ドム・レゾナンス

  • 256
  • 0

ドム・レゾナンス製作32〜33日目

見切り発車で脚裏のディテールを開始しました

ホバークラフトと言う事で中心にはスクリューを仕込みたくてしょうがないく、模型店にちょうどいいのがないか探してみたらミニ四駆のローラーを見つけました〜

ここだけ、おもちゃ感満載ですが自分では作れないから妥協しましたがローラーなのできちんと回転します

後部のスリットはwaveのディテールアップパンチの四角いのを使ってスリットを自作しました〜

仕事柄、電動工具や道具は持ってますので有効利用してます*\(^o^)/*

買うならリューターよりも電動ドライバーの方がいいですよ

リューターは回転が速くてプラが溶けてしまいますが、電ドラはリューターよりも遅いから溶けにくいですしチャックがあるから軸が細いもの太いものが挟めます

もう片方をやっていきます*\(^o^)/*

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

蒼き鷹さんがお薦めする作品

1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様)

1/100 サンダーボルト版 ザクタンク

ドム・レゾナンス

サンダーボルト版 ガンタンク

17
MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

宇宙世紀で長期に渡って最も活躍されたであろうアイザックをMG…

17
1/144 旧キット Gファイター

1/144 旧キット Gファイター

合体機能をオミットしつつ形状変更したGファイターを製作しまし…

16
HGUC ジム・カスタム

HGUC ジム・カスタム

オリジン版ジムをベースにジム・カスタムを近代化改修しました …

5
1/100 ドダイYS+MS

1/100 ドダイYS+MS

せっかく作ったドダイYSの相棒達を紹介します♪ 単品のドダイ…