最小限の改修のみで仕上げました。
カラーリングは「プロト」ではなく、単に青をオレンジに置き換えたものです。赤味の強いオレンジにしたくて、タミヤ缶スプレーのブリリアントオレンジを使いましたが、赤味が強過ぎてほぼ「朱色」になってしまいました。クレオスのシャインレッドとほぼ同じですね。はっきりと意識していた訳ではないですが、多分Zプラスのアムロ機のイメージがあったんだと思います。
シールドの「ALEX」も青のままでは様にならないので、手描きしました。当初は付属シールを切り取ってマスキング代わりにしようとしたんですが、カッターを入れてすぐに無理と分かり、素直に手描きしました。
白の塗装はいつも苦労するので、今回はサフ無しでグランプリホワイトを吹き付けました。何も改修してないからこそ使える方法ですが、改修も白い素材を使えば、サフ無しでも良いわけで、今後はあらかじめその辺も考慮して制作しようと思います。
ただやはりヤスリ傷が残っているのを見逃している箇所があり、そこは注意が必要ですね。
改修は胴の延長と、後頭部のボリュームアップぐらいで、他の細かいところは制作ストーリーに書いておきました。いつも通り、スジ彫りなどはしてません(出来ないので)。
あと、なぜか手がでかいので、ビルドナックルに替えていますが、ビームライフルをこの角度でしか持てません。また左手は握り拳なのでシールドのグリップを掴んでません。
チョバムアーマーはもともと作るつもりが無かったんですが、ジャンクにしても使い道がないので、本体の完成間近になって作ることにしました。全くの無改造ですが、ほぼ全てのパーツにヒケがあり、ヤスリがけが大変でした。
黄色と黒のみ部分塗装で、全体をリアルタッチマーカーでフィルタリング風に汚してみました。本体はウェザリングしてないのに変かもしれませんが、キットのグレーそのままだと、なんか軽い印象があったので。(ジャァヌレヨ)
カラーリングのヒントは、とある昔のスニーカーからです。
この写真を撮るときに初めて組んだので、塗装が剥げないかビクビクしながら、付け外ししました。残念ながらやはり少し剥がれちゃいました。ガトリングガンのカバーは外してからアーマーを被せています。あ、ガトリングガン作ってません。
もう二度と付けることはないと思うので、記念撮影を。
ところで私はこのNT-1が出てくる「ポケットの中の戦争」を観たことがありません。そもそもアニメはファーストしかちゃんと観たことが無く、リアルタイムで知っているのがギリギリ「ポケットの中の戦争」まで、それも当時の模型誌に載ってたのを知ってるだけなんです。劇中でどんな活躍をしたのか(orしてないのか)、何も知りません。
なのでこの機体には思い入れも何も無く、正直好きでも嫌いでもありません。今回は敢えてそういう機体に取り組んでみた訳ですが、思い入れが無い故に、特に改修したいポイントも無く、私にしては比較的スムーズに完成したと思います。それが良いことなのかどうかは分かりませんが…。
最後に足首のボールジョイントの軸を隠す実験です。詳しくは制作ストーリーを読んでいただけると幸いです。
ツイッターのサムネ、ちゃんと表示されるかな?
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
アラフィフ出戻りモデラーです。小学生の時にHOW TO BUILD GUNDAMの、中高生でセンチネルの洗礼を受けました。
ずっとたまにパチ組みするだけでしたが、コロナを機に本格復帰しました。リビングモデラーなので基本水性筆塗り&ベランダで缶スプレーです。
過去作ばかり投稿していましたが、尽きてきたので投稿ペースが落ちています。
tatsuya_recordsさんがお薦めする作品
RX-78-2 Ver.Kaもどき/センチネル0079風
GM センチネル0079風
旧キット ブラウブロ SW風
ビグザム 旧キット(オマケ付き)
Sガンタンク(35年越しのミッション)
PLAN 404T “S-GUNTANKR…
旧キット アッグ
お菓子くれなきゃ、「俺のニューガンダム」結果発表が放ったらか…
俺のνガンダム
詳細説明と製作過程はコチラ。
ゴッグ
さすがゴッグだ。完成作品を競合サイトに投稿したって、なんとも…