前回まで東方ストライクを作る中で、EGいいな〜と感じており、先日、量販店でνガンダムを購入しました。
やっぱりスゴイですね!
サクッと組み立てられるのにリアルだし良く動くし。
で、眺めながら何かできないかな〜と思いながらナラティブ見てて、試作機(?)ができるならνもできるだろ!?と思い、子供の工作用プラ板を拝借し、簡単C装備を作ってみました。
EGはほぼ素組みで、サイコパッケージだけサイズ合わせて簡単工作です。
色はナラティブと同じく赤にしようかとも思ったんですが、アムロが乗ってるνだとすぐ緑になるかな〜と思い、メタルグリーンです。
シールド。
ユニコーンみたいなX字にしようかと思いましたが、ナラティブにならって同じ配置にしました。
背中はこんな感じ。
バックパックもイメージに沿ってやってみました。
以上、νガンダムC装備でした。もちろん、全て取り外しできる親切設計でやらせていただいております(笑)
ご覧いただきありがとうございました!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
約十年ぶりにプラモ復帰した素組み派です。
最近はプラモ価格高沸のため、実家から掘り出した、昔作った旧キット、HG、MGのジャンク等をミックスして、それっぽいのをどれだけ作れるか試行錯誤しています。
塗装もある程度やっていますが、家族がいて大々的にはできず、筆塗りの色ムラありありですが、ご勘弁ください。最近は塗料もちょっととなり、ガンダムマーカー頼みです(笑)
Gガン、W、SD系が好きで、超級とfrozenteardrop、G-ARMS、武者、騎士等をやり、子どもからのリクエストで東方projectに寄せた機体作りをしております。
素人で下手の横好きですが、良ければ見てやっていただければと思います。よろしくお願いします。
HGUC νガンダム(メタリック塗装後)
お晩でございます! 前回、HGサザビーをメタリック塗装し、そ…
HG サザビー(メタリック塗装後)
おばんでございます! さて、前回出しましたHGサザビー、予告…
サザビー
久しぶりの東方系以外の投稿でございます! いやね、先日、妻と…
シェンロンガンダム(四季映姫ヤマザナドゥ専用機)
デスサイズと一緒に購入しておいたシェンロンガンダムを利用し、…