TEAM〇NISH… HG 2022.12/17更新 013 δシリーズ最終型 百³² 不可思議 ーFUKASHIKI″ー 7640 190 いいねしたモデラー(190) 4 6 作品を共有 完成作品 制作記録 013 δシリーズ最終型 百³² 不可思議 ーFUKASHIKI″ーの制作記録 1/2 2022/08/18 21:53 120 7 0 100の32乗 2/2 2022/12/16 23:59 184 10 0 013の投稿と合わせてご覧いただけると良いかと.百³² -不可思議- の過程.初期案はシュツルムバインダーを背負って.二枚目は,アメイジングウェポンバインダー装備.三枚目はほぼ今の形. 百から数えていって不可思議までいきました. コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です @terass44 2年前 うん、シルエット的にはエルガイムMK-II、 変形はもう少し煮詰めた方が良いかもだね、鳥モードは腰を180度回し足が逆関節に成るようにとかね。 TEAM〇NISHI-54 (まるにし54) 2年前 変形はあくまでオマケで、ちょっと悪ノリしました。 中途半端感はどうやってもありますね…。鳥足っぽい足に見えるようにしてもよかったかも。 元の関節機構が可変機なんで一応逆関節にはなってるんですけど、アーマーの干渉がありあまりガッツリは行けませんでした。 腰を回してもアーマーに干渉してより曲げられないという…。 こんな感じでいろいろコメントいただけると面白いです。 74120’5 2年前 エルガイムっぽさ、たしかに感じますけど、宇宙世紀成分の方が強く感じられるので、センチネル系の機体、百式版のFaZZかFA ZZ みたいな印象を受けました。 個人的には背負いものは少なめのバージョンが好きだけど、前段の印象は、背負いものの多いバージョンのゴテゴテ感が醸す部分も大きそうですね。 TEAM〇NISHI-54 (まるにし54) 2年前 コメントありがとうございます。背負い者がない方も捨てがたいなと思っています。、というかむしろそっちの方が本体のフォルムが際立って良いんですよね。 百万式の外装がほぼ百式なんでUCの世界線の強化機体でもよかったかもしれませんね。 名前と大きすぎる火器でビルド方面に振りましたけど。 エルガイム風味は百式頭を最初は百式改方向に振ろうと思ったんですが、永野メカならということで上に伸ばす作りにしました。そこからバスターランチャーも作り始めまでぃた。 TEAM〇NISHI-54 (まるにし54) 「ちぃいむまるにしごじゅうよん」です。頭の中で妄想たくましくしてきたMSをようやく形にし始めました。 とんでもMSばっかりになるかもしれませんが、まぁ、それはそれで。 好きなMSはZⅡ。 好きな組織はエゥーゴ。 好きなキャラクターはエマさん。 好きな作業はデカール貼り。 好きなパーツはバックパック。 普通のMSもサクッと作ってプラモ部屋をミュージアム的にもしたいです。 でも設定とか人とはちょっと変えたい。 ミニ四駆も同じ名前で出ています。 TEAM〇NISHI-54 (まるにし54)さんがお薦めする作品 007 DZSC (Zガンダム強襲型) 002 TMMS-001 ガンダム EX-TMN 005 RX-78 GP01Fb ガンダムGP01フルバーニ… 008 スタークジェガン (BB戦士) 10 014 デミフリッパー (デミ 偵察タイプ) デミトレーナーを偵察仕様に改造しました. 14 015 デミスピード (デミ 可変仕様) デミトレーナーを見たときに,オモロイドじゃん!と思った気持ち… 16 013 プロト、2号機、G-3(コトブキモデルRの発展を祈念… シバタモデル閉店後、常連さんがお店の意思を引き継いで、「コト… 16 012 プロトタイプガンダム(シバタモデルの思い出 3機同時… HGUC191ガンダムの細身感を解消しつつ、プロトタイプガン… TEAM〇NISH…さんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! ガンダムW作品投稿コンテストWEB投票 ガンダムW作品投稿コンテストのアンケートにご協力をお願いします。 次の工作工具の中から良いと思う工具をお選びください。 回答しない ガンダムW作品投稿コンテスト本戦 デスサイズHIGE作品を見る ガンダムライジングヘビーアームズYorozuya Cherno作品を見る ウイングガンダムゼロ アーリーカラー島田 耕輔作品を見る アンゲルスストライクさめ作品を見る ガンダムデスサイズヘル アニメ版カルルマン🌈作品を見る 鉄血のトールギスダイスケ作品を見る HGACシェンロンガンダムカスタム紅月昇作品を見る MG 1/100 トールギスF(フリューゲル)シュヴァルツリッターコッシー作品を見る 鉄血のオルフェンズ風 ガンダムサンドロック王様がロバ作品を見る ガンダムヘビーアームズ IBDEAD-MAN-Q作品を見る XXXG−01W ウイングガンダムまお大佐作品を見る ウィングガンダムゼロ EW ver.KaHIDE作品を見る MGSD ガンダムフェニーチェリナーシタちゃたぬ作品を見る AGE-3 X(クロス)mash作品を見る フェニーチェリナーシタTV版のウィングガンダムカラーver.ポンポン作品を見る MGガンダムナタク フーティエ装備@monpiinono作品を見る ウイングガンダム スノーホワイトプレリュードほっと作品を見る HGAC ガンダムサンドロックJ/ジェイ作品を見る ガンダムウイングゼロ コマンドカスタム@mikagesion作品を見る HG ウイングガンダムゼロ改ちりぼう作品を見る HGACガンダムナタク (フーティエ装備)うろぼろす作品を見る MG神炎龍ガンダム万丈作品を見る ガンダムエピオン プロトゼロハクノ作品を見る 1/100MG ガンダムデスサイズ(EW版) Ver.Xto-be-a-factory作品を見る SDガンダムデスサイズLUNAchi-tan作品を見る ヴァイエイト・シュイヴァン・トルーパーKJ作品を見る MGSD ウイングゼロ ネコスナ作品を見る 漆黒とびうおのガンプラチャンネル作品を見る サンドロックEWLEDsen作品を見る ナイトトールギスⅢFトールギスⅢ大好きな人作品を見る ヘビーアームズEW重装備varukis作品を見る ✨エレガントに✨nisikaze作品を見る 第三十四話 その名はエピオン座敷童作品を見る 風神・雷神Funkysonic作品を見る ウイングガンダムセレスティアedel.farbe作品を見る フルアーマー・ウイングガンダムゼロmorish/もりっシュ作品を見る RGガンダムエピオンSPECⅡMAYU作品を見る RG ガンダムエピオンクロニクル作品を見る アーマディロ・フルカウル綺羅(キラ)作品を見る HG×RG ウイングガンダム ゼロぴーさん作品を見る Loading ...
百から数えていって不可思議までいきました.
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
うん、シルエット的にはエルガイムMK-II、
変形はもう少し煮詰めた方が良いかもだね、鳥モードは腰を180度回し足が逆関節に成るようにとかね。
変形はあくまでオマケで、ちょっと悪ノリしました。
中途半端感はどうやってもありますね…。鳥足っぽい足に見えるようにしてもよかったかも。
元の関節機構が可変機なんで一応逆関節にはなってるんですけど、アーマーの干渉がありあまりガッツリは行けませんでした。
腰を回してもアーマーに干渉してより曲げられないという…。
こんな感じでいろいろコメントいただけると面白いです。
エルガイムっぽさ、たしかに感じますけど、宇宙世紀成分の方が強く感じられるので、センチネル系の機体、百式版のFaZZかFA ZZ みたいな印象を受けました。
個人的には背負いものは少なめのバージョンが好きだけど、前段の印象は、背負いものの多いバージョンのゴテゴテ感が醸す部分も大きそうですね。
コメントありがとうございます。背負い者がない方も捨てがたいなと思っています。、というかむしろそっちの方が本体のフォルムが際立って良いんですよね。
百万式の外装がほぼ百式なんでUCの世界線の強化機体でもよかったかもしれませんね。
名前と大きすぎる火器でビルド方面に振りましたけど。
エルガイム風味は百式頭を最初は百式改方向に振ろうと思ったんですが、永野メカならということで上に伸ばす作りにしました。そこからバスターランチャーも作り始めまでぃた。
「ちぃいむまるにしごじゅうよん」です。頭の中で妄想たくましくしてきたMSをようやく形にし始めました。
とんでもMSばっかりになるかもしれませんが、まぁ、それはそれで。
好きなMSはZⅡ。
好きな組織はエゥーゴ。
好きなキャラクターはエマさん。
好きな作業はデカール貼り。
好きなパーツはバックパック。
普通のMSもサクッと作ってプラモ部屋をミュージアム的にもしたいです。
でも設定とか人とはちょっと変えたい。
ミニ四駆も同じ名前で出ています。
TEAM〇NISHI-54 (まるにし54)さんがお薦めする作品
007 DZSC (Zガンダム強襲型)
002 TMMS-001 ガンダム EX-TMN
005 RX-78 GP01Fb ガンダムGP01フルバーニ…
008 スタークジェガン (BB戦士)
014 デミフリッパー (デミ 偵察タイプ)
デミトレーナーを偵察仕様に改造しました.
015 デミスピード (デミ 可変仕様)
デミトレーナーを見たときに,オモロイドじゃん!と思った気持ち…
013 プロト、2号機、G-3(コトブキモデルRの発展を祈念…
シバタモデル閉店後、常連さんがお店の意思を引き継いで、「コト…
012 プロトタイプガンダム(シバタモデルの思い出 3機同時…
HGUC191ガンダムの細身感を解消しつつ、プロトタイプガン…