開けてジョイントパーツで繋げています✨
穴は最後にディテールアップパーツで塞ぐ予定です

拘りポイントは、敢えて腰回りには追加アーマーを配置せず腰の細さを強調することで腕周りと脚部のマッシブさを強調しているところです✨
前作の“シュヴァリエストライク”は腰回りのアーマーが強調されていたこともあり、それとの対比も狙っていたりしていますねw
少しでも差別化と個性が出せていれば嬉しいです!

新しい試みとしては、脚部がCジョイント接続であることを活かして水星キット系の脚部ミキシングに挑戦してみました💡
今まで水星キットとのミキシングは苦手としていたのですが、少しずつ出来ることが増えてきて嬉しい限りですw
ただ、力強さを求めて“ルブリス・ウル”の脚部を組み合わせたまではイメージ通りだったのですが、脚が閉じれなくなったのは予想外でしたw💦

パワー系らしく重厚感のあるカラーリングになるよう塗装を頑張りたいと思います✨
では、完成投稿でまたお会いしましょうw


20251101 20251108

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Yosuke 1週間前

    やっほー!

    おっ!騎士第2弾?(色んな騎士がいるから何弾か😅‪‪)

     

    肩アーマーの角でタックルもできる騎士ですな😊

    パワータイプはオレのイメージだと炎系かなと勝手に想像してしまう😅‪‪

    • さめ 1週間前

      Yosukeさん、やっほー!
      いつもコメントありがとうございます
      確かに、騎士コンセプトの機体は過去に数機作っていますね💦
      マンネリ化しないように気を付けなければ…
      個性的な機体に仕上げられるように頑張ります✨

  2. Sont@ 1週間前

    おっ!騎士型ストライクシリーズ第二弾はマッシブなパワー系ですか!

    この機体のOSがもし喋ったなら、声をあてるのは玄田哲章氏…そんなイメージですかね?😁

    • さめ 1週間前

      Sont@さん、いつもコメントありがとうございます
      前作と差別化を図るためにパワー系にしてみました💡
      アーマーパーツが少なくなってしまいましたが、塗装で何とか騎士感を出せればと考えています!
      そして機体OSがCV:玄田哲章さんだったら「悲しいけどこれ戦争なのよね」って言って欲しくなりますねw

  3. meg-ocero 1週間前

    パワーファイター良いですね😁闘牛みたいな右肩の角がイカす!

    さめさんの影響か、こないだ量販店に行ったときにとくに改造案もないのに30MFのパーツをしばらく眺めてしまいました😅

    • さめ 1週間前

      meg-oceroさん、いつもコメントありがとうございます
      大型のアーマーや角なんかがあると、一気にパワーファイター感が増しますよね💡
      そして、meg-oceroさんも30MFに興味が出てきたみたいですねw
      次に量販店に行った時には、きっと無意識に手に取っていることでしょう…ふっふっふw

  4. cinnamon-1 1週間前

    近接パワー型、ウルの脚部で力強さも増しますね😊

    大剣一本で敵を薙ぎ払う圧倒的パワー👍

     

    完成楽しみです😁

    • さめ 1週間前

      cinnamon-1さん、いつもコメントありがとうございます
      ウルの脚部が上手くハマった時は、めちゃくちゃテンションが上がっちゃいましたよw
      塗装で失敗しないように頑張ります💡

  5. お疲れ様です😊

    パワー系の騎士ならば『大剣』は必須アイテムですね😚

    30MFオプションも応用範囲が広くて良いモノですね😆🎶

    そうか!Cジョイントならば、コウイウ事も可能かぁ🤔

    φ(..) 参考に成ります👍

    《《《騎士道大原則‼️》》》

    『ひとーつ❗騎士は常々、新しい道を模索しなければナラナイ‼️』

     

    • さめ 1週間前

      ミズカともかささん、いつもコメントありがとうございます
      やっぱり大剣は外せないですよね💡
      ロマンがありますw
      新しいことに挑戦するときは、いつも不安と期待でいっぱいになりますw💦
      《《《騎士道大原則‼️》》》
      『ひとーつ❗騎士の道は、躊躇わないことさ‼️』

9
カヴァリエーレストライク

カヴァリエーレストライク

82番目のストライクはパワータイプの騎士をモチーフとした近接…

9
シュヴァリエストライク

シュヴァリエストライク

81番目のストライクは騎士をモチーフにしており、追加アーマー…

9
ウルフストライク

ウルフストライク

80番目のストライクは、高い機動力で敵を翻弄し近接戦を得意と…

9
フォルティウスストライク

フォルティウスストライク

79番目のストライクは、有線式の遠隔攻撃ユニットをメインとし…